2016-03-29-image-3
1: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 14:58:59.537 ID:GRhhfbq60
便利な機能教えてください



2: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 14:59:24.335 ID:/332gAfu0
おサイフケータイ
ウィジェット



3: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 14:59:58.136 ID:GRhhfbq60
>>2
おサイフケータイってクレカじゃ駄目なん?



57: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:16:44.461 ID:4b3mR6wl0
>>3
サインめんどくさいじゃん
店によっちゃ少額決済でも必須だし



13: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:01:21.100 ID:/332gAfu0
>>3
クレカは磁気決済繰り返してると物理的に割れるしセキュリティ的にもね



4: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:00:01.507 ID:UTQkIajqa
2chmate



8: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:00:33.611 ID:hpPRULSU0
>>4
これ



14: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:01:25.914 ID:vVh7ghfqd
>>4
これ



17: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:02:28.265 ID:GRhhfbq60
確かにメイトは使い易い



6: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:00:08.496 ID:9kgIiccA0
防水
フルセグ
おサイフケータイ
ウィジェット
IME



10: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:01:02.031 ID:GRhhfbq60
>>6
俺も防水付きだけど風呂場で使うの怖いし結局恩恵をあまり感じない



18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:03:05.482 ID:9kgIiccA0
>>10
昔ゲリラ豪雨にあってポケットに入れておいた携帯が水浸しになってて壊れたことがあったからそれ以来身に付ける機械の類はみんな防水仕様にしてる
風呂では使ってない



22: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:04:26.400 ID:H45uqt3n0
風呂で2ちゃんやるし水洗いするけど2年半くらい元気なz3c



61: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:20:49.988 ID:OoLpnaJS0
艦これができる



7: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:00:31.366 ID:TiLtzJoba
ウィジェット
物理キー
SDカード
防水
お財布



11: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:01:18.289 ID:nbpPyfq50
TV出力してコントローラつけてエミュレータ専用機



21: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:04:20.209 ID:ZKdgTsUC0
便利というかiPhoneの上位互換だから使ってる



27: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:06:07.158 ID:DTAurLvR0
SD、防水、ワンセグかなあ
それとGALAXY S7 edge はRAMが4Gという。



25: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:05:41.765 ID:j0puy6fl0
丈夫なスマホ選んだらAndroidだっただけで
全くつかいこなせてない



19: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:03:15.619 ID:27bnB4eK0
iPhoneにウィジェット機能があればiPhoneにしてた



24: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:04:48.719 ID:7dTYQH8p0
おまえらウィジェットって何使ってんの?



26: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:05:58.565 ID:ZKdgTsUC0
>>24
天気予報
株関連のニュース
ToDoリスト
カレンダー



29: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:06:55.116 ID:9kgIiccA0
>>24
予定表と天気



34: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:08:19.235 ID:7dTYQH8p0
>>29
天気ってなんのアプリのやつ?



44: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:10:19.577 ID:9kgIiccA0
>>34
デフォで入ってた奴



47: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:12:20.759 ID:7dTYQH8p0
>>44
デフォであんの?俺ドコモでz1なんだけどないぞ?なんの機種?
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-01F/4.4.2/LR



50: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:13:46.661 ID:9kgIiccA0
>>47
HTL23
HTC端末にはデフォで入ってる



115: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 16:09:34.405 ID:4Sc0Smpq0
2chMate 0.8.9.6/asus/ASUS_Z011D/5.0.2/GT

2chmateが使える
使えるアプリがiosより多い
防水だから雨が降ってても安心して使える

おれはこれくらいしか思いつかない



9: 以下、VIPがお送りします(有限の箱庭) 2016/09/04(日) 15:00:40.716 ID:0ZVgBPSZd
不便なiPhone使うやつはなんで使ってるんだ



63: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:21:38.152 ID:Q7axNc7o0
>>9
LINEで純正に既読無視が出来るから
これだけでいくらAndroid優れていてもメインはiPhone



66: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:26:19.600 ID:/332gAfu0
>>63
既読無視ができるってどういうこと?



