1: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:33:46.511 ID:ns/COrcuH
no title
初自作pc
OS Windows10 64bit Pro
cpu i5 6600K
グラボ MSI GTX980TI Gaming 6G
メモリ Ripjaws Gskill 2400mhz DDR4 8g×2
SSD 240gb
HDD 1T
電源 Super Flower 750W 80+ Gold
マザボ MSI Z170A Gaming Pro Carbon

その他ケース、LED諸々で12万
27" WQHD 144Mhz モニター込で15万円
BTOで買うよりコスパいいんか?



3: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:34:44.621 ID:Ai81Tkof0
モニターくれ



5: アスペニート 2016/08/21(日) 16:35:35.960 ID:gWfFqWLR0
モニター安くね?



4: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:35:15.189 ID:4jUxoAt10
PCはめっちゃ格好いいけど少しは自分の見た目にも気を遣えよ?



7: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:35:58.633 ID:lzOBYxJc0
なんだこのマウスパッドは



8: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:36:05.652 ID:BIk3dCEj0
なぜ今980Ti?



11: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:38:32.042 ID:8wDY+Yi30
水冷?



14: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:41:43.197 ID:ns/COrcuH
GTX980TI採用理由は米尼で3万5千円で買えたから

CPUは簡易水冷

モニターは
Crossover 27Ganjidog AHIPS DP 5ms WQHD 2560x1440@60Hz 27" Perfect Pixel / Black
http://www.ebay.com/itm/Crossover-27Ganjidog-AHIPS-DP-5ms-WQHD-2560x1440-60Hz-27-Perfect-Pixel-Black-/121999734575
セールで`3万円で怪しかったけど 144mhz 1440pで本当に起動してるからビックリした 


15: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:42:01.508 ID:DE+J4f2e0
三万でそのモニターは羨ましすぎる



18: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:43:30.319 ID:ns/COrcuH
>>15
デフォだと60mhzだからツール使ってオーバークロックしなきゃいけなかったけど安定してるよ
パネルも IPSで発色いい



10: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:36:38.285 ID:TuMPhmHn0
パーツ選ぶときに規格合ってるかは1つずつ調べんの?楽な方法教えて



14: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:41:43.197 ID:ns/COrcuH
>>10
https://pcpartpicker.com/list/
このサイト使えば10分で構成終わる



42: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 18:18:16.895 ID:TuMPhmHn0
>>14
こんな便利なサイトあるのか
知らなかったわ有難う



49: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 20:30:02.033 ID:monZCXpO0
LOL?



50: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 20:32:32.930 ID:ns/COrcuH
>>49
DOTA2



13: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:39:49.553 ID:IWJvWMj00
なんでこういう奴ってメモリスロットを全部埋めないんだ?
普通は埋めておくだろ??



16: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:42:26.312 ID:ns/COrcuH
>>13
16gb以上積む必要性を感じなかった



20: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:47:55.169 ID:foeTYAb3d
カッコいい憧れる



21: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:50:33.307 ID:Nxu3ZFCk0
なんてオタクって光らせるの?
かっこいいと思ってるの?



24: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:54:22.014 ID:ns/COrcuH
>>21
住んでる部屋が高層階ガラス張りだから夜はカーテン全開にすると夜景とマッチして最高にきれい



22: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:50:41.498 ID:hFeV7uRq0
12万で出来るのか暑くなくなったら俺もやろう
i7にしなかった理由は?



24: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:54:22.014 ID:ns/COrcuH
>>22
動画編集とか配信とかする気ないしゲームだけならi7必要ないって記事読んだからi5にした



33: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:04:03.459 ID:hFeV7uRq0
>>24
i7にしようと思ってたが悩ましいな
980tiの値段が羨ましい
1070にしようと思ってたが米尼やすいならそっちもありか



35: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:13:04.647 ID:ns/COrcuH
>>33
VRやる予定あったりDX12に期待するなら1070でいいと思う



23: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:52:51.331 ID:vk54juH60
他パーツは別にいいがSSDとHDDのブランド無しってどういうことだよ



26: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:55:56.085 ID:ns/COrcuH
>>23
HDDはウエスタンデジタルの 1tb
ssd は plextor M7V 240GBって奴
OSとゲーム三つしか入れる予定無かったから240gbにしたけど800gbに増設しようか検討中



27: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:56:58.417 ID:vk54juH60
WDか緑じゃないならいいか



29: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:58:18.888 ID:ns/COrcuH
>>27
確か黒 



28: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 16:57:18.533 ID:Mn7CcC2J0
ゲームしてても画面ブレとか感じないの?



30: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:00:05.196 ID:ns/COrcuH
>>28
無名ブランドの激安モニタだったから心配だったけど全然問題ない
パネルをappleやASUSのモニタのOEMから買って糞みたいなフレームとスタンドにして安く販売してる企業らしい



31: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:02:14.296 ID:lLDHQyL5r
デュアルディスプレイにしないの?



35: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:13:04.647 ID:ns/COrcuH
>>31
複数ディスプレイとか便利そうだし憧れるけど置く場所が無い



34: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:06:30.121 ID:wuYZrVFA0
キーボードかっこいいね



36: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:22:56.374 ID:ns/COrcuH
>>34
razer black widow ultimateって奴
カタカタうるさい


32: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:03:55.357 ID:hUg4RUML0
pcのアクリルの所のみで見してくれない?



35: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:13:04.647 ID:ns/COrcuH
>>32
no title


38: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:35:52.697 ID:75/34QdW0
もっと細かい内訳知りたい
安すぎる



39: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:53:59.596 ID:ns/COrcuH
>>38
  • ケース CORSAIR 400C WHITE 10050円
  • マザー MSI Z170a GAMING PRO CARBON 16,000円
  • RAM RipJaws Gskill 2400mhz 16GB(8GB x2) 7000円
  • GPU MSI GTX980 GAMING 6G 35,800円 
  • クーラー IDCOOLING FROST FLOW 240ML 8000円
  • CPU INTEL i5 6600k 22,000円 
  • HDD Western Digital 1TB BLACK 7000円 
  • LED NZXT HUE+ 7500円
  • 電源 super flower LEADEX GOLD 750w 10,000円
で総額 12万ぐらい 
OSは元々持ってたのと貰い物のSSD
モニタは記載済み 
購入元は米尼、newegg、海外発送無料のebay等々
米からの輸入は米在住の友人の家に送ってもらってそいつが来た時に持ってきてもらったから送料無料



40: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:55:50.100 ID:ns/COrcuH
このモニタ、人によってはデッドピクセルやバックライト漏れがあったり100hz以上にOCすると落ちたりで品質安定してないみたいだけど家のは完璧なのが届いた



41: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 17:57:15.885 ID:75/34QdW0
詳しくありがとう
安上がりでいいやん



25: アスペニート 2016/08/21(日) 16:55:03.173 ID:gWfFqWLR0
買い物上手でうらやましい



43: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 20:09:15.969 ID:xKVJmM2t0
なんで部屋暗いの?



46: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 20:26:42.019 ID:ns/COrcuH
>>43
昼だと日光がキツイからカーテン閉め切ってる



51: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 20:32:53.950 ID:xKVJmM2t0
電気つけりゃいいじゃんw
目悪くなんで

電気代の節約とか言うならエアコン消したほうがええで



52: 以下、VIPがお送りします 2016/08/21(日) 20:46:48.767 ID:ns/COrcuH
>>51
映画みたりゲームするときって電気消したほうが好き
【画像】自作PC組み終わったので評価してください

これからPC作るぞ!!

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471764826/
スポンサードリンク