NECなど、日本伝統の「漆ブラック」再現したバイオプラスチックを開発
NECは8月17日、京都工芸繊維大学、漆芸家の下出祐太郎氏(下出蒔絵司所三代目・京都産業大学教授)と共同で、伝統工芸の漆器が持つ独特の漆黒(漆ブラック)を実現したバイオプラスチックを開発したと発表した。
大気中のCO2を吸収する植物を原料に使うことで、資源循環に寄与できると考えられているバイオプラスチックだが、電子機器や自動車など耐久製品に用いるには環境優位性以外に特長が無く、コストに見合うメリットを生み出せていなかった。また、非食用植物原料への切り替えも課題となっていた。
NECらが今回開発したバイオプラスチックは、ワラや木などの非食用植物を原料としたセルロース樹脂を使用。古くから海外から高く評価されてきた日本伝統の漆ブラックをバイオプラスチックで再現し、装飾性を高めることでより付加価値の高い製品への適用を目指した。 (略)
漆ブラック・バイオプラスチックの樹脂ペレット
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/17/431/
4: ジャンピングDDT(dion軍) 2016/08/20(土) 14:08:36.71 ID:ZEEPWTTH0
ええな
39: トラースキック(庭) 2016/08/20(土) 14:20:36.71 ID:xNe7E5+t0
やるじゃんネック
9: 足4の字固め(庭) 2016/08/20(土) 14:10:17.54 ID:nAfJM0Cb0
いや電機メーカーだろお前
57: ダイビングフットスタンプ(空) 2016/08/20(土) 14:29:30.71 ID:9R22fjVf0
・・・迷走してるんだな
59: ハーフネルソンスープレックス(長崎県) 2016/08/20(土) 14:31:42.30 ID:o8KRy+gn0
>>57
NECは元々こういうのけっこうやってる
NECは元々こういうのけっこうやってる
61: エルボードロップ(茸) 2016/08/20(土) 14:32:55.15 ID:sYKAqXzd0
どういう方針でこの研究したんだ
77: 逆落とし(庭) 2016/08/20(土) 14:51:40.87 ID:MSnV26ms0
>>61
昔から材料系の研究をしてる
カーボンナノチューブの飯島博士はNECの人
昔から材料系の研究をしてる
カーボンナノチューブの飯島博士はNECの人
74: ショルダーアームブリーカー(東京都) 2016/08/20(土) 14:48:17.72 ID:7V4Ca1Jy0
日本を代表する企業として頑張ってほしい
7: ハーフネルソンスープレックス(庭) 2016/08/20(土) 14:09:57.07 ID:Qfm2GqDa0
漆チックなプラスチックか
蒔絵や螺鈿も再現できたらいいのにね
象嵌とかも
蒔絵や螺鈿も再現できたらいいのにね
象嵌とかも
2: シューティングスタープレス(東京都) 2016/08/20(土) 14:08:02.65 ID:C5XYoPlr0
人工漆か…
12: ダイビングフットスタンプ(dion軍) 2016/08/20(土) 14:11:48.06 ID:fooelXlq0
こんなの昔からいくらでもないか?
108: キングコングニードロップ(山形県) 2016/08/20(土) 15:26:32.81 ID:msHtpARp0
>>12
無いよ
漆風のものはあっても、漆の質感はまず出せなかった
無いよ
漆風のものはあっても、漆の質感はまず出せなかった
28: ハイキック(チベット自治区) 2016/08/20(土) 14:15:58.28 ID:Rkmf2DfI0
で?
て感じ感が・・・
て感じ感が・・・
15: タイガースープレックス(空) 2016/08/20(土) 14:12:02.00 ID:Wh8S/NI90
漆の質感ってあんまり使い所ないじゃん。
54: ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2016/08/20(土) 14:27:20.34 ID:qmAC0+ay0
>>15
ゲーム機はたまに漆塗りの限定品とかったりするよ
楽器なんかは和楽器だけじゃなく、エスニックや洋楽器も行けるかと
安物の家具も結構見栄えが良くなると思う
ゲーム機はたまに漆塗りの限定品とかったりするよ
楽器なんかは和楽器だけじゃなく、エスニックや洋楽器も行けるかと
安物の家具も結構見栄えが良くなると思う
21: ハーフネルソンスープレックス(庭) 2016/08/20(土) 14:14:43.94 ID:Qfm2GqDa0
>>15
和テイストのインテリアに合わせられるじゃん
和テイストのインテリアに合わせられるじゃん
103: 32文ロケット砲(新潟県) 2016/08/20(土) 15:19:46.12 ID:fY1Mqfsz0
>>21
そんな洒落た奴は本物使うだろ?
