カナダのRakuten Koboは8月17日(現地時間)、7.8インチのE Inkディスプレイを搭載した電子書籍リーダー「Kobo Aura ONE」を発表しました。9月6日に発売予定で、価格は2万2800円+税。
「Kobo Aura One」の主要スペックは、7.8インチ(1872 × 1404・E ink)、Solo Lite iMx6、RAM 512MB、ストレージ8GB(microSDカードスロット無し)、microUSBポートなどを搭載。通信機能はWi-Fi b / g / nをサポート。
筐体のサイズは195.1 x 138.5 x 6.9mm、質量は230g。バッテリー駆動時間は1ヶ月。
「Kobo Aura One」は「Kobo Aura H2O」を上回る防水技術「HZO Protection」を採用し、IPX8の防水機能を実現。microUSBポートもキャップレス防水になっています。
また、画面の明るさやブルーライトの放出量を時間帯に応じて自動調節するフロントライト技術「ComfortLight PRO」を装備。就寝時間を設定すると、時間に合わせて太陽光の移り変わりを模範した色相調整を行うとのこと。手動で調整することも可能。
同社は、廉価モデル「Kobo Aura」のアップデートモデル「Kobo Aura Edition 2」も発表しています。主要スペックは、6インチ(1024 × 768・Carta E Ink)、ストレージ 4GB、microUSBポートなどを搭載。通信機能はWi-Fi b / g / nをサポート。サイズは159 x 113 x 8.5mm、質量は180g。
9月6日に米国やカナダなど10カ国で発売予定、日本では2017年に発売予定。米国での価格は119.99ドル。
Source:楽天、Internet Watch
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/17(水) 23:22:31.24 ID:x8M50GXw
Introducing Kobo Aura ONE
https://www.youtube.com/watch?v=CdUMWL5xvb0
Introducing the new Kobo Aura
https://www.youtube.com/watch?v=PwZsesU21TQ
https://www.youtube.com/watch?v=CdUMWL5xvb0
Introducing the new Kobo Aura
https://www.youtube.com/watch?v=PwZsesU21TQ
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/17(水) 23:53:38.09 ID:OdMSbU1q
公式製品ページ
aura one
https://us.kobobooks.com/products/kobo-aura-one
aura edition 2
https://us.kobobooks.com/products/kobo-aura
aura one
https://us.kobobooks.com/products/kobo-aura-one
aura edition 2
https://us.kobobooks.com/products/kobo-aura
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 12:19:45.36 ID:R889/agk
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/17(水) 23:48:59.50 ID:+ymKbmqr
6インチのaura edition2はcartaの1024x768みたいだな
$129.99で日本は来年発売?
aura oneは日本も9月発売みたい
$129.99で日本は来年発売?
aura oneは日本も9月発売みたい
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 00:02:10.05 ID:JkZZqSKp
aura oneは7.8インチ(1872 x 1404)、8GB、230gでいい感じ
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 00:15:27.21 ID:52K8eRQr
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 00:19:15.47 ID:GlzwWG46
>>213
光度を上げるとオレンジになるのなら許せるけど、白の時点でまぶしいのだったら買わない
光度を上げるとオレンジになるのなら許せるけど、白の時点でまぶしいのだったら買わない
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 00:21:46.07 ID:52K8eRQr
色温度と輝度は自動で調整するって書いてあるね
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 00:33:32.41 ID:52K8eRQr
>>214,215
http://www.pocket-lint.com/news/138510-kobo-aura-one-has-massive-7-8-inch-screen-waterproofing-and-a-sleep-friendly-front-light
ここにユーザーの好みに設定できるって書いてあった
http://www.pocket-lint.com/news/138510-kobo-aura-one-has-massive-7-8-inch-screen-waterproofing-and-a-sleep-friendly-front-light
ここにユーザーの好みに設定できるって書いてあった
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 02:20:31.69 ID:GlzwWG46
>>218
おー、ありがとう。それなら安心した。
おー、ありがとう。それなら安心した。
