324: 名無しさん 2016/08/22(月) 14:45:09.47 0
ちょっとまとまったから晒す。モニター増やしたい。
no title


325: 名無しさん 2016/08/22(月) 15:00:49.05 0
いいね
ただアダプタが浮いてるのめっちゃ気になるわw



328: 名無しさん 2016/08/22(月) 15:07:32.15 0
>>325
タップ買いなおさなきゃいけないけど、いつも忘れるw



326: 名無しさん 2016/08/22(月) 15:01:25.83 0
トランスフォームしそうなPCケースだ。
モニターを複数枚ほしいっていうと、個人トレーダーさんかな。



328: 名無しさん 2016/08/22(月) 15:07:32.15 0
>>326
ネットサーフィン専用機です。 ロ動画をたくさん再生したいw



327: 名無しさん 2016/08/22(月) 15:04:37.95 0
L字デスクうらやましす。部屋も広そう。
2枚以上にするなら、アーム使ったほうがキレイになるかも。

配線趣味だからやってあげたいwww



329: 名無しさん 2016/08/22(月) 15:13:44.50 0
>>327
是非お願いしたい。ラーメンおごりますよ。



330: 名無しさん 2016/08/22(月) 15:36:35.99 0
>>324
タバコのヤニで壁が真っ黄色だな



331: 初心者です 2016/08/22(月) 18:40:56.29 0
>>324
机の形がうらやまし過ぎる
おいくら万円でどこで買ったのですか?



332: 名無しさん 2016/08/22(月) 21:39:42.48 0
>>331
多分俺も同じ。ニトリのやつだよ



333: 初心者です 2016/08/23(火) 07:55:04.76 0
>>332
ありがとう!
引っ越したら買い替え検討します
ちなみに今は無印の机にノートとモニター置いてるから結構いっぱいいっぱいなんですよー



334: 名無しさん 2016/08/23(火) 14:01:56.66 0
ニトリのこれだね
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/6230330s
SnapCrab_NoName_2016-9-4_13-41-23_No-00

俺も検討中



335: 名無しさん 2016/08/24(水) 07:57:14.70 0
>>333,334
これ結構重くて一人で組み立てるの大変だった。その分安定感は見た目以上にあるけど
あと意外と角が鋭くて腕に痕が付く



336: 初心者です 2016/08/24(水) 08:53:04.70 0
>>335
情報サンクスです
その辺も考えて検討します



350: 名無しさん 2016/09/01(木) 22:33:55.09 0
椅子を購入したので晒し。今まで勉強机にPCだったから最初離れなかったけどこれはこれで。
no title


351: 名無しさん 2016/09/01(木) 22:36:13.51 0
>>350
くつろぎモードならこういう配置もアリなのか。面白い。
自分で考えると、どうしてもオフィス机っぽい配置がベースになってしまう。

イスの色がいいアクセントになってるね。



352: 名無しさん 2016/09/01(木) 22:45:47.43 0
>>351
すぐにレスがついて驚いたwありがとうございます。

自分も机ありきに考えていたのでよもやこうなるとは思ってませんでしたw椅子に座ってゴロゴロしたいと思った結果こうなりました。

椅子の色は自分としては気に入っているけど奇抜かも…とも思っていたので褒めていただいて嬉しいです。



353: 名無しさん 2016/09/01(木) 22:52:04.17 0
>>350
これはおもしろいw



356: 名無しさん 2016/09/02(金) 01:56:50.95 0
>>350
くつろげそうで、いい感じだ・・・
こういうレイアウトは考えたことなかったわ。



354: 名無しさん 2016/09/01(木) 23:20:01.17 0
晒したらゴミとか言われそうだ モニターもう一枚欲しいしキーボード早く買い換えたいなぁ



355: 名無しさん 2016/09/01(木) 23:32:16.43 0
やっぱり人の意見が聞きたいから晒そう。
何かアドバイスお願いします。
no title


356: 名無しさん 2016/09/02(金) 01:56:50.95 0
>>355
めっちゃふつうすぎてアドバイスがこれと言ってないんだが・・・w
デスク広そうだから、モニタを大型化するか、デュアルにするか
あとはスピーカーを、もっと良質なものに変えるかしたいかも自分なら。



357: 名無しさん 2016/09/02(金) 10:47:52.61 0
>>355
まずニトリでデスク買おうか



358: 初心者です 2016/09/02(金) 13:13:34.58 0
前々から狙ってましたが、少し整理出来たので初晒しです
ネトゲ&Web学習仕様です
机が狭いのが今の不満です
no title

評価お願いします



360: 名無しさん 2016/09/02(金) 16:32:32.71 0
すごく脇のデスクトップパソコンを小型化したい 



362: 初心者です 2016/09/02(金) 18:47:48.43 0
>>360
でかいですよね
ゲーミングPCを選んだらこの大きさでした



361: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:56:03.82 0
右にあるのは洗濯機…?