そんな洒落た奴は本物使うだろ?
125: リキラリアット(家) 2016/08/20(土) 17:25:55.65 ID:En6TYfnk0
>>103
やっぱ新潟ってあほだわ
やっぱ新潟ってあほだわ
60: 16文キック(WiMAX) 2016/08/20(土) 14:32:33.38 ID:T9K9GwlO0
>>15
使いどころがないというか
コストや耐熱性の問題で使えなかった
それを解決したのがこれ
使いどころがないというか
コストや耐熱性の問題で使えなかった
それを解決したのがこれ
37: トペ コンヒーロ(東京都【緊急地震:三陸沖M5.4最大震度3】) 2016/08/20(土) 14:19:09.75 ID:49QQy/gp0
>>15
プラッチックなのにチタンより高級感あるなんて
需要まくりよ
プラッチックなのにチタンより高級感あるなんて
需要まくりよ
14: ファイヤーボールスプラッシュ(庭) 2016/08/20(土) 14:11:54.18 ID:lXQKNdl90
漆器終わったな
16: フェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2016/08/20(土) 14:13:12.19 ID:kmCT61gV0
マツダ 「よし、これで内装に高級感を出せる!」
90: 魔神風車固め(茸) 2016/08/20(土) 15:05:39.96 ID:kdUwrs4L0
>>16
まぁそういう使い方も出来るね
塗装の手間が省けるからコスト削減になるし
まぁそういう使い方も出来るね
塗装の手間が省けるからコスト削減になるし
17: ランサルセ(庭) 2016/08/20(土) 14:13:44.69 ID:HUaB3Vcg0
レクサスとクラウンの内装が捗るな
34: 不知火(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M5.4最大震度3】) 2016/08/20(土) 14:17:05.75 ID:20OA/IOn0
>>17
センチュリーも忘れんといてください
センチュリーも忘れんといてください
49: 河津掛け(神奈川県) 2016/08/20(土) 14:25:32.39 ID:TA8A80s30
>>34
センチュリーの内装装飾にプラスチック使うとか勘弁。何々調内装プラスチックパネルは安車だけにしといてもらいたい
センチュリーの内装装飾にプラスチック使うとか勘弁。何々調内装プラスチックパネルは安車だけにしといてもらいたい
22: タイガードライバー(やわらか銀行) 2016/08/20(土) 14:14:53.40 ID:5hJ4pGzl0
いいじゃん
軽自動車のプラスチックにつかおうぜ
軽自動車のプラスチックにつかおうぜ
8: マスク剥ぎ(長屋) 2016/08/20(土) 14:10:05.84 ID:3BAdy05I0
鼻毛鯖が漆塗りになるのか
20: バックドロップ(大阪府) 2016/08/20(土) 14:14:15.71 ID:FWWgAftp0
食洗器に使える漆の器ができるのか
革命だお
革命だお
24: タイガードライバー(茸) 2016/08/20(土) 14:15:14.67 ID:+h2h+keb0
セルロースが原料か
無限に使えるな
無限に使えるな
48: アイアンクロー(catv?) 2016/08/20(土) 14:24:50.42 ID:7nGi3nA30
本物の漆使おうよ!
53: ミドルキック(愛知県) 2016/08/20(土) 14:27:07.06 ID:ri1A6SmI0
>>48
本漆は塗布と乾燥が面倒なのでカシュー漆が一番いい
本漆は塗布と乾燥が面倒なのでカシュー漆が一番いい
94: ときめきメモリアル(愛知県) 2016/08/20(土) 15:11:09.22 ID:xdhrRypz0
こうやって偽物だらけの世界になってゆく
99: ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2016/08/20(土) 15:15:11.09 ID:qmAC0+ay0
>>94かといって本物だけ求めると和菓子も味噌汁も飲めなくなる
大豆はほぼ外国産だし、米粉も白玉粉もタイ米由来だしなぁ
大豆はほぼ外国産だし、米粉も白玉粉もタイ米由来だしなぁ
42: フェイスロック(空) 2016/08/20(土) 14:21:52.44 ID:Xndqo8QZ0
スマホカバーは来るだろ
印籠チックな
印籠チックな
86: ラダームーンサルト(チベット自治区) 2016/08/20(土) 14:58:07.98 ID:08FXsU3i0
これを使った漆調HHKを今すぐ!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471669632/
コメントする