![5](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/5/2/52ba806a-s.jpg)
ASUS JAPANが9月16日に発売した 7.9インチのSIMロックフリータブレット「ZenPad 3 8.0(Z581KL)」のレビュー・評判まとめ。
「ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL)」の主要スペックは、7.9インチ(2048 × 1536・IPS・ゴリラガラス3)、Snapdragon 650、RAM 4GB、ストレージ32GB(microSDカード対応)、背面に800万画素カメラ、前面に200万画素カメラ、4680mAhバッテリー、デュアルフロントスピーカー、USB Type-C、Android 6.0.1などを搭載。
オーディオ機能は、ステレオヘッドホンで7.1chバーチャルサラウンド再生を可能にする「DTS Headphone:X」、前面のデュアルスピーカーから5.1chバーチャルサラウンドの再生を行える「DTS-HD Premium Sound」に対応。
通信機能は、Wi-Fi a / b / g / n / ac、Bluetooth 4.1、WCDMA(B1 / 5 / 6 / 8)、FDD-LTE(B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28)、TD-LTE(B38 / 41)、キャリアアグリゲーションをサポート。SIMカードはmicroSIM。
センサー類は、GPS / GLONASS、加速度センサー、光センサー、電子コンパス、磁気センサー、近接センサー、ジャイロセンサーを搭載。
筐体のサイズは205.4 x 136.4 x 7.57mm、質量は320g。バッテリー駆動時間は最大11時間。バッテリー充電時間は3時間。
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL)の価格は3万6800円+税。
Source:ASUS、スペック(PDF)Amazon
エイスース 7.9型タブレットパソコン ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデル (ブラック)ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4
posted with amazlet at 16.09.18
エイスース
売り上げランキング: 91,309
売り上げランキング: 91,309
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 02:45:53.41 ID:+rz+DEiu
とりあえず買ってきたw
案の定5Ghzの無線LANは、APがデフォルトだとやっぱり繋がらない。めんどいのでそのまま使う。
au系SIMはmineoのLTEとuqのVoLTEどちらもデータ繋がって4G+表示もあったからCAもOK?
ドコモSIMはSPmode設定してデータも通話もOK。もちVoLTEではない。
ドコモはCAエリアでないのでCA確認できない。
バイブはあるけど通知LEDはないぽい。
IMEはATOKがプリイン。
裏がシボ入った作りだけど技適とIMEIのシール張ってあってすぐ剥がれそうだが剥がすべきか・・・
案の定5Ghzの無線LANは、APがデフォルトだとやっぱり繋がらない。めんどいのでそのまま使う。
au系SIMはmineoのLTEとuqのVoLTEどちらもデータ繋がって4G+表示もあったからCAもOK?
ドコモSIMはSPmode設定してデータも通話もOK。もちVoLTEではない。
ドコモはCAエリアでないのでCA確認できない。
バイブはあるけど通知LEDはないぽい。
IMEはATOKがプリイン。
裏がシボ入った作りだけど技適とIMEIのシール張ってあってすぐ剥がれそうだが剥がすべきか・・・
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 03:08:51.11 ID:v/2zIft2
>>44
レポ乙
シールは箱に貼って保存
ATOK無くていいから1500円安くしろよ!と言いたい
レポ乙
シールは箱に貼って保存
ATOK無くていいから1500円安くしろよ!と言いたい
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 08:35:19.87 ID:gr0MCpnH
手に入れた連中、Bluetoothテザリングの可否の確認を頼む。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 09:41:11.16 ID:XBNRWbuS
MediapadM2だと操作に引っかかりを感じる時があったけど、コイツは操作系にストレスは一切感じない。 ただ内蔵スピーカーの音はM2のが良い。
たぶんM3も買うw
>>45
シール剥いだわ
シールの部分だけシボが無かったら逆にみすぼらしいと思って躊躇してたけど大丈夫だった。
>>65
テザリングの設定にBluetoothあった
たぶんM3も買うw
>>45
シール剥いだわ
シールの部分だけシボが無かったら逆にみすぼらしいと思って躊躇してたけど大丈夫だった。
>>65
テザリングの設定にBluetoothあった
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 12:07:31.52 ID:ApSaoikC
店頭で見てきて気になったんだけど。
隣のS 8.0に比べると液晶が暗くて黄ばんでる。
ASUSのユーティリティで色温度変えても微妙な差。
S 8.0が明るく白いのですごく気になる。
隣のS 8.0に比べると液晶が暗くて黄ばんでる。
ASUSのユーティリティで色温度変えても微妙な差。
S 8.0が明るく白いのですごく気になる。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 20:54:39.04 ID:ApSaoikC
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:00:35.86 ID:/VvTd6o3
>>182
カラー弄れなかったっけ?
カラー弄れなかったっけ?
