20130925tablet_6
1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)17:30:57 ID:6O0
今使ってる母親のpcがめちゃ重いらしく、マトモにネットサーフィンも出来ないとのこと。。

用途としては、メールチェックとAmazonくらい。
cpuはIntelのほうがええんか?



2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)17:31:25 ID:6O0
社会人になったから買ってあげたいんや。



3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)17:31:59 ID:W1r
動画見ないならSurfaceで良い



7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)17:32:58 ID:EV3
HPかエイサーとかなら値段も手頃でいいやつがあると思う



5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)17:32:24 ID:IFi
タブレットで良くね?



4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)17:32:08 ID:S2d
スマホで良くね



12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)04:28:46 ID:zBP
みんなありがとう。

母親はスマホ持ってないのよ。

HP、エイサー、サーフェイスか。ありがとう。



13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)04:29:11 ID:QIn
mac book air



23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:32:45 ID:zBP
>>13
高くない



14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)04:39:39 ID:zCG
chromebook



16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)04:43:43 ID:dDG
ネットサーフィン程度で重いというならソフト的な原因も疑ったほうがいいぞ
Chromeなんかは処理重いらしいしアンチウイルスがやたら動いてるとか最悪ウイルスにやられてないかも見るべき

Windows10だと復元機能みたいなのがHDDにアクセスしまくってて重くなる事があるからタスクマネージャー見て怪しい動きしてるプロセスについてネットで噂が立ってないか検索するとか



30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:38:24 ID:tw@openPainter
およそ何年前のパソコン?



35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:53:02 ID:zBP
ASUS
W/ndows7
CPU AMD Brazos Dual Core E450 1.65GHz
Memory 2G と書いてあるな



40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:56:29 ID:b6C
>>35
EeePCのNetbookが流行った頃のノートか、今時のatomPCで充分快適に感じる



17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)04:45:07 ID:dDG
個人的にはDynabookがいいんじゃないかと
俺は使ってないけど



18: マネーの虎◆lm.aAkVNSc 2016/09/03(土)04:56:04 ID:a2B
買うなら

大那本

とにかくサポートがすごい



80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)19:55:56 ID:FZJ
>>18
Dynabookサポートすげーよな、DVDドライブが反応しなくなったから電話したら配送料無料で修理費も無料で金かからず直してもらえてびびったわ



19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)05:09:14 ID:lyl
今使っている奴のメーカーに不満が無いなら
同じメーカーのほうが、よけいな違いが無くていいかもよ?

特に日本のPCメーカーは、自社独自を好むから
OSが同じでも、戸惑うようなことが起きやすい。

あと、歳とって目が悪くなると、大画面で
電子書籍読むほうが、読みやすくなる場合がある。
おれも、もう遠視が進んで、Nexus7だと厳しくなっているけど
20インチ1600x1200のモニターだと、B5雑誌より若干でかくて読みやすい。

でも、大画面志向になると
ノートPCでは破綻しちゃうのも事実なんだよね…
ワイド液晶は、電子書籍向きじゃないし



24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:33:45 ID:zCG
PCデポで聞いて勧めてこなかったやつを買え



25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:33:55 ID:zBP
>>24
それはワロタ



27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:34:35 ID:Ggh
母親にもポケモンGOやらせてあげなよ



34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:50:16 ID:zBP
>>27
泥タブあるからやってたけど、飽きてたよ



36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:54:31 ID:dze
タブレットでええやろ



37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:55:12 ID:zBP
>>36
目が悪いからから歳なのかわからんけど、タブを使いこなせないんや。
指で操作ってのがムズイらしい。間違って触っちゃったりとか。



39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:55:39 ID:zCG
マジでファブレットとかでいいんじゃないのか?(老眼が心配ならタブレットで)



41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:56:37 ID:zBP
60近いからかもしれんが、新しいものへの適応力があまりない...

PCが良いんだってよ。



42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:56:37 ID:kk5
ASUSで十分な用途だな



43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:57:09 ID:zBP
>>42
ほんとに?



45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:58:02 ID:kk5
>>43
メールチェックとネットサーフィンくらいならね
2,3万で安いし



44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:57:44 ID:zCG
ていうか予算は?



48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:58:46 ID:zBP
今実際に触ったけど、ブラウジングがめちゃくちゃ遅い。
文字入力してから反映まで5,6秒かかる。。

>>44
10万までかな。



52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:03:41 ID:b6C
>>48
タブレットにキーボードセットで買って、使い方教えてやれよ

どうせwindows7とかXPで、10の使い方わからないだろ

その用途ならタブレットの方が快適だ



55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:04:49 ID:zBP
タブだと画面小さいってのもあるんだ...
昔目がよかった分、今ひどく老眼でな



58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:08:44 ID:b6C
>>55
それこそピンチイン、ピンチアウトで簡単に拡大縮小で見やすく出来るタブレットだろうよ



53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:03:46 ID:2NU
ipadでええんちゃう?



61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:15:36 ID:zCG
もうキーボードだけ買ってやればいいじゃん
no title


64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:22:40 ID:o7v
1万のディスプレイと1万のスティックPCでOK



65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:25:16 ID:grp
>>64
これだな、スティックPCとキーボードマウスで、テレビに刺して大画面が良さげ



67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:27:40 ID:NQd
移動するならアレだが、移動しないならデスクトップにしたほうがいいと思う
で量販店ならGeteweyの7万くらいのヤツと1万5千円くらいのディスプレイでいいと思う
それでもお釣りが来るスペックなんだけど、KSで5年保証いれとけば、安心できるでしょ



68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:31:50 ID:Txj
中古のミドルクラスでいいじゃん
PCなんて常に進化続けてるんだから
定期的に買い換えるの前提で、良い物買おうなんて思わなくていいと思うよ
ましてネットやる程度なら中古でじゅうぶん

年寄りは訳わけらんポップアップの広告とかも押しちゃう可能性高いし
変なウィルスでやられたら良い物買ったってなんにもならんよ

10万の予算で今買うより2~3年ごとに5万で買い換えてあげたほうが賢いと思う



69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:34:53 ID:zBP
なるほど、中古って手もあるのか。



70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:37:48 ID:FrL
親へのプレゼントに中古を買うのはどうかと



72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)15:44:32 ID:zBP
>>70
たしかに、中古もらってもなんかなーってなるか。



71: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/03(土)15:39:47 ID:vIj
液晶モノの中古はやめたほうがいいな。
特にタッチパネル付きのものは。



76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)16:46:09 ID:zBP
メモリは最低でも4Gはあったほうが安心かねぇ



85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)22:59:02 ID:G5x
つか年寄りのプレゼントにパソコンって良くないわ
いっかいでも飯でも連れて行くほうがよっぽどいい



86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)23:09:32 ID:zBP
今もパソコンがっつり使ってて、
ネット通販や、ネット銀行で割と何時間もやるんだけど、
動作が重すぎてストレスだからってんで買ってあげたいんや。

プレゼントというか、困ってるから何とかしたいなと。



79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)19:54:05 ID:FZJ
3、4万ので良いと思うよ?
ワイがノートパソコン購入wwww

【急募】初ノートPCを買うことにしたんでワイの選眼力を見てクレメンス


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1472805057/
スポンサードリンク