1411830856903s
1: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:34:10.644 ID:2XThaw6V0
1位 SSD
2位 NAS
5位 デュアルディスプレイ
3位 オフィスチェア
4位 高級キーボード



4: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:36:23.492 ID:2XThaw6V0
順番おかしかった

1位 SSD
2位 NAS
3位 デュアルディスプレイ
4位 オフィスチェア
5位 高級キーボード



3: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:35:36.539 ID:HxHyMubIa
スピーカー



4: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:36:23.492 ID:2XThaw6V0
>>3
6位



2: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:35:01.171 ID:FuGjCbcF0
フルHDモニター



5: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:36:29.620 ID:u2S2IGQG0
ブルーライトカットメガネ



8: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:38:39.124 ID:elKC1d320
ゲーミングマウス



9: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:38:45.909 ID:BczjFOzg0
1位 オーディオインターフェース
2位 モニタースピーカー
3位 モニターヘッドホン
4位 デュアルディスプレイ
5位 オフィスチェア



10: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:40:23.243 ID:DbOSQ4+H0
1位良いキーボード
2位良いマウス
3位良いモニター
4位良い椅子
5位良いスピーカー



11: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:41:45.241 ID:2XThaw6V0
SSDとNASのせいで押し出されただけで、スピーカーとマウスが大事なのは同意



6: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:36:34.331 ID:pj4wPuKY0
PCの周りにSSDなの?
まさか外付け・・・



13: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:49:19.806 ID:XZIlGGnC0
SSDは書かないでもいいよ
今時HDDのPC買うアホはいないだろうから



34: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:12:33.616 ID:Pf1AYWFV0
SSDってゲームするとき以外HDDで足りないか
それともここでいうPCはゲーミングPCのことなの?



36: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:14:04.856 ID:2XThaw6V0
>>34
ゲームも影響でかいけど、普段使いのPCやソフト起動も体感変わると思うな



14: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:49:56.342 ID:vgYjSyK5M
キーボードよりマウスだろ



16: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:50:42.495 ID:2XThaw6V0
>>14
マウスは店頭で手に合うもの選びさえすれば、安いのでもいいと思ってる



12: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:48:24.408 ID:6Aoo3W1c0
外部スピーカー
無線マウス
ある程度大きなディスプレイ



18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:51:39.783 ID:2XThaw6V0
スピーカーはディスプレイについてるやつは性能ひどいから
それしかもってないなら優先的に買ったほうがいいね確かに



22: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:56:47.173 ID:2XThaw6V0
ヘッドホンは、スピーカー鳴らせる環境ならいらないと思う
実家で ロゲやりたいとかなら別



21: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:56:36.873 ID:pj4wPuKY0
キーボードとか1000円ので余裕



20: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:55:57.207 ID:Hdz4gW1y0
NASって言うほど必要か?



24: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:00:02.993 ID:2XThaw6V0
>>20
普段のPCスマホの使い方によるが
音楽や動画ファイル等とりあえずNASに突っ込んでおけば
家の中のどの端末でもすぐ再生できるから個人的には重宝してる



28: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:03:18.038 ID:FuGjCbcF0
>>24
24時間PCつけっぱなしの俺には関係無かった



31: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:09:32.059 ID:2XThaw6V0
>28
ファイル共有オンにしてるならそれでも問題ないな



30: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:07:00.129 ID:XZIlGGnC0
>>24
音楽はクラウドで良くね?
Google Playミュージック神だぞ
動画は読み込みキツイだろ



33: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:11:33.720 ID:2XThaw6V0
>>30
LANの中なら動画も結構余裕もって読み込みできる

Synologyのds215jで、秒間に有線で80~90M 無線の11acで30~45MBぐらいの速度



35: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:13:58.216 ID:ig/XbTff0
ワンルームだからNASいらない



38: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:24:15.556 ID:2XThaw6V0
おれもワンルームだよ



17: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:51:35.664 ID:XZIlGGnC0
iPSパネルでしょ
あとnasne
nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-03-05)
売り上げランキング: 110


19: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 20:53:42.673 ID:2XThaw6V0
>>17
ごめんnasneはあんまりよく知らない



27: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:03:08.459 ID:XZIlGGnC0
>>19
nasneはやばいぞ
通常のテレビ視聴能力以外にも外出先からスマホでテレビ視聴、録画予約、録画番組再生とか出来る
沖縄旅行中もリアルタイムで東京のテレビを見ることも出来る
生活変わるわマジ

普通にNASとして使うことも可能
Torneっていうクッソ使いやすいUIも魅力



31: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:09:32.059 ID:2XThaw6V0
>>27
テレビチューナーとNASのどっちにもなれる感じか
それは確かに便利だな。。。



25: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:00:38.132 ID:ZMq3lKvqd
ここまでモニターアーム無し


26: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:01:54.192 ID:2XThaw6V0
>>25
サンコーとかグリーンハウスの安物使ってるけど、あんまり恩恵感じた事ないんだよな。。
エルゴトロン使えば変わってくるのかな



29: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:05:19.649 ID:ZMq3lKvqd
>>26
俺は使ってないんだよね
恩恵感じないのかやっぱり デスク広くならん?



31: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:09:32.059 ID:2XThaw6V0
>>29
あーデスク広くなりはする
ディスプレイの脚いらなくなったところにスピーカーのアンプ突っ込んでる



39: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:25:54.716 ID:TNazETue0
FullHDとデュアルディスプレイは重要。



40: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:30:37.007 ID:2XThaw6V0
>>39
デュアルディスプレイは
特にネトゲとかやってるなら絶対あったほうがいいね

俺も今FullHDのディスプレイだけど、最近はやりの4kってどうなんかな



42: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:32:33.091 ID:TNazETue0
>>40
そうだよな。スペックだけ高くてモニターがゴミな俺が言うんだから間違いない



43: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:34:05.688 ID:2XThaw6V0
>>42
1枚でネトゲ
1枚で調べものとか2ch、ネットサーフィンできるのはでかい
ネトゲやるなら、しょぼいディスプレイでもいいから
絶対2枚は積んどくべきだと思う



44: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:37:54.548 ID:lxkqT7zT0
良い机
岡村の机使ってるけどがたつきとか一切なくなて快適



45: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 21:39:36.972 ID:2XThaw6V0
>>44
ほうほう いい机だとやっぱ使い心地違う?
椅子は岡村のバロン使ってる とても満足してる
が、机はニトリの安物を使ってる 無駄に足が長くてな。。
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい

PCデスク周り晒すから足りない物・捗る物教えて

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472988850/
スポンサードリンク