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:37:08.60 ID:1BwYL1wL
>>182
買うの避けた方がいいなこれ
買うの避けた方がいいなこれ
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:03:11.07 ID:p01kCdXt
>>182
amazon fire並に尿液晶だな。
どこのIPS使っているんだよ
amazon fire並に尿液晶だな。
どこのIPS使っているんだよ
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:13:38.07 ID:8v6TWlaN
>>182
これ買おうかすごい迷ってたけどこれ見て決心がついた
買いません
これ買おうかすごい迷ってたけどこれ見て決心がついた
買いません
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:19:25.61 ID:CBZTbZyJ
>>192
一応実物見た方が良いんでない?
一応実物見た方が良いんでない?
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:22:57.93 ID:8v6TWlaN
>>195
尿液晶だから却下じゃないんだよね
液晶が暗いくない?
この機種の最高輝度がいくらかわからないけど
液晶が暗いのはXperiaZ2で懲りてるんだ
尿液晶だから却下じゃないんだよね
液晶が暗いくない?
この機種の最高輝度がいくらかわからないけど
液晶が暗いのはXperiaZ2で懲りてるんだ
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:23:52.05 ID:x5EejcLw
>>197
だからこそ実物みてから判断した方がよくないか?
だからこそ実物みてから判断した方がよくないか?
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:39:38.02 ID:o8oAngoO
2chMateでNexus 7 (2013)と比べてみてるけど
夜のせいか、こっちの方が目にやさしくて見やすい
日中の明るさは明日検証する
2chMate 0.8.9.6/asus/P008/6.0.1/LR
夜のせいか、こっちの方が目にやさしくて見やすい
日中の明るさは明日検証する
2chMate 0.8.9.6/asus/P008/6.0.1/LR
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:49:23.08 ID:CBZTbZyJ
>>204
発色とかは比較してどう?
あと、一番暗くした時はどっちの方が暗いですか?
発色とかは比較してどう?
あと、一番暗くした時はどっちの方が暗いですか?
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:53:32.66 ID:o8oAngoO
>>208
発色はこっちの方がきれいに感じる
暗くなるのはNexus 7
発色はこっちの方がきれいに感じる
暗くなるのはNexus 7
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:44:42.41 ID:Vt4vPp3r
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:48:37.20 ID:ApSaoikC
>>205
ブルーライト軽減はasus splendidというユーティリティに入ってる。
バランス、ブルーライト軽減、ビビッド、手動という並びだと思ったけど。
バランスでこれ。
ブルーライト軽減はasus splendidというユーティリティに入ってる。
バランス、ブルーライト軽減、ビビッド、手動という並びだと思ったけど。
バランスでこれ。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 11:19:23.21 ID:KeK8Vmy8
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 11:22:29.55 ID:/NeCmlRl
>>325
白い!
白い!
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 12:20:50.14 ID:hVHcj5Hq
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 12:22:27.63 ID:/NeCmlRl
>>341
乙
白い!
乙
白い!
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 13:05:54.86 ID:aioH+1pO
>>341
黄ばんでるどころか青白く見える。
黄ばんでるどころか青白く見える。
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 13:20:40.48 ID:CCB3x16g
>>341
乙
青いな!
乙
青いな!
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 13:58:55.04 ID:pBvs9y/M
>>341
明らかにsplendidで手動設定かけてるやんけw
こんなの青絵具入れてるのと一緒。やり直すかsplendidの設定画面上げろワンコウ
明らかにsplendidで手動設定かけてるやんけw
こんなの青絵具入れてるのと一緒。やり直すかsplendidの設定画面上げろワンコウ
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 14:02:10.62 ID:CCB3x16g
>>364
実機触って来た方が早いぞ
実機触って来た方が早いぞ
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 15:20:05.46 ID:hVHcj5Hq
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 15:20:36.13 ID:hVHcj5Hq
>>385
あ、左がHDX7で右がZenpad3ね
あ、左がHDX7で右がZenpad3ね
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 15:31:30.62 ID:/4uqS75S
>>385
普通やん
尿ってなんだったの?
ヨドバシでキャンセルしちゃったよ俺…
普通やん
尿ってなんだったの?
ヨドバシでキャンセルしちゃったよ俺…
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:35:28.50 ID:7FYPNdm8
ディスプレイ情報のスクリーンショットもお願いします
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.finalwire.aida64
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.finalwire.aida64
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 23:02:54.36 ID:o8oAngoO
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 21:16:42.00 ID:U55zr5Vx
今日かって概ね満足。M2売ってきた。
antutu 63,000だったけど体感とギャップあるな・・・
antutu 63,000だったけど体感とギャップあるな・・・
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 21:30:10.31 ID:iUQTMCbB
>>485
数値より体感ではもっとよいってこと?
スペック不足とは思わないけど解像度が高いから少し不安なんだけど
数値より体感ではもっとよいってこと?
