1: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:40:33.64 ID:oLOk0m2g0
おる?
2: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:40:41.07 ID:qKTJ0sPZ0
おるで
36: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:45:45.09 ID:YIvFhoQ/M
あんなん誰が使うんや
情弱すぎ
情弱すぎ
7: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:41:21.87 ID:V6KLBcEJp
ガチアスペガイジが好んで使い込んでるイメージ
6: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:41:05.54 ID:JURm1ui/0
情弱ガイジ
店員に騙されるアホ
店員に騙されるアホ
4: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:40:50.69 ID:zNUv26mx0
ワイやぞ
12: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:41:55.43 ID:BwiAiCMU0
モバイル向けCPUとかいうのがね
何のためのデスクトップなのか
何のためのデスクトップなのか
3: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:40:48.28 ID:E9X5TPk+0
iMacやぞ
8: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:41:29.68 ID:o/9ZqYoi0
アレのメリットってなんかあんの
11: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:41:49.09 ID:zNUv26mx0
>>8
かさばらない
かさばらない
13: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:42:20.14 ID:0afpA8nh0
iMacを信じろ
15: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:42:37.43 ID:tSdnmKCKp
iMacやぞ
メリットは配線がごちゃごちゃしないとこやな
メリットは配線がごちゃごちゃしないとこやな
19: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:43:14.83 ID:oLOk0m2g0
結構使ってる奴おるんやな
つかいごこちはどうや?
つかいごこちはどうや?
14: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:42:31.43 ID:6Z+v/t7+0
スペック微妙でメモリ増設も出来ないウンコ
20: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:43:23.43 ID:eLbsbbf60
テレビ見ながらネットできるのこれ?
23: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:43:46.82 ID:zNUv26mx0
>>20
できるのもある
できるのもある
31: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:45:00.60 ID:eLbsbbf60
>>23
ちょっとほしくなった
ちょっとほしくなった
24: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:44:11.45 ID:UQJJpXyg0
見た目以外はノートとデスクの悪いとこ取りと言うゴミ
33: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:45:14.81 ID:oLOk0m2g0
>>24
でもディスプレイ大きいのは ロ動画みるのには魅力やん?
でもディスプレイ大きいのは ロ動画みるのには魅力やん?
37: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:45:51.04 ID:zNUv26mx0
>>33
これ結構でかいよな
あと音
まぁスピーカーは別に付けてるけど
これ結構でかいよな
あと音
まぁスピーカーは別に付けてるけど
41: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:47:26.04 ID:UQJJpXyg0
>>33
デカい一体型なんて高いやん
デスクにして大型モニター買う方がええやろ
デカい一体型なんて高いやん
デスクにして大型モニター買う方がええやろ
48: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:48:47.33 ID:F/5o0qRs0
デスクトップとノートの悪いところを合わせたものとかいう的確な表現
27: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:44:44.72 ID:nGtlbMXfa
なにも知らずに一体型買って後悔してる
35: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:45:30.48 ID:oLOk0m2g0
>>27
なんで後悔したんや
なんで後悔したんや
32: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:45:02.88 ID:kFo8pSFKp
ワイはiMacとMBA持ちや
快適すぎる 専らiMacは海外サッカーばっかみとるが
快適すぎる 専らiMacは海外サッカーばっかみとるが
38: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:46:43.34 ID:KsU+4fJlp
MacならわかるがWindows機で一体型はガイジ
42: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:47:28.75 ID:7PCerGG1d
>>38
macの時点でガイジだからな
macの時点でガイジだからな
43: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:47:28.79 ID:zNUv26mx0
>>38
ワイはimacでデュアルブートしとるで
ワイはimacでデュアルブートしとるで
45: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:47:44.84 ID:OS3UehQS0
テレビデオがすぐ壊れたの考えると一体型ってあんましいいイメージないな
壊れたら両方替えんといかんし
壊れたら両方替えんといかんし
49: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:49:18.23 ID:oLOk0m2g0
ディスプレイの大きさに惹かれて一体型PC買おうと思ったがやっぱノートにしとくか
55: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:50:47.64 ID:aIyqi/ol0
>>49
ディスプレイが大きいのがいいならノートとテレビをHDMIで繋いだらいいぞ
ディスプレイが大きいのがいいならノートとテレビをHDMIで繋いだらいいぞ
58: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:51:36.48 ID:oLOk0m2g0
>>55
それはなんだかんだ使い勝手が悪い
それはなんだかんだ使い勝手が悪い
51: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:49:53.99 ID:ROjesAiMa
ディスプレイなんて別に買えよ
56: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:50:54.85 ID:oLOk0m2g0
>>51
ノートPCでディスプレイ追加はさすがにアホやろ
ノートPCでディスプレイ追加はさすがにアホやろ
59: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:52:06.08 ID:2jqb4isX0
>>56
外で持ち歩く事もあるサイズのノートならアリなんちゃう
外で持ち歩く事もあるサイズのノートならアリなんちゃう
74: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:55:31.60 ID:oLOk0m2g0
>>59
スペース的にディスプレイ追加はキツい
スペース的にディスプレイ追加はキツい
82: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:57:45.98 ID:fbOJDvyed
>>74
スペースないなら一体型でもいいんじゃない?
元々そういうコンセプトで作られた物だろうし
スペースないなら一体型でもいいんじゃない?
元々そういうコンセプトで作られた物だろうし
54: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:50:45.67 ID:RW6LfVCq0
NUC買ってモニターの後ろに取り付けたほうがええ
39: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:47:11.04 ID:5H4L68t30
わいのそにーのやつそうじできなくてさいあくやわ
81: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:57:43.67 ID:zNUv26mx0
バッテリーと本体とスピーカーだけやから
ほんとに周りすっきりするで
ほんとに周りすっきりするで
57: 風吹けば名無し 2016/08/12(金) 12:51:14.03 ID:2jqb4isX0
配線がすっきりするってのはなかなかのメリットやで
ワイは使わんけど
ワイは使わんけど
お前ら一体型PCをバカにするけど、言うほど悪いか?
【画像】13万で富士通のパソコン買ってきたぞwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470973233/
コメントする