1: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:24:35.852 ID:Qm9Z3EDO0
雨を撮ったらすごい鮮明に映った
浮いてる水滴は全部雨
no title


3: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:25:36.812 ID:9hzjJp2V0
なんか色がいいね



6: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:27:18.827 ID:Qm9Z3EDO0
他にも色々撮った
no title

no title


7: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:28:01.874 ID:gwChs1970
これはすごいな



9: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:29:15.832 ID:3yVPcand0
やっぱXperiaってゴミだわ



8: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:28:42.695 ID:F+Dy2X1L0
スマホ詳しくないんだが、新しいやつ?



11: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:30:23.100 ID:Qm9Z3EDO0
>>8
うん
買い替えの時期だったから適当に選んだ



12: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:30:46.587 ID:gwChs1970
>>8
去年の秋モデル



16: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:34:05.596 ID:Qm9Z3EDO0
>>12
そうなん?
まあでも最近のだな



29: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:45:42.659 ID:qDeAUM9j0
画素いくら?



31: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:47:24.594 ID:Qm9Z3EDO0
>>29
1230万らしい



10: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:29:56.856 ID:gwChs1970
1230万画素でこの性能なのか



11: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:30:23.100 ID:Qm9Z3EDO0
>>10
手映ってしまってるが高性能なカメラと変わらんレベルでホントすごい
no title


16: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:34:05.596 ID:Qm9Z3EDO0
>>11
劣化画質の方貼ってしまってた
no title


13: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:31:35.967 ID:gwChs1970
>>11
これはすごいわ
これだけ綺麗に写るなら十分だな
動画はどう?



16: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:34:05.596 ID:Qm9Z3EDO0
>>13
すまん..
動画は撮ってなかった



15: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:33:49.844 ID:gwChs1970
Xperiaは2300万画素でこれの2倍なのか
でも1230万画素もあれば十分なんだな



58: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 22:16:46.393 ID:HYG2LjPm0
>>15
画素数が全てじゃないからな
5xは画素一個一個がデカいから光をよく取り込める



65: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 22:20:36.932 ID:hqxHWzCo0
>>15
画素よりもセンササイズとレンズだよ



66: 以下VIPがお送りします 2016/08/18(木) 22:21:22.711 ID:qeu/QpbO0
ソフトウェアでの処理も大事



74: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 22:59:05.562 ID:GtmCW1Tz0
俺のXperia X Performanceより綺麗じゃねーか
やっぱ国産ゴミだわ



17: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:34:50.414 ID:+P9WeMlG0
えこれすごいな
買い替えの候補に入る



19: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:37:16.345 ID:Qm9Z3EDO0
せっかくだから別の写真も貼っとく
これ新幹線の窓から撮った写真な
あのスピードの中から撮ったのにまるで浜辺から撮ったかのような物になっててビックリした
no title


21: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:37:46.595 ID:gwChs1970
>>19
十分だなw



20: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:37:17.946 ID:gwChs1970
動画撮ってみて感想教えてよ



24: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:40:05.954 ID:Qm9Z3EDO0
>>20
今フォルダ漁ってみたら動画あった
普通に綺麗よ
http://puu.sh/qFH0k/70281526b0.mp4
http://puu.sh/qFH12/0b9ec0b278.mp4



28: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:45:24.043 ID:gwChs1970
>>24
サンクス!綺麗に撮れるなー



26: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:43:34.368 ID:Qm9Z3EDO0
同じく新幹線から撮った物
水面の揺れまでしっかり見える
no title


27: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:45:12.420 ID:hu8G1GIb0
ノイズが目立つけど解像度は高いな
パソコンで拡大しなきゃ十分な写りだな



31: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:47:24.594 ID:Qm9Z3EDO0
>>27
上の雨の写真2枚は多分劣化した画像貼っちゃってると思う



33: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:49:43.807 ID:oSspbrXf0
いくら?



35: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:51:01.280 ID:gwChs1970
今アマゾンで見たら並行輸入品(充電プラグの変換が必要)のSIMフリーで3万だったな
>>1はいくらで買ったの?



37: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:52:15.416 ID:Qm9Z3EDO0
>>33
>>35
そんぐらいだよ



40: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:53:00.105 ID:uN//N7mZ0
結構綺麗だな
そろそろネクサスに買い替えようかな



43: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 22:00:39.702 ID:gwChs1970
アローズよりは全然アリだなぁ



67: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 22:21:23.944 ID:WpVAPo+O0
次のiPhoneにも期待しとるが、
泥のほうがカメラいいなら買い替えるわぁ。



22: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 21:38:08.722 ID:AJy6tFxD0
3万ぐらいで買えるしSIMフリー勢にはかなりオススメする
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5X/6.0.1/LR



61: 以下、VIPがお送りします 2016/08/18(木) 22:18:03.724 ID:HYG2LjPm0
フリーテルの麗やらファーウェイのP9liteやら買うならNexus5Xの方がコスパいいよね
Nexusスマホ「Marlin」のスペック情報が流出。5.5インチ、3450mAhバッテリーなどを搭載

Nexusスマホ「Sailfish」の実機?を撮影した写真が流出。背面の上半分はガラス?

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471523075/
スポンサードリンク