1: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:20:29.170 ID:1tSHq1770
一眼レフ本体以外に何買えばいいんだ



2: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:21:01.684 ID:d4brquVw0
ツァイスのレンズ



9: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:24:25.073 ID:1tSHq1770
>>2
ツァイス?なんだそれ
シグマとかタムロンみたいなもんか



4: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:21:05.282 ID:+etH0ty30
三脚
レリーズ



9: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:24:25.073 ID:1tSHq1770
>>4
レリーズはハドフで探してきた
つかえるかどうかは知らん



6: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:21:58.771 ID:8yiTzssO0
俺的には自転車



9: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:24:25.073 ID:1tSHq1770
>>6
持ってるよー



8: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:24:19.597 ID:yExRP8PAa
フォトショップ



13: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:30:36.947 ID:1tSHq1770
>>8
たっけぇ…似たようなフリーソフトないの?



17: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:35:19.622 ID:15s7N49S0
>>13
フォトショつーかライトルームな
全然高くねーだろ
無理なら付属のソフトで頑張れ



18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:36:33.096 ID:1tSHq1770
>>17
中古だからソフト付いてなさそう



19: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:39:36.567 ID:15s7N49S0
>>18
じゃあ大人しくLr買え



20: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:44:50.245 ID:1tSHq1770
>>19
俺が買おうとしてるボディと同じくらいの値段でわろた
カメラに慣れてきたら考えてみるわ



33: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:25:07.395 ID:qlK+0grld
Lightroomは本当に便利
沢山編集する時に同じレタッチをコピペ出来たり登録出来るので編集スピードが段違い
出来る事も多いしプリセットで一発編集とか可能


12: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:30:00.880 ID:4NHXCl9N0
額縁



13: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:30:36.947 ID:1tSHq1770
>>12
そんな大層な作品撮れねえよ恥ずかしいわ



14: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:31:20.291 ID:4NHXCl9N0
額縁入れるだけで
適当に撮った写真もそれっぽく見れるから



18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:36:33.096 ID:1tSHq1770
>>14
なるほど じゃあ額縁も探しとこう



5: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:21:52.209 ID:oPQENnxg0
被写体の女



9: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:24:25.073 ID:1tSHq1770
>>5
無理



15: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:31:28.144 ID:New6t6fb0
まぁ機材費そこそこで旅行とか被写体に使うのがいいよね。



18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:36:33.096 ID:1tSHq1770
>>15
機材費(3万円)
中古漁り楽しいです
そのうち猫の町に行きたいなぁ



16: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:34:01.138 ID:77r8M48S0
でかいバッグ



18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:36:33.096 ID:1tSHq1770
>>16
カメラバッグってやつか
Amazonのやっすいのでもいいかな



21: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:44:54.041 ID:ABLvYRJhM
外付けマイク
no title


23: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:57:02.678 ID:KxNMWUVs0
>>21
動画を撮ることはあまりなさそうだしいいや



22: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:45:01.173 ID:WmHowChs0
ボディと標準ズームとSDとバッグ買ったら外出て写真撮りまくれよ
撮ってるうちに必要なものが分かってくるから



23: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:57:02.678 ID:KxNMWUVs0
>>22
手元にある標準レンズが28-70のMFなんだよなぁ
AF探した方がいいのかね



44: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 21:22:41.729 ID:WmHowChs0
>>25
まさかAPS-Cでじゃないよな?
もしそうなら安い中古レンズで良いから18mmからの買っとけ



45: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 21:25:27.604 ID:KxNMWUVs0
>>44
ハドフのジャンク箱から漁ってきたからなぁ
18-のも探してみるわ



23: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:57:02.678 ID:KxNMWUVs0
あとどんなバッグがいいのかとか全く分かんないんだ



24: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:02:33.848 ID:15s7N49S0
>>23
DOMKEのがおすすめ
DOMKE ショルダーバッグ F-2 11.5L オリーブ 700-02D
ドンケ (2013-09-02)
売り上げランキング: 196,318


