
1: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:02:03.250 ID:erzj17nt0
例えばニトリのフリーテーブルとガラージのfantoniGTだとどのくらい違うんだ?
3: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:02:34.012 ID:UtjwHYw9a
昇降機能付き
楽天の三木谷社長も全面導入した 「スタンディングデスク」の効果とは
6: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:03:50.333 ID:GCTnpH5G0
変に便利機能ついてるやつよりはシンプルなやつがええよ
4: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:02:46.731 ID:MmLtQvVu0
ぼくは学習机
7: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:04:02.154 ID:oydtm3gia
奥行90
幅180がトリプルモニターならおすすめ
幅180がトリプルモニターならおすすめ
5: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:03:16.207 ID:+wQqmLwu0
L字型が最強
8: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:04:08.488 ID:Nvq5I74td
L字信者最近多いけどi型が至高
11: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:04:44.872 ID:BssJSkjza
コ型が最強だぞ
33: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:14:53.513 ID:s5pZGHDox
全方位カバーの□型が一番だろ
9: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:04:14.362 ID:erzj17nt0
つかちょっと調べてみたけど高すぎるだろ
まともな机と収納そろえようとしたら5万はかかる
まともな机と収納そろえようとしたら5万はかかる
12: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:04:49.591 ID:Nvq5I74td
貧乏人が突っ込む世界じゃない
18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:08:57.822 ID:erzj17nt0
>>12
めっちゃ実感した
5万ぐらいでやっと真ん中ぐらいだもんな
めっちゃ実感した
5万ぐらいでやっと真ん中ぐらいだもんな
14: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:05:44.640 ID:QeXFMgVT0
ロッソモデロおすすめ
https://www.amazon.co.jp/d/B008OB3UF4/
https://www.amazon.co.jp/d/B008OB3UF4/
ロッソモデロ (rossomodello) GTDシミュレーター SPEC-i グランツ&フォルツァに最適! ハンコン固定シート T500RS、T300RS、G29、G27、ポルコン、CSR 対応(ブラックシートモデル)
posted with amazlet at 16.09.05
ロッソモデロ
売り上げランキング: 36,604
売り上げランキング: 36,604
16: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:06:10.927 ID:+1dbDhHMd
デスクとちょっとした棚が一体になってるやつ便利
15: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:06:08.532 ID:erzj17nt0
予算的にここら辺買おうと思ってるんだけどやっぱ安かろう悪かろうなの?
https://garage.plus.co.jp/product/table/c2/c2.asp

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S89006334/
https://garage.plus.co.jp/product/table/c2/c2.asp

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S89006334/
26: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:11:47.615 ID:Nvq5I74td
>>15
上の幕板無しのやつならお洒落だと思うぞ
下は多分やめたほうがいい 揺れそう
上の幕板無しのやつならお洒落だと思うぞ
下は多分やめたほうがいい 揺れそう
21: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:10:10.975 ID:iQMFhnRK0
高いわ
机フェチとか値段自慢したいならともかく
自宅個人用なら数千円ので十分
机フェチとか値段自慢したいならともかく
自宅個人用なら数千円ので十分
20: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:09:56.905 ID:oehTEqs80
24インチモニターで奥行き60ぐらいのデスク使ってるけど近すぎる
ディスプレイの大きさにもよるが70ぐらいは欲しいぞ
ディスプレイの大きさにもよるが70ぐらいは欲しいぞ
19: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:09:13.759 ID:Nvq5I74td
まずPCデスクかって何するの
俺は仕事でも使うから凝ってるけど
まず幅180奥行き80これは譲れない
俺は仕事でも使うから凝ってるけど
まず幅180奥行き80これは譲れない
29: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:12:23.421 ID:erzj17nt0
>>19
単にただの自己満
特に何かするってわけでもない
休みの日にぐだーといすに座りながらpcやら本読んだりするぐらい
単にただの自己満
特に何かするってわけでもない
休みの日にぐだーといすに座りながらpcやら本読んだりするぐらい
22: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:10:55.765 ID:ugeSmw5o0
ガタつくとかなきゃなんでもいい
23: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:11:05.424 ID:pbiklJ/H0
37: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:17:25.410 ID:erzj17nt0
>>23
ワロタ
こんなんまともに廃熱もできんだろうしps4ぶっこわれるぞ
ワロタ
こんなんまともに廃熱もできんだろうしps4ぶっこわれるぞ
41: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:19:31.864 ID:ZW/G3/+V0
>>37
それ転載
それ転載
【画像】ダンボールで作ったPCデスクを晒した者やけどPC周り進化したで!
