Amazon.co.jpが電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの最新ファームウェア「Kindleソフトウェアアップデート5.8.5」を公開しました。
ファームウェア v5.8.5では、Kindleのパフォーマンスを向上させる一般的な改善点のほか、以下の新機能が追加されます。
- Kindle端末でマンガを読む際の機能が改善:「快速ページターン」と「連続ページターン」機能を追加
- 「設定」メニューの改善:「設定」メニュー(縦3つの点のアイコン)のデザインを変更
- 「マイライブラリ」の改善:手動で端末に転送されたコンテンツは、「すべて」と「ダウンロード済み」の両方に表示されるようになります。
このファームウェアは、「Kindle」の第7世代・第8世代、「Kindle Paperwhite」の第6世代・第7世代、「Kindle Voyage」、「Kindle Oasis」が対象です。
Source:Fire & Kindleソフトウェアアップデート303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 01:03:40.46 ID:gMzvI4vr
アプデ完了して普段はマンガいれてないけど
試してみたらなかなか速くておもしろい
しかしドキュメントのほうでこれまで「すべて」をおしたらクラウドだけ表示されてたと思うけど
いま端末にいれてるだけなのもまるっと全部でてくるのが違和感
試してみたらなかなか速くておもしろい
しかしドキュメントのほうでこれまで「すべて」をおしたらクラウドだけ表示されてたと思うけど
いま端末にいれてるだけなのもまるっと全部でてくるのが違和感
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 16:58:10.26 ID:M6Ch/Hu1
アプデこねー
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 18:12:24.15 ID:UczKbaFj
Fire & Kindleソフトウェアアップデート
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_bc_nav?ie=UTF8&nodeId=200529680
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_bc_nav?ie=UTF8&nodeId=200529680
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/19(水) 22:08:20.55 ID:eMPhclmE
アプデたまに認識しなくなるからそういう人はPC使って手動アプデが必要
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/19(水) 23:03:26.12 ID:IzYNiT+6
>>281
サンクス。
めちゃくちゃ早くなってるなこれ
マンガモデルポチってたけどやめよう
どうでもいいけど、これのアプデの最初に高速化の説明が出て
それのキンドルの画面がよつばと!になってたけど、よりによって配信してないやつを
使うってどういうことよ!?
配信開始高と思ったんだが
サンクス。
めちゃくちゃ早くなってるなこれ
マンガモデルポチってたけどやめよう
どうでもいいけど、これのアプデの最初に高速化の説明が出て
それのキンドルの画面がよつばと!になってたけど、よりによって配信してないやつを
使うってどういうことよ!?
配信開始高と思ったんだが
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/19(水) 23:43:02.85 ID:X6Fnt32b
>>290
ずっとよつばとだろ
ずっとよつばとだろ
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 00:02:40.08 ID:37wAuACy
voyageアプデしたが物理ボタンは心なし早くなった感
スワイプはサクサク進むね。やりすぎると固まるけど
スワイプはサクサク進むね。やりすぎると固まるけど
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 23:03:56.32 ID:gOzOIxUq
マンガモデルもけっこう欲しかったけど
アプデで満足できるから見逃そうかな
つーか、こんな劇的に早くできるもんなのか
元から機能制限してたのを開放したとかいうオチなんかこれ?
アプデで満足できるから見逃そうかな
つーか、こんな劇的に早くできるもんなのか
元から機能制限してたのを開放したとかいうオチなんかこれ?
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/21(金) 00:21:03.75 ID:TvGC/DAf
Pw2012には新ファーム来ませんかね
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/21(金) 00:22:51.63 ID:lyMaqMrM
>>362
fire初期型同様サポート終了だと思う。
fire初期型同様サポート終了だと思う。
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/21(金) 09:52:47.85 ID:OMSZIgxx
>>362
2013も来るかどうか…
2013も来るかどうか…
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/21(金) 10:04:44.77 ID:s1rTmEx9
>>377
きてるよ
>Kindle Paperwhite(第6世代)の最新版ソフトウェアは、5.8.5です
その前のは5.6.1.1のままと
きてるよ
>Kindle Paperwhite(第6世代)の最新版ソフトウェアは、5.8.5です
その前のは5.6.1.1のままと
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/21(金) 11:07:26.23 ID:OMSZIgxx
>>379
サンクス
2013でも快速ページターンが使えるなら、漫画モデルは必要無いか
サンクス
2013でも快速ページターンが使えるなら、漫画モデルは必要無いか
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 23:06:33.72 ID:4g4YBRUu
バッテリーの減りはどうなの?
そんな高速でめくりまくってたら一気に減りそう
そんな高速でめくりまくってたら一気に減りそう
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 23:25:08.67 ID:EC76G6Aa
ていうかオアシスって何だったんだろう…
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/20(木) 23:50:08.83 ID:A4oXwju8
>>357
実ボタン付きでライト強化で実メモリ以外は最強リーダーだが?
実ボタン付きでライト強化で実メモリ以外は最強リーダーだが?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/21(金) 03:22:15.92 ID:wtlSUGkN
>>357
オアシス使ってたら他のが使いにくいぞ。
あくまで持ちやすさ読みやすさを突き詰めた商品。
オアシス使ってたら他のが使いにくいぞ。
あくまで持ちやすさ読みやすさを突き詰めた商品。
Amazon、「Kindle Paperwhite マンガモデル」を発売。本体&Amazonギフト28万円分が当たるキャンペーンを実施
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1475769774/
コメントする