R0001848
1: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:03:23.71 ID:uBUtk21P0
よく耳栓みたいなイヤホン使えるよな・・・
普通のインイヤー式イヤホンで高音質な物殆ど無くなったのかなC



2: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:03:49.70 ID:s6Z2OCZW0
アルバナエアーおすすめ
Creative イヤーフック型イヤホン Aurvana Air EP-AVNAIR
クリエイティブ・メディア (2009-07-17)
売り上げランキング: 6,943


7: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:04:34.35 ID:uBUtk21P0
>>2
ワイB&OのA8ユーザーやからそれ以下はちょっと・・・



4: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:04:00.25 ID:eRTF3YVt0
音漏れるからな



8: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:04:58.42 ID:uBUtk21P0
>>4
音量上げすぎやろ



12: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:06:25.50 ID:LPAiYMtX0
ワオはCampfire Audio使っとるで
Campfire Audio ORION CAM-4501
Campfire Audio ORION CAM-4501
posted with amazlet at 16.09.24
Campfire Audio
売り上げランキング: 192,938


18: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:07:28.70 ID:uBUtk21P0
>>12
だからカナル式嫌いって言ってるやんけ
頭おかCんか?



32: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:09:53.36 ID:fXhkHIS00
昔のカナル式となにが違うん?



39: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:11:34.45 ID:uBUtk21P0
>>32
10年前はインイヤー式が主流だったんやで

カナル式は極々一部で、スパークプラグやTheプラグとかいうぶっ飛んだ物もあったんやで



35: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:10:24.76 ID:YFTQgF0y0
あれ絶対耳カスを360度すべてを深部に押し込んでるよな



31: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:09:40.59 ID:FscACkjip
耳までウンコの臭いしそう



24: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:08:56.07 ID:ZN8GsRI50
耳栓式ってすげー耳に悪そう
ヘッドホン型つかってるわ



34: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:10:11.17 ID:uBUtk21P0
>>24
わかる
ワイも最近はヘッドフォンが多いけど、かさばるのが難点なんだよね



56: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:16:08.21 ID:9tZerthra
>>24
一緒ンゴ



26: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:09:13.94 ID:/hL+n2oY0
お前がズレてるんやで
嫌なら自分で作れ



15: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:06:52.10 ID:eCG1jIlK0
音漏れしにくいんじゃないの?



28: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:09:15.22 ID:vW4ojawTa
耳くそめっちゃ着くからきらい



40: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:11:56.45 ID:Vg5q60af0
>>28
耳の穴は毎日掃除しろ
風呂上がりに綿棒とかで



43: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:12:55.99 ID:qnxVp8kQ0
耳湿ってるからああいうの無理



45: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:13:13.10 ID:BNgctmN60
>>43
ワキガかな?



47: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:13:43.12 ID:cKqrfS6H0
インナーイヤー大っ嫌いだったからカナル主流なってくれてありがたいわ



52: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:14:42.87 ID:uBUtk21P0
>>47
重箱の隅でもうしわけやけど、

インナーイヤー じゃなくて
インイヤー やで



48: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:13:43.24 ID:YtHRgoc4a
カナル型はめっちゃ耳に悪いからやめとけ
定期的に耳痛くなるぞ
安いから使ってるけど



49: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:13:51.04 ID:YFTQgF0y0
100均までカナルにしてるのほんとひで



53: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:15:02.12 ID:r4dfRxPj0
er4s信者ですまんな



55: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:15:32.51 ID:g8g4SMqU0
音漏れしないからええやん
電車やバスで ロゲソングやキャラソン流したくないで



60: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:17:06.56 ID:8FOp9cYu0
カナルで聞きすぎて右耳悪なってきたわ
ほんまショック
大きい音聞くと水入ってるみたいな変な感じになる



73: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:19:53.82 ID:E1g/WcZs0
家用はどれ使うンゴ?



74: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:20:45.17 ID:uBUtk21P0
>>73
大型のヘッドフォンやろ
ワイはHD650ちゃん愛用しとるで



44: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:13:08.72 ID:5XTPq6pQ0
ヘッドホンは耳痛くなるし汗かくから嫌い
カナル一択だわ



50: 風吹けば名無し 2016/09/24(土) 20:14:18.93 ID:IRYQ0Wjyd
>>1
わいもそうやったけど、高音質なのないし、カナル式すぐ慣れるで。
あとカナル式じゃないと音漏れが
ONKYOの超高級ハイレゾ対応イヤホンホホ「E700M」買ったったwwwww

お前らのイヤホンスパイラルに終止符を打った名機って何だった?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474715003/
スポンサードリンク