スペック不足とは思わないけど解像度が高いから少し不安なんだけど
501: 485 2016/09/17(土) 21:52:56.70 ID:U55zr5Vx
>>494
M2よりサクサクしてると思ったからもっとスコア高いと思ったんだよね。
あと個人的にATOK入ってるのがいいとおもう。
俺は購入済みだったから恩恵なかったけど。
M2よりサクサクしてると思ったからもっとスコア高いと思ったんだよね。
あと個人的にATOK入ってるのがいいとおもう。
俺は購入済みだったから恩恵なかったけど。
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 22:59:28.86 ID:Bj88YcdZ
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 21:55:10.49 ID:2yhkcNgm
これってFateGOは快適に動くのかな?
買い替え検討しているので、動かした人が居たら教えてもたいたい。
買い替え検討しているので、動かした人が居たら教えてもたいたい。
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:31:23.91 ID:RQXF5Msr
>>210
まさに今やってるわ
Z3Cからの移行だけどかなりヌルヌル動く
ただ何故か宝具だけZ3Cの時よりややひっかかるような…?
あとZ3CのAndroid6.0で問題だった音飛びやノイズは何故か無いね
まさに今やってるわ
Z3Cからの移行だけどかなりヌルヌル動く
ただ何故か宝具だけZ3Cの時よりややひっかかるような…?
あとZ3CのAndroid6.0で問題だった音飛びやノイズは何故か無いね
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/18(日) 00:40:48.17 ID:Jb3IjYwz
店頭で店員に頼んだらデレステとか白猫の動作確認とかしてもらえるかなぁ…
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/18(日) 02:32:02.11 ID:YqnqnBSP
>>551
デレステ、ふつうに動く。3D標準で。花吹雪もでるし。
デレステ、ふつうに動く。3D標準で。花吹雪もでるし。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 16:57:40.82 ID:L9mw0M96
でもデレステはMVで左右見切れるよね
それは残念な感じ
それは残念な感じ
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 17:25:31.46 ID:Mi/MVmo5
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 17:29:05.69 ID:Ig+OkR2t
>>157
これマジか
YouTubeとかhuluみたいな動画でもこんな感じになってしまう?
これマジか
YouTubeとかhuluみたいな動画でもこんな感じになってしまう?
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 17:31:34.23 ID:Mi/MVmo5
>>160
これはアプリ側の都合
youtubeとかhuluだったら上下に黒帯が出来て、左右はフルで表示される
これはアプリ側の都合
youtubeとかhuluだったら上下に黒帯が出来て、左右はフルで表示される
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 17:41:09.21 ID:Ig+OkR2t
>>161
サンクス
それなら結構安心した
サンクス
それなら結構安心した
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 13:15:07.50 ID:hVHcj5Hq
Amazonビデオ見てみた
本体黒いおかけで黒帯はあんまり気にならなかった
7インチからの買い替えなら動画もそんなに違和感ないかも
音質はHDX7と比較しても非常に良い感じ
求めてるレベルにもよるが、この音質なら買って損したって事にはならないと思う
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/4/a/4a90eb81-s.jpg)
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/f/c/fc20153e-s.jpg)
本体黒いおかけで黒帯はあんまり気にならなかった
7インチからの買い替えなら動画もそんなに違和感ないかも
音質はHDX7と比較しても非常に良い感じ
求めてるレベルにもよるが、この音質なら買って損したって事にはならないと思う
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/4/a/4a90eb81-s.jpg)
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/f/c/fc20153e-s.jpg)
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 15:16:56.56 ID:qVDx/pKm
これ動画補正すごいな、横にスクロールするシーンとか全くブレずに綺麗に流れてく
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 21:08:18.13 ID:Js6MUwV8
展示品触ってきた
液晶が予想以上に綺麗(尿とはまったく感じず)で動作もサクサク
そしてスピーカーがフロント仕様なのが思いがけず良かった
ただ文字の大きさは中高年向きではないねぇ
親にプレゼントしようと思ってたのだが縦持ちはもちろん横持ちでさえきつそうな小ささだった
自分が使う分には問題ないのだが。Z500Mかなぁ
液晶が予想以上に綺麗(尿とはまったく感じず)で動作もサクサク
そしてスピーカーがフロント仕様なのが思いがけず良かった
ただ文字の大きさは中高年向きではないねぇ
親にプレゼントしようと思ってたのだが縦持ちはもちろん横持ちでさえきつそうな小ささだった
自分が使う分には問題ないのだが。Z500Mかなぁ
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 21:44:25.40 ID:JTrikwob
>>482
文字の大きさなんて設定でいくらでも変更できる
文字の大きさなんて設定でいくらでも変更できる
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:05:07.38 ID:o8oAngoO
gpsの掴みは数秒でメチャ早いな
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:42:35.30 ID:Ig+OkR2t
>>215
マジか
ナビで使う予定だからそれ重要だった
マジか
ナビで使う予定だからそれ重要だった
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:50:22.27 ID:uapnT2xd
これって片手で持てる?
