
Appleは9月7日(現地時間)に開催したスペシャルイベントで、iPhoneの新モデル「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」を発表しました。
iPhone 7の主要スペック
- OS:iOS 10
- ディスプレイ:4.7インチ(1334 × 750・IPS)
- プロセッサ:A10 Fusion / M10モーションコプロセッサ
- RAM:不明
- ストレージ:32GB / 128GB / 256GB
- 背面カメラ:1200万画素(F/1.8・光学式手ぶれ補正・True Tone Flash)
- 前面カメラ:700万画素(F/2.2)
- サイズ:138.3 x 67.1 x 7.1mm / 138g
iPhone 7 Plusの主要スペック
- OS:iOS 10
- ディスプレイ:5.5インチ(1920 × 1080・IPS)
- プロセッサ:A10 Fusion / M10モーションコプロセッサ
- RAM:不明
- ストレージ:32GB / 128GB / 256GB
- 背面カメラ:1200万画素2基(F/1.8とF/2.8・2倍光学ズーム・光学式手ぶれ補正・True Tone Flash)
- 前面カメラ:700万画素(F/2.2)
- サイズ:158.2 x 77.9 x 7.3mm / 188g
25%明るく、広色域になったRetina HDディスプレイを搭載

IP67レベルの防塵・防水に対応

Felicaに対応。日本でApplePayを展開


ホームボタンはMacBookのフォースタッチトラックパッドに似たものに進化。

ステレオスピーカーを搭載

3.5mmヘッドホンジャックは非搭載。代わりにLightningコネクタを採用したEarPods「EarPods with Lightning Connector」と、iPhoneのLightningコネクタを3.5mmヘッドホンジャックに変換する「Lightning - 3.5 mmヘッドホンジャックアダプタ」が付属


カラバリは、ローズゴールド、ゴールド、シルバー、ブラック、ジェットブラック

iPhone 7の価格
32GBモデルが72,800円+税、128GBモデルが83,800円+税、256GBモデルが94,800円+税
iPhone 7 Plusの価格
32GBモデルが85,800円+税、128GBモデルが96,800円+税、256GBモデルが107,800円+税
9月9日午後4時1分に予約受付開始、9月16日に出荷開始。


Source:Apple
864: iOS 2016/09/08(木) 04:11:17.65 ID:gO0N3S38
712: iOS 2016/09/08(木) 03:42:46.77 ID:LnK2KRys
今回完璧だわ…
837: iOS 2016/09/08(木) 04:07:04.05 ID:I5HXZczZ
ジョブズ死んで以来の最高の発表会だったなマジで
983: iOS 2016/09/08(木) 04:38:09.16 ID:DvCLlTLD
XPERIAから乗り換えるかも
皆よろしくな
皆よろしくな
870: iOS 2016/09/08(木) 04:12:40.55 ID:xgNy+2Al
これは久々にまともなバージョンアップだな
不満が無くなってきた
不満が無くなってきた
772: iOS 2016/09/08(木) 03:55:05.58 ID:1m8Xf8QO
デュアルカメラ plusだけか
648: グワポ ◆baLKNOWJr. 2016/09/08(木) 02:59:14.30 ID:jTKCxkfo
ツヤ有りほんとだったね
788: iOS 2016/09/08(木) 03:57:23.45 ID:AGMucUF6
マジでかっこいいわ黒
907: iOS 2016/09/08(木) 04:22:14.35 ID:LLss78/2
つやつやブラック人気なのねぇ
自分指紋気になる
自分指紋気になる
712: iOS 2016/09/08(木) 03:42:46.77 ID:LnK2KRys
日本のアンドロイドおわた
842: iOS 2016/09/08(木) 04:08:30.00 ID:VsUNcFKR
713: iOS 2016/09/08(木) 03:42:47.59 ID:GrdV/enu
買うかちょー迷う…FeliCaしかメリットを感じない
994: iOS 2016/09/08(木) 04:40:44.54 ID:Vxcgu/kD
A10 Fusion
big.Littleクアッドコア
高性能コア:A9の140%, A8の200%
省電力コア:A9の20%
GPU性能:A9の150%, A8の300%
GPU消費電力:A9の66%, A8の50%
big.Littleクアッドコア
高性能コア:A9の140%, A8の200%
省電力コア:A9の20%
GPU性能:A9の150%, A8の300%
GPU消費電力:A9の66%, A8の50%
721: iOS 2016/09/08(木) 03:44:32.50 ID:MrbfokbV
バッテリーは2時間程度のびた。