362: 初心者です 2016/09/02(金) 18:47:48.43 0
>>361
その通りです
危ないので普段は高めの間仕切りを置いてます
あまりよろしくない見た目なので、撮影時のみ外しました



363: 名無しさん 2016/09/02(金) 18:48:37.91 0
>>358
まず、机が狭いのはしょうがないだろうけど全体的に配置のバランスが悪い気がする。

PC本体を右側下部に、
モニタはモニタアームを使いデスクスペースを確保、
ヘッドセットは別途かけるところを用意し、
ノートPCはデスク左脇の上によけたくなる

と、俺なら思った。



371: 初心者です 2016/09/03(土) 00:00:53.83 0
>>363
引越し前はいい感じだったんですが、新しい部屋の都合こうなっちゃいました



365: 名無しさん 2016/09/02(金) 20:36:18.86 0
>>359
ノートPC置いてなかったらまた別かもしれませんが、
ノートPC置くとなるとこれ以上出来ない気もするなぁ
少しはみ出てるマウスパットが気になる。。。。



371: 初心者です 2016/09/03(土) 00:00:53.83 0
>>365
マウスパッド硬いのでちょっとはみ出しても支障はないです
見た目悪いですけど・・・



367: 名無しさん 2016/09/02(金) 20:45:06.52 0
>>358
机横のラックを発泡ブロックや板材で机と同じ高さにサイドデスク化して
少し広くなったスペース分左に移動するとはみ出たマウスパッドくらいは机の上にのると思う



371: 初心者です 2016/09/03(土) 00:00:53.83 0
>>367
なるほど
検討してみます

皆さんありがとうございました!



366: 名無しさん 2016/09/02(金) 20:43:44.99 0
また変わりましたので晒してみます。
no title

評価よろしくお願いします。



382: 名無しさん 2016/09/03(土) 22:48:37.10 0
>>366
秘密基地っぽい



370: 名無しさん 2016/09/02(金) 23:27:55.49 0
>>366
一品一品へのこだわりを感じるけれど、全体としては雑然としているのが残念
とりあえずケーブルの取り回しに手を入れてみてはどうでしょう



372: 名無しさん 2016/09/03(土) 14:19:41.50 0
>>370
ありがとうございます。
そうですね特に足元や上のほうをきれいにしてみます。



368: 名無しさん 2016/09/02(金) 21:06:36.99 0
>>366
こういうの結構好き
狭い秘密基地みたいで裏山しか

ただよく見るとアルミラックってちとアレだな
上の棚が邪魔な気する



369: 名無しさん 2016/09/02(金) 22:49:53.42 0
>>368
ありがとうございます。
自分も邪魔だとは思うのですが上の棚を外すとスピーカーを置いたりモニター吊るしたりできなくなってしまうんです・・
机買うしかないのか・・・



373: 名無しさん 2016/09/03(土) 15:27:50.60 0
>>369
いいものがあるぞ
ベンドポスト
https://www.erecta.co.jp/home/products/parts/pole/bend_post.html
SnapCrab_NoName_2016-9-4_13-46-18_No-00
 
下の棚板が奥行600mm×幅1200mmなら
上の棚板を奥行450mm×幅1200mmにすればいい。



374: 名無しさん 2016/09/03(土) 19:02:17.78 0
>>373
ありがとうございます!!
私の机は奥行460mm、幅1200mmなのですが
この製品を使うには310mmx1200mmの棚を購入すればよいってことですかね



375: 名無しさん 2016/09/03(土) 19:21:48.12 0
メタルラック各社で調整高さが違ってる場合があるから同じメーカーのではないとうまくいかないような



376: 名無しさん 2016/09/03(土) 19:23:59.44 0
>>375
言われて気づいた同じメーカじゃなかった・・・
取り替えるのめんどくせええええええええ



377: 名無しさん 2016/09/03(土) 19:47:10.13 0
自作机ならアルミ構造材もいいよ
見た目が良くてそこそこ低コスト



378: 名無しさん 2016/09/03(土) 19:56:48.15 0
もう普通に机買ったほうがよくないか



379: 名無しさん 2016/09/03(土) 21:24:41.15 0
座椅子派
no title


380: 名無しさん 2016/09/03(土) 21:30:29.90 0
>>379
かなり理想だわこういうの
あと照明が欲しいよな
pc room cool とかで検索したら出てくる海外のやつ、ああいう色づかい



381: 名無しさん 2016/09/03(土) 21:36:14.33 0
>>380
照明欲しいです。
後はテーブルが狭すぎるから横に増設してスピーカーとかちゃんと置けるようにしたい。



383: 名無しさん 2016/09/04(日) 01:15:52.43 0
>>379
いい感じだけど惜しい、色味がなくて寂しい
確かに間接照明で色味が増えれば良いと思うけど
真ん中モニタ下にちょっとした色味のある敷物を一点だけ追加することによって無機質さが和らぐのでは



385: 名無しさん 2016/09/04(日) 14:49:19.16 0
>>379
雰囲気が良い。
座椅子の良さは分からないけどな。
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい

【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part3】
スポンサードリンク