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:51:38.89 ID:RQXF5Msr
>>236
実物触ったほうがいいけどまず無理だと思うぞ
片手での操作は6インチでも結構ギリギリだし
電子書籍とかの用途縛りで単純な操作のみならなんとかなる奴も居るかもしれんが…
実物触ったほうがいいけどまず無理だと思うぞ
片手での操作は6インチでも結構ギリギリだし
電子書籍とかの用途縛りで単純な操作のみならなんとかなる奴も居るかもしれんが…
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:53:35.80 ID:oxC3xBwN
>>236
片手でも持てなくはない
実機触ったほうがいいけどね
片手でも持てなくはない
実機触ったほうがいいけどね
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 22:55:30.92 ID:o8oAngoO
>>236
持てる
Nexus7を少し横に広げた感じだが一割も重くなってない
4:3液晶で漫画にはすごくいい
持てる
Nexus7を少し横に広げた感じだが一割も重くなってない
4:3液晶で漫画にはすごくいい
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/17(土) 08:02:06.98 ID:AxmWG9l4
>>236
片手で持つと指がプルプルするぐらいぎりぎりだった
当方、普通サイズの女の手
片手でホールドできないなら持ちだして使いにくいので自宅用にするならこれのWiFiが出ないか様子を見ることにした
片手で持つと指がプルプルするぐらいぎりぎりだった
当方、普通サイズの女の手
片手でホールドできないなら持ちだして使いにくいので自宅用にするならこれのWiFiが出ないか様子を見ることにした
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/16(金) 23:08:20.59 ID:uapnT2xd
>>237
>>238
>>239
サンクス
連休中店舗回って実機見てみる
置いてるところがあると良いが・・
>>238
>>239
サンクス
連休中店舗回って実機見てみる
置いてるところがあると良いが・・
Twitter
ふらぢゃいる: Fragile1973
ZenPad 3 8.0を購入前に実機チェック。薄いし軽いしかっこいいし文句なし。
![1](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/0/9/0968067a-s.jpg)
かーりー: KuRo_CaLi
世間的にはiPhone7の発売に注目が集まる中、ひっそりZenpad 3 8.0を購入(・∀・) Nexus7がどうにも不調でiPad proを使ってみたりしたんだけどやっぱデカくてw
![5](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/5/2/52ba806a-s.jpg)
かーりー: KuRo_CaLi
Nexus7(2013)やiPad pro9.7と比べるとこんなサイズ感。使い勝手はASUSだしNexusがそのままスムーズになった感じだな。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/f/2feb0cf1-s.jpg)
![7](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/0/d/0d85e3bf-s.jpg)
![8](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/a/c/ac63b10a-s.jpg)
ふらぢゃいる: Fragile1973
ZenPad 8.0からZenPad 3 8.0へアプリとデータ引き継ぎ。Android6.0同士だとスムーズ。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/b/1/b11da905-s.jpg)
ふらぢゃいる: Fragile1973
ZenPad 3 8.0でtorne mobileの動作を確認。アス比的に余ってる部分にシークバーとか表示されて予想外にいい感じ。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/a/5/a5e03ee1-s.jpg)
ふらぢゃいる: Fragile1973
これがウワサのキャリアアグリゲーションの表示というやつか…
![4](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/3/5/35648c85-s.jpg)
ふらぢゃいる: Fragile1973
ZenPad 3 8.0のAndroidでは変態画角にほとんどのアプリがそつなく対応しているのは驚きだった。やはりiPadは偉大なんだよな。
ふらぢゃいる: Fragile1973
電車内でZenPad 3 8.0使ってみてるけど、ZenPad 8.0よりほんのちょっと薄い・ほんのちょっと軽いだけで使い勝手ってすごく変わる。もちろんいい方向になった。
エイスース 7.9型タブレットパソコン ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデル (ブラック)ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4
posted with amazlet at 16.09.18
エイスース
売り上げランキング: 91,309
売り上げランキング: 91,309
指紋が目立たない 傷修復液晶保護フィルム ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) 用 OverLay Magic OMZ581KL/4
posted with amazlet at 16.09.18
ミヤビックス
コメント
コメント一覧 (1)
自分はすぐに覗き見防止貼ってしまうけど普通に使えるレベル
めちゃ明るい店内で他の製品もある中で見てきたから設定でかなり自由に出来るんじゃね?
しかしヨドバシでの予約キャンセルしたのは阿呆か
あんだけ実機を見ろとスレでも言われてたのに…
ネット予約ならその辺り(実機確認出来ない可能性)も考えて安く買うんだろ?
コメントする