1: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:46:52.11 ID:oonGvLBb0
D905i使いやすかったンゴ…
no title


3: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:47:07.57 ID:2mMjX2O+0
ストレート派やで



4: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:47:24.20 ID:C3wsC8d30
スライド派は陰キャ



10: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:48:25.37 ID:D8ZuH25f0
スライドはモテる説あったで



2: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:47:06.27 ID:oISmipIH0
画面はボロボロ



6: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:47:56.52 ID:8DD4eSpTa
スライド式買いたかったんやけどお金なくて買えんかった



7: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:47:59.24 ID:wHwTfqBwa
スライドの方がかっこいい気がしてauの東芝のやつつかってたわ



14: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:48:54.27 ID:8DD4eSpTa
>>7
これ欲しかった
多分T005とかやと思う



8: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:48:07.70 ID:iqKZE2sqa
スライドとINFOBARは一度使ってみたかった



9: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:48:12.37 ID:oonGvLBb0
三菱のスライドはあのクルクル回すのが使いやすかったんや…



13: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:48:45.78 ID:oonGvLBb0
三菱が撤退してパナソニックが同じようなの出したけどあれはあかんかった



15: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:49:02.48 ID:x/2q9rRK0
SONY回るンゴ



18: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:49:42.30 ID:oonGvLBb0
>>15
高校の時友達が使ってたわ
リボルバー式やったっけ?



11: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:48:43.48 ID:uKERx2aTp
auのG-SHOCKみたいなごっついやつ好きやったわ
ちなdocomo



17: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:49:36.56 ID:wtA0B/Hb0
auのノキアの使ってたな



19: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:49:44.94 ID:DC1rZvlm0
画面をくるっと回してパタン派ですまんな
no title


24: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:50:46.27 ID:Vu+d9ONyM
>>19
これ



34: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:52:19.90 ID:1jll4rsnp
>>19
出たとき衝撃やった



21: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:50:10.16 ID:9GaZ+ywW0
富士通のラウンドガラスのやつ使ってたンゴ
型番覚えてない



25: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:50:59.85 ID:uKERx2aTp
>>21
タッチできるやつか?
せやったらワイもそれやったわ
時代の最先端走ってた



37: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:52:25.27 ID:9GaZ+ywW0
>>25
アルバム見るときだけタッチ機能あった気がする
当時はしゃいでたわ



22: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:50:36.88 ID:oonGvLBb0
SHARPのワンセグ観る時画面がカシャンって横になる折りたたみ式wwww
no title


29: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:51:19.87 ID:phB1CiZd0
>>22
今思えばあれガラパゴスの象徴だよな



28: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:51:07.71 ID:zif9UaY30
ちっちゃな蓋が付いているタイプ好きやったわ



31: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:51:49.38 ID:q/Lpr6J2a
w61sa使ってた
img9de15eddzik2zj


32: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:52:07.34 ID:AHxwjJqPd
W 5 1 S A
W51SA


26: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:51:02.60 ID:VPo36qGU0
w65tはよく壊れる
w65t_0003_l


27: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:51:06.91 ID:j/IdOqYNa
やっぱりSANYOがNO.1



33: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:52:14.08 ID:4ft1AkiQ0
富士通だったかのセパレートタイプの使ってたンゴ



38: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:52:32.99 ID:IHHv3Bsd0
ワイはこれ
no title


35: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:52:22.06 ID:oonGvLBb0
パナソニックのボタン押して開く折りたたみ式www



12: 風吹けば名無し 2016/10/17(月) 22:48:45.23 ID:PxLVaj7ga
あの頃は新作発表たのしかったよな
ガラケー時代「着メロ!!着うた!!」

15年前の携帯電話がこれやぞwwww

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476712012/
スポンサードリンク