431: 名無しさん 2016/09/11(日) 08:35:51.21 0
433: 名無しさん 2016/09/11(日) 10:08:05.90 0
>>431
もう少し片付けされてると好感がもてるんだが。
一人部屋にみえるけどコップそんなに要るの?
もう少し片付けされてると好感がもてるんだが。
一人部屋にみえるけどコップそんなに要るの?
434: 名無しさん 2016/09/11(日) 10:38:55.39 0
>>431
いい部屋だなぁ
チョコとか甘いものもまたいいよね
いい部屋だなぁ
チョコとか甘いものもまたいいよね
435: 名無しさん 2016/09/11(日) 10:50:45.91 0
おー、レスがあって嬉しいっす
やっぱ1人部屋ってばれる?
チョコは最近ビター系が流行ってるみたいで旨いやつの入手が楽っす
やっぱ1人部屋ってばれる?
チョコは最近ビター系が流行ってるみたいで旨いやつの入手が楽っす
436: 名無しさん 2016/09/11(日) 11:05:33.07 0
>>435
> やっぱ1人部屋ってばれる?
おっさんの香りしか漂ってこんしなあw
くつろぐにしても一人までな空間配置
好きなものに囲まれて幸せそうな感じはする
> やっぱ1人部屋ってばれる?
おっさんの香りしか漂ってこんしなあw
くつろぐにしても一人までな空間配置
好きなものに囲まれて幸せそうな感じはする
437: 名無しさん 2016/09/11(日) 12:44:02.84 0
キレイだし統一感もあっていいと思う。
端々から、そこそこ稼いでる独り身のおっさんテイストを感じるw
端々から、そこそこ稼いでる独り身のおっさんテイストを感じるw
439: 名無しさん 2016/09/11(日) 21:03:17.48 0
442: 名無しさん 2016/09/11(日) 22:46:04.12 0
>>439
すげえ部屋だな
こんなん警戒されて当然だわw部屋を明るくした写真も貼ってくれると助かる
それとsatellite uplink ってなんぞや
すげえ部屋だな
こんなん警戒されて当然だわw部屋を明るくした写真も貼ってくれると助かる
それとsatellite uplink ってなんぞや
445: 名無しさん 2016/09/11(日) 22:55:47.63 0
>>439
色合いが好き
色合いが好き
447: 名無しさん 2016/09/12(月) 00:01:30.37 0
>>439
デスクトップの画面は壁紙?なにやら意味ありげでカッコいいですねw
デスクトップの画面は壁紙?なにやら意味ありげでカッコいいですねw
448: 名無しさん 2016/09/12(月) 00:02:18.14 0
そろそろ4kの時代かな
40インチ位ならデスクトップで快適なはず。
40インチ位ならデスクトップで快適なはず。
443: 名無しさん 2016/09/11(日) 22:50:43.25 0
なんかすげーなw
これ何インチのディスプレイなの?
これ何インチのディスプレイなの?
449: 439 2016/09/12(月) 00:47:21.26 0
明るくしたらメンテナンス中のアトラクションみたいな
がっかり感出ちゃう…やっぱライティングは大事だねw
デスクトップの表示は実用性無しの意味ありげな雰囲気オンリー、
照明はサテチの帯状LEDだよ!
モニターは49インチ(REGZA 49Z700X)なんだけど
FPSゲームやるとしたら多分、視線追いつかずにスコア下がる
それ以外の用途なら全然余裕だと思うぜー!
451: 名無しさん 2016/09/12(月) 01:24:45.39 0
>>439
>>449
ライティングで誤魔化そうとしているがちぐはぐで散らかってる感
ケーブルの乱雑さ、配置のおさまりの悪さが気になる
>>449
ライティングで誤魔化そうとしているがちぐはぐで散らかってる感
ケーブルの乱雑さ、配置のおさまりの悪さが気になる
450: 名無しさん 2016/09/12(月) 01:04:28.62 0
めっちゃ部屋ひろくね?