69: 以下、VIPがお送りします(有限の箱庭) 2016/09/04(日) 15:27:25.288 ID:0ZVgBPSZd
>>63
泥でもできる



71: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:31:08.394 ID:Q7axNc7o0
>>66
6Sからのforcetouchを使えば強く押すと既読を付けずにトーク画面を開ける
もっと強く押せばトークが普通に開く
>>69
Androidのは所詮外部アプリで通知から読み込むから長文やメディアは見れないし通知も切ることが出来なくなる
アプリそのものを弄れば全部出来るかもしれないがメイン機でそんなことやる訳がない



80: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:37:11.635 ID:/332gAfu0
>>71
未読のまま読めるってことかよ
既読無視じゃねえじゃん



81: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:38:10.521 ID:Q7axNc7o0
>>80
確かに
未読無視だったなこれすまん



35: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:08:19.678 ID:eNnMv5yPa
iPhoneはストアの見づらさはんぱない



42: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:10:16.595 ID:Qce65o2T0
iOSはホーム画面弄れないからいや
あとAndroidはファイル管理が楽



33: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:07:38.423 ID:66UPWpO20
割と確信してるのはandroidのほうが楽しい



37: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:08:28.063 ID:GRhhfbq60
>>33
それは分かる
泥に変えてホーム一日中触ってた



53: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:14:59.690 ID:4OhKpUb30
グーグルはUIのセンスが糞すぎでイラつくけどmateがあるから使う程度



54: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:15:27.442 ID:24oDi2Tf0
ホームの自由性
とかいいつつホームには何も置かないで壁紙を眺めるスペースになってる
それもまた自由



55: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:15:47.676 ID:ddfp2hIld
Androidはほとんどのアプリが戻るボタンとか共通だから使いやすい



60: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:19:53.869 ID:RAVAtdIo0
taskerで自動化するために
いちいちWi-Fi切ったりしてられん



62: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:21:36.592 ID:GRhhfbq60
>>60
たすかー買うか迷ってるんだけどどういう使い方が便利?



64: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:23:51.863 ID:RAVAtdIo0
>>62
俺はそんな難しいことしてないからな
外でたらWi-Fi切ったりマナーモード付けたり
家入ったらマナーモード切ったりWi-Fiつけたり
Wi-Fiない状態でYouTube見ようとしたら警告だしたり音量0にしたり
イヤホン付けたら音量ちょうどいいようにしたり



65: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:25:28.811 ID:GRhhfbq60
>>64
外出るだけでマナーモードに変えるのとwi-fiオンオフ良さそうだな買おう



67: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:26:28.042 ID:OjFl9htJd
>>65
本気で使えば相当便利だと思うぞ



70: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:28:57.864 ID:GRhhfbq60
>>67
なんかそれ見て即買ったわ
今から色々弄る
no title


85: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:41:22.134 ID:GRhhfbq60
関係ないけどandroidって動画見ながら作業できるだな
今知ったけどこれだけで変えた価値あったわ
no title


99: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:54:22.156 ID:XZIlGGnC0
>>85
えなにこれ詳しく



100: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:54:41.537 ID:2rQVTIj40
>>85
マジかよどうやったそれ



106: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:58:17.545 ID:GRhhfbq60
>>99
>>100
ニコニコユーザーですまんけどニコイドってアプリの機能
まぁMTGの動画しかあんま見ないんだけど
他にも保存した動画もできるアプリもあるっぽいよ



108: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 16:03:45.704 ID:GRhhfbq60
YOU TUBEもこれ付けば出来たけど登録チャンネルの検索が不便…
なんかいいのないのかな
no titleno title


138: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 17:18:35.159 ID:trs6fD+u0
泥が便利ってよりアイポンが糞機能のゴミなだけ
だからアイポン持ちの殆どが何も考えずに買う馬鹿学生ニートフリーター



140: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 17:25:05.860 ID:GRhhfbq60
>>138
確かに持ってみて分かったけどiPhoneって本当に何もできなかったんだと実感することがおおいよ



101: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 15:55:35.016 ID:GNbujIX10
ファイルマネージャーあるだけでandroidにする価値あるわ



142: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 17:31:07.615 ID:zJMoWdU60
2chmateがあるしウィジェットが便利だし何よりホームに色んな色のアイコンを順番にしか並べられないのが個人的に糞過ぎてあいぽんに戻る可能性はゼロ



143: 以下、VIPがお送りします 2016/09/04(日) 17:32:13.359 ID:GRhhfbq60
>>142
俺もなんかiPhoneには戻る事は無さそう
お前らA「iPhoneにしろ」お前らB「Androidにしろ」

AndroidとiOSどっちも使ったことある奴って結局どっちに落ち着いたの?

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472968739/
スポンサードリンク