26: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:06:33.612 ID:KxNMWUVs0
>>24
高いよ…バッグも中古漁るか



28: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:12:48.161 ID:4NHXCl9N0
ナショジオとか一流ブランド品は高いけど
聴いたこと無いようなブランドなら安いカバンもある
カバン自体はロゴ違うだけで同じ中国メーカーが作ってるとかもあるし



32: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:23:20.406 ID:KxNMWUVs0
>>28
Amazonの3000円とかの見てる



25: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:04:01.976 ID:qlK+0grld
鞄は機材多くなる予定があったり腰痛持ちならリュックタイプをおすすめする
手軽に少ない機材で撮るならショルダータイプとかトート
カメラバッグだと形決まっててあまりお洒落なのないのでインナーバッグ使って機材保護して普通の気に入ったの使うのおすすめ



26: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:06:33.612 ID:KxNMWUVs0
>>25
ボディ+レンズ二本+三脚くらいになると思う
お洒落にびっくりするほど疎いから手持ちのバッグもほとんどないんだよね



27: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:12:25.287 ID:qlK+0grld
>>26
三脚持っていくとなるとバッグと別で三脚バッグで担いで行くとかのがいいかも
バッグにくくりつけるタイプもあるけど電車移動とかだと危ないし
登山リュックは丈夫だし防水しっかりしてる物も多いよ
グレゴリーとカリマーが背負い心地よくて丈夫なのでおすすめ



32: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:23:20.406 ID:KxNMWUVs0
>>27
そういや防水性も考えないといけないのか
家にでかいリュックあったから流用できるかなって思ったけど止めた方が良さそうだな…



35: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:28:21.548 ID:qlK+0grld
>>32
最初は手持ちリュックにインナーバッグで充分
遠出するようになると機材+着替えになるし
何回か使えば自分が欲しい機能というかタイプわかるのでそれから買った方が無駄な出費抑えられる



36: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:30:17.055 ID:KxNMWUVs0
>>35
なるほど インナーバッグ探してみるわ



37: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:31:12.156 ID:4NHXCl9N0
標準1本なら100均のウレタンクッションケースで十分



39: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:35:50.492 ID:KxNMWUVs0
>>37
明日行ってみる



38: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:31:12.568 ID:clNvFWNk0
シリコンクロス
セーム皮
ブロアー



39: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:35:50.492 ID:KxNMWUVs0
>>38
眼鏡拭きならたくさんあるんだけどそれじゃだめかな
あとブロワーって落ち葉吹き飛ばす奴?
何に使うの?



47: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 21:28:53.516 ID:WmHowChs0
ブロワーってこれな
no title

拭く前にレンズのチリを吹いて飛ばしたり



54: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 21:49:02.028 ID:KxNMWUVs0
>>47
100均のPC用品コーナーにある奴か
今度買ってくるわ



60: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 23:35:31.534 ID:1kVMzgvta
ブロワーは握る部分からノズル部分まで一体型のゴムのやつオススメ
ノズルが別部品のは使ってるうちに緩くなって、握った瞬間に
ノズルがロケットパンチみたいに飛ぶことある


57: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 22:37:14.153 ID:XaWpfXmB0
ストロボも買おうぜ



58: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 23:15:04.151 ID:KxNMWUVs0
外部ストロボっていつ使うの?



59: 以下、VIPがお送りします 2016/09/18(日) 23:25:49.166 ID:qlK+0grld
>>58
単純に暗い時にも使うし昼間でも人物撮りで陰影つけたり陰消したり色々使うぞ
花とか昆虫も
最初は買わなくていいと思うよ
【ν速写真部】ズームレンズって旅のお伴に便利だよね、お前らイチオシのズームレンズ教えて

これからカメラ始める俺にあると捗る小物教えてくれ


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474190429/
スポンサードリンク