768: iOS 2016/09/08(木) 03:54:31.76 ID:9RDqJm/5
うーん微妙
707: iOS 2016/09/08(木) 03:41:46.87 ID:MrbfokbV
FeliCaは10月下旬から提供とか言ってた気がしたが聞き間違えたかな?
708: iOS 2016/09/08(木) 03:42:09.25 ID:WWp0L4Es
>>707
言うてた
言うてた
720: iOS 2016/09/08(木) 03:44:00.12 ID:9RDqJm/5
>>707
10月以降だね
10月以降だね
725: iOS 2016/09/08(木) 03:45:38.17 ID:mHxS0jRd
しかしJRグッジョブだな
多分史上1番いい仕事したよ
多分史上1番いい仕事したよ
717: iOS 2016/09/08(木) 03:43:34.13 ID:VsUNcFKR
FeliCa最高だけど、イヤホンジャックのせいで買わないわ
817: iOS 2016/09/08(木) 04:03:18.57 ID:WAniacWr
結局薄型化してなくね?
854: iOS 2016/09/08(木) 04:10:20.41 ID:SDVzkVDn
>>817
そうね、そう言われるとそうねw
そうね、そう言われるとそうねw
865: iOS 2016/09/08(木) 04:11:24.21 ID:RDi9Fa2l
イヤホンジャック廃止したのは、あると防水に出来ませんでしたとかだったら笑える
807: iOS 2016/09/08(木) 04:01:47.52 ID:AGMucUF6
http://www.apple.com/jp/iphone-7/
>iPhone 7とiPhone 7 Plusは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、実験室の管理された条件下でのテストにより、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています。
防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。iPhoneが濡れている場合は充電しないでください。
クリーニングと乾燥の方法についてはユーザガイドをご覧ください。水濡れによる損傷は保証の対象になりません。
>水濡れによる損傷は保証の対象になりません。
>水濡れによる損傷は保証の対象になりません。
>水濡れによる損傷は保証の対象になりません。
810: iOS 2016/09/08(木) 04:02:21.24 ID:VsUNcFKR
>>807
ファッ!?!?!?
ファッ!?!?!?
816: iOS 2016/09/08(木) 04:03:12.34 ID:RDi9Fa2l
>>807
そんなのどの携帯も同じだ
そんなのどの携帯も同じだ
847: iOS 2016/09/08(木) 04:09:10.94 ID:fdl8PW1m
解像度はそのままか
877: グワポ 2016/09/08(木) 04:13:29.47 ID:jTKCxkfo
>>847
綺麗にはなってるらしいよ
綺麗にはなってるらしいよ
754: iOS 2016/09/08(木) 03:51:18.03 ID:Z+B9ikcM
メモリは?
3GBRAMなし?
3GBRAMなし?
764: iOS 2016/09/08(木) 03:54:18.26 ID:SDVzkVDn
>>754
ラムの説明はなかたので、後日
ラムの説明はなかたので、後日
889: iOS 2016/09/08(木) 04:15:48.60 ID:VzCZ1kw0
ライトニングで充電中はイヤフォン使えない
ゴミw
ゴミw
936: iOS 2016/09/08(木) 04:29:46.32 ID:2XR7X+fH
>>889
ほんとこれだわ
ほんとこれだわ
974: iOS 2016/09/08(木) 04:36:30.72 ID:d9h/1oGf
6s持ちだが悩むな。
社用6s plusはまだそのまま変更無しだろうから。
社用6s plusはまだそのまま変更無しだろうから。
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473175651/
コメントする