shutterstock_273309605_Yahoo-1200x600
インターネットサービス大手の米ヤフー(Yahoo)は22日、2014年に受けたサイバー攻撃により、少なくとも5億人分のユーザー情報が流出したと発表した。攻撃は「国家の支援」を受けて実施された可能性があるという。同社の声明によると、被害状況の調査は「警察当局との緊密な協力の下で」現在も進行中だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000000-jij_afp-int
2: 毒霧(茸) 2016/09/23(金) 06:14:41.47 ID:XNLqXZtT0
2014年て



12: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行) 2016/09/23(金) 06:25:20.66 ID:2HbaQzrW0
>>2
今さらカミングアウトされてもねぇ (ーー;)



6: 膝十字固め(茸) 2016/09/23(金) 06:16:56.91 ID:GKed9g7/0
またパスワード変えるのかよ



38: ジャンピングDDT(家) 2016/09/23(金) 07:37:19.11 ID:mCdVQpCm0
おせーよ



44: ランサルセ(田舎おでん) 2016/09/23(金) 08:01:58.21 ID:qVq8vMyc0
それでやたらと英語の迷惑メールがヤフーメールと違う普通のアドレスに届くようになったんだな。
それで急にパスワードの変更を強制的に薦めてくるし。



4: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍) 2016/09/23(金) 06:15:46.74 ID:fMs4xT9a0
何で今さら発表すんねん



7: クロイツラス(dion軍) 2016/09/23(金) 06:17:39.26 ID:AJQ7mYgL0
そもそも2014年の時に
世界でヤフーのサービスを利用できる環境にある人々ってどのくらいいたんだろうか?
PCスマフォを使えないジジババやガキは除くし
アフリカ辺りでウッホホウッホホやってる奴らものぞくと
結構な割合だよね



10: エルボードロップ(空) 2016/09/23(金) 06:24:15.00 ID:Haa9Y9ne0
絶対にカード情報も抜かれてるわ



8: ジャストフェイスロック(チベット自治区) 2016/09/23(金) 06:19:36.34 ID:0onUI/7o0
謝罪と賠償を要求される



11: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) 2016/09/23(金) 06:24:22.89 ID:zMZ/V5DT0
さっきテレビのニュースでもやってたけどヤバイな
どこが被害受けた国かは公表してないけど個別にメール送るとかいってるけどこえーよ
しかもどっかの国からサイバーテロ受けたとかいってる



14: バックドロップホールド(兵庫県) 2016/09/23(金) 06:28:52.33 ID:IxYRuQ4Y0
なんで今ごろ発表したのかな?
マスコミに知られて報道される前に慌てて先手を打ったのかな?



33: フロントネックロック(庭) 2016/09/23(金) 07:07:22.31 ID:hxa8INpF0
国家の支援を受けたにワロタ



22: バックドロップ(庭) 2016/09/23(金) 06:47:58.05 ID:niEpqE6e0
国家の支援って、どこの国家だよ



32: ジャンピングエルボーアタック(長野県) 2016/09/23(金) 07:07:18.77 ID:8z67KeVS0
>>1
> 攻撃は「国家の支援」を受けて実施された可能性があるという。
はい、中国、中国。



61: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) 2016/09/23(金) 10:25:14.36 ID:qg6RufHQ0
国家の支援ってことは北朝鮮か中国あたりかな?



29: ビッグブーツ(やわらか銀行) 2016/09/23(金) 07:00:13.57 ID:RKYf98/w0
chイナ nコリ



13: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) 2016/09/23(金) 06:25:31.26 ID:RZIuTU7l0
テロ支援国家認定からの戦争来ちゃうな



50: 膝靭帯固め(やわらか銀行) 2016/09/23(金) 09:31:18.31 ID:4ZZOP+8o0
>>13
今更発表する理由はこれか…



17: 32文ロケット砲(WiMAX) 2016/09/23(金) 06:38:50.15 ID:Ko61E+ql0
俺の5つのアカウントが盗まれたか



15: フルネルソンスープレックス(空) 2016/09/23(金) 06:31:14.10 ID:RN4C5SSa0
5億人分あるのに何故か自分に悪い影響が出そうに思える…
でも宝くじには当たる気がしない



16: アンクルホールド(庭) 2016/09/23(金) 06:37:58.88 ID:5oftGjgn0
もちろん何かあったら補償しろよハゲ正義



19: キングコングラリアット(千葉県) 2016/09/23(金) 06:42:01.52 ID:lGzPwn9x0
5億人に500円のQuoカードか



24: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) 2016/09/23(金) 06:51:58.65 ID:ljibZB6M0
登録してる個人情報とヤフオク取引履歴がセットで流出したら恥で死ねる



49: エルボードロップ(神奈川県) 2016/09/23(金) 08:54:19.39 ID:Z2nNM5lB0
はやく見舞金よこせよハゲ



20: テキサスクローバーホールド(東京都) 2016/09/23(金) 06:45:55.77 ID:1tPUBRSP0
日本のyahooは大丈夫なんだろ、なら無問題



21: 男色ドライバー(WiMAX) 2016/09/23(金) 06:47:46.94 ID:5XpUhBKB0
>>20
日本企業は流出したことすら言わないんだと思う



25: キドクラッチ(チベット自治区) 2016/09/23(金) 06:55:34.67 ID:QQ3VwCgU0
>>21
サークルKのポイントカードが楽天のRポイントカードの派生版なんだけど、
このまえサークルKで使おうとしたら「問い合わせください」とか出て、店員もはじめてでわかんないとか言うからRポイントカード事務局に問い合わせたら
「カードが不正アクセスされている恐れがあるので止めた。再開してもエエけどポイント使われても知らんでw」みたいなメール来て、それってポイントカードだけ?楽天アカウントは?って聞いたら 「や、セキュリティ上なにがどうとか答えられんわw」とかメール来てた
ぜってー楽天やらかしとるやろこれ



31: イス攻撃(茸) 2016/09/23(金) 07:07:03.89 ID:zvlkop1p0
金に困ってたから売ったのでは?



41: バズソーキック(高知県) 2016/09/23(金) 07:50:26.17 ID:tVoQ2ZC40
良かった利用してなかった



58: エルボードロップ(dion軍) 2016/09/23(金) 10:19:24.54 ID:SbeZ4lSq0
20年近く前に捨てアカ作ったような気がするけど覚えてない



62: テキサスクローバーホールド(長屋) 2016/09/23(金) 10:25:27.22 ID:iZMPBr6Z0
yahoo.comの方だろ、と思ったらやべえ登録してた



47: チキンウィングフェースロック(茸) 2016/09/23(金) 08:49:06.51 ID:5UuhtDBY0
ヤフー使うなら流出前提でやらなきゃ



48: 超竜ボム(やわらか銀行) 2016/09/23(金) 08:50:38.88 ID:0dSptExw0
Flickrように登録してたけど、個人情報なんてメールアドレス以外あったかなぁ
米中首脳会談、「どちらの国もサイバー攻撃を実行しないし、支援しない」で合意

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474578821/
スポンサードリンク