部屋の壁紙がちと気になるが、こりゃあ良い空間だな。
部屋の壁紙がちと気になるが、こりゃあ良い空間だな。
453: 名無しさん 2016/09/12(月) 02:13:06.69 0
照明器具と壁紙とPCのギャップがwww
454: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:19:03.71 0
これ地震とかで前に倒れてきたら怖い
まじ氏ねるだろw
まじ氏ねるだろw
455: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:34:47.00 0
パソコンラックとして使っているラックをベッド側の床置きしてるものに使って
テーブルを左壁面に寄せてパソコン本体はデスクの上へ
2台あるならもう1台はデスクの下へ
デスクと本棚の間にテレビラックを導入して大型モニタはそこへ
これでいいと思うわ
ウィジャボードは純粋にキモいわ
テーブルを左壁面に寄せてパソコン本体はデスクの上へ
2台あるならもう1台はデスクの下へ
デスクと本棚の間にテレビラックを導入して大型モニタはそこへ
これでいいと思うわ
ウィジャボードは純粋にキモいわ
456: 名無しさん 2016/09/12(月) 07:55:55.20 0
ああ、あれはウィジャーボードだったか。
コックリさんの類いのツールだね。
こういうのも一部の好事家やファッションの一部として世代間で引き継がれていくんだなぁ。
部屋はインパクトがあって面白い。
モニターはデスクトップとしてはデカスギ、動画やゲームで臨場感重視なら最高かもだが。
コックリさんの類いのツールだね。
こういうのも一部の好事家やファッションの一部として世代間で引き継がれていくんだなぁ。
部屋はインパクトがあって面白い。
モニターはデスクトップとしてはデカスギ、動画やゲームで臨場感重視なら最高かもだが。
457: 名無しさん 2016/09/12(月) 08:27:25.38 0
逆に綺麗に収めてない所がサイバーパンクっぽくてアリなんじゃないかなぁ
天井照明をインダストリアル的なやつに替えたらもっと雰囲気出そう
天井照明をインダストリアル的なやつに替えたらもっと雰囲気出そう
462: 名無しさん 2016/09/13(火) 07:18:20.15 0
課題は配線(特に電源ケーブル)だな
459: 名無しさん 2016/09/12(月) 18:45:57.09 0
キマってる部屋ばかりになってきたが、もっと普通な部屋曝しでええんよ。
遠慮なくどぞ。
遠慮なくどぞ。
440: 名無しさん 2016/09/11(日) 22:42:14.11 0
これが現実だ
461: 名無しさん 2016/09/13(火) 07:16:22.95 0
>>440
なんでアジ塩あるのしかも2本ゆで卵が主食だから?
なんでアジ塩あるのしかも2本ゆで卵が主食だから?
441: 名無しさん 2016/09/11(日) 22:45:47.69 0
>>440
やっぱり、これくらいの明るさが欲しいな。
部屋を暗くしてディスプレイだけ光ってても、様子が良く分からん。
やっぱり、これくらいの明るさが欲しいな。
部屋を暗くしてディスプレイだけ光ってても、様子が良く分からん。
452: 名無しさん 2016/09/12(月) 01:27:00.40 0
>>440
どっかで見たことあるな
ふすまの張り替えと絨毯の交換
話はそれからだ
どっかで見たことあるな
ふすまの張り替えと絨毯の交換
話はそれからだ
446: 名無しさん 2016/09/11(日) 23:18:33.17 0
>>440
Bose コンパニ2s2はコスパの高い名機だよね。
塩の用途が不明w
Bose コンパニ2s2はコスパの高い名機だよね。
塩の用途が不明w
Bose Companion2 Series II マルチメディアスピーカーシステム ブラック
posted with amazlet at 16.09.30
BOSE (2006-12-01)
売り上げランキング: 128,338
売り上げランキング: 128,338
444: 名無しさん 2016/09/11(日) 22:54:50.91 0
>>440
後ろの壁と積み重なった段ボールに机どうにかならんのか。。。
後ろの壁と積み重なった段ボールに机どうにかならんのか。。。
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part3】
暇なのでPC部屋評価してくれwwwあと捗るものも教えてwww
コメントする