24: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:11:36.741 ID:+/FIAgrK0
コクヨのロングランデスクのデスクライトとか
ブックストッカーの付いてる前面パネル取っ払って
モニタアーム2個でヂュアルモニタ
スチールラックにフルタワーを2機
サブにノート
これで完璧
ブックストッカーの付いてる前面パネル取っ払って
モニタアーム2個でヂュアルモニタ
スチールラックにフルタワーを2機
サブにノート
これで完璧
27: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:11:52.001 ID:T0604mtBM
こたつ
30: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:12:43.682
44: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:23:58.004 ID:erzj17nt0
>>30
これも転載だけどよく見たらガラージGTかよ
これも転載だけどよく見たらガラージGTかよ
47: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:28:17.812 ID:9iUDKYVw0
L字以前にPHANTOMでワロタwwwwwww
32: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:13:17.146 ID:Nvq5I74td
デスクにPCケース載せる奴頭おかしいと思うの
34: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:15:25.029 ID:oehTEqs80
>>32
どこに置いてるの?
どこに置いてるの?
35: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:16:15.161 ID:erzj17nt0
>>34
普通は机の下じゃね
あるいはpcラックのなかとか
普通は机の下じゃね
あるいはpcラックのなかとか
38: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:18:24.187 ID:oehTEqs80
>>35
床に置くとほこりがなぁ
スペース無くて俺も机の下に置いてるけど出来れば机の上に置きたかったと思うよ
床に置くとほこりがなぁ
スペース無くて俺も机の下に置いてるけど出来れば机の上に置きたかったと思うよ
46: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:25:36.280 ID:Nvq5I74td
直置きじゃなくてもちょっと高さのあるPCケース置きラックみたいのもある
なんにしても上は論外
なんにしても上は論外
40: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:18:45.305 ID:u1LDeIme0
イケアの奥行80のやつ使っているが快適だぞ
39: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:18:24.534 ID:oS8Nm6QR0
いきなり高いの買うの怖くね
色んなタイプ試してみてしっくり来るタイプ金出そうぜ
色んなタイプ試してみてしっくり来るタイプ金出そうぜ
36: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:16:41.198 ID:ZW/G3/+V0
Amazonで安い木製デスク買ったら天板が段々曲がってきてる
引き出しもずれてきてるし安物はダメだわ
引き出しもずれてきてるし安物はダメだわ
42: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:20:33.089 ID:B2IA/s5s0
ロウヤで5000円くらいの金属の足と天板だけのシンプルデスク買って使ってる
安いし使い捨てみたいな感覚で買ったけど意外とつくりがしっかりしてて普通によかった
安いし使い捨てみたいな感覚で買ったけど意外とつくりがしっかりしてて普通によかった
43: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:21:02.677 ID:h4l2fJYF0
横1400奥行き700が最低ラインだよな
これより小さいと目肩腰がやられる
オフィス机がみんなでかいのには理由がある
これより小さいと目肩腰がやられる
オフィス机がみんなでかいのには理由がある
44: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:23:58.004 ID:erzj17nt0
>>43
奥行き70ないとつらいのはよく分かる
奥行き70ないとつらいのはよく分かる
45: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:24:06.873 ID:Nvq5I74td
ガラージを検討しているのであれば赤坂に展示店あるよ
その足で大塚家具で椅子みたり
その足で大塚家具で椅子みたり
48: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:28:30.798 ID:erzj17nt0
>>45
㌧
㌧
49: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:30:38.055 ID:erzj17nt0
椅子はオカムラかなんかの安い中古のやつ買ったわ
わりと満足してる
わりと満足してる
50: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:33:48.582 ID:ZW/G3/+V0
今のやつうpしてよ
53: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:47:02.839 ID:mSh9tsLLd
今upできんけど学習机なんだよなぁ
20年たった今でも天板だけ使ってdiyしてやろうかって思うぐらいの頑丈さ
捨てるのも大変だから未だに使ってる
20年たった今でも天板だけ使ってdiyしてやろうかって思うぐらいの頑丈さ
捨てるのも大変だから未だに使ってる
54: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:50:24.742 ID:iFeXpIz70
学習机最強だよな
52: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:41:16.902 ID:Nvq5I74td
椅子にも意識ある感性の持ち主なら妥協しなきゃいいのに
デスクなんて一生使えるぞ良いものは
デスクなんて一生使えるぞ良いものは
31: 以下、VIPがお送りします 2016/09/05(月) 19:13:13.846 ID:oydtm3gia
部屋に余裕があるならできるだけでかくしとけよ
【画像】PC周り・PC部屋こんな感じにしたいよな
【画像】おじさんにおまいらのPCデスクみーせて
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473069723/
コメント
コメント一覧 (1)
オラクルェ・・・
コメントする