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 07:55:43.85 ID:+E6XBPXJ
色温度変えられるのは最高だわ
個人的に青っぽい光が苦手だから 電球色にしよっと
個人的に青っぽい光が苦手だから 電球色にしよっと
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 00:57:44.63 ID:Nxltlapn
外部SDは無いのか?防水なら殻割りしたくないしなぁ
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 01:45:38.73 ID:Y1oXAU/8
>>219
ナノコーティング防水なら内部SDは無いから、殻割する意味がない
ナノコーティング防水なら内部SDは無いから、殻割する意味がない
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 00:26:53.67 ID:gdFvCCID
何が目的でデカイの出すんだろう。
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 05:02:08.24 ID:0uJq8bYR
漫画読むには最適やないか
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 05:30:32.11 ID:9rhFjuZ2
漫画には小さいなあ
ジャンプとか少年漫画の単行本よりも小さい
ジャンプとか少年漫画の単行本よりも小さい
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 07:08:57.65 ID:M7Loi1MX
小説読むには大きいなあ
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 11:25:15.53 ID:ozF1tnkj
oneマンガ読むのに良さそうだけど
2万円じゃ買わない
2万円じゃ買わない
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 08:57:53.94 ID:YdUn9KvH
これは無理。
H2Oでもストレス感じる重さ(重量とページめくりの2つの意味で)なのにこんなの使えない
H2Oでもストレス感じる重さ(重量とページめくりの2つの意味で)なのにこんなの使えない
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 07:53:15.75 ID:+E6XBPXJ
差別化を図ろうとするのはいいことだけど
物理ボタンが欲しかったわ。初期のkoboにはあるのに。
画面が指で隠れたり、指紋が付くのがなんか嫌だ。
重さ大きさともに、kindle oasisが理想。
でも日本企業に頑張って欲しいから楽天頑張って。
物理ボタンが欲しかったわ。初期のkoboにはあるのに。
画面が指で隠れたり、指紋が付くのがなんか嫌だ。
重さ大きさともに、kindle oasisが理想。
でも日本企業に頑張って欲しいから楽天頑張って。
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 09:02:45.94 ID:R889/agk
oneの話題が多いけどaura2良さげじゃん
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 09:06:35.37 ID:+E6XBPXJ
>>233
ほとんど変わってなくない?
ほとんど変わってなくない?
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 09:09:02.90 ID:R889/agk
>>234
背面がオサレ!
背面がオサレ!
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 11:56:46.16 ID:qrlLI66F
SDスロット付いてたgloやH2Oからの買い替え需要を全く考えてないラインナップだな
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 12:19:00.41 ID:rNklOdHS
Aura One、microSDスロットが無いのが本当に残念
防水、そんなに必要かなあ
俺は容量拡張できたほうが何倍も嬉しかったよ
防水、そんなに必要かなあ
俺は容量拡張できたほうが何倍も嬉しかったよ
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 12:22:08.27 ID:0uJq8bYR
>>240
牛乳吹いても大丈夫やで
牛乳吹いても大丈夫やで
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 13:31:13.14 ID:KFcGGNr8
ライトの細かな調整がウリみたいだが
電池持たなさそうだな
電池持たなさそうだな
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/18(木) 01:36:24.86 ID:52K8eRQr
aura one 7.8" 1872x1404
aura h2o 6.8" 1430x1080
glo hd 6" 1448x1072
aura ed2 6" 1024x768
touch 2.0 6" 800x600
なんとなく被らないラインナップだけどこんなに並行して売るのかね?
h2oあたりはディスコンかなぁ
aura h2o 6.8" 1430x1080
glo hd 6" 1448x1072
aura ed2 6" 1024x768
touch 2.0 6" 800x600
なんとなく被らないラインナップだけどこんなに並行して売るのかね?
h2oあたりはディスコンかなぁ
【サマーセール】Amazon、「Kindle」を5000円オフ、「Kindle Paperwhite」を6300円オフ!
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1470703797/
コメント
コメント一覧 (1)
そのあたりでお察し
コメントする