1: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:07:25.76 ID:zp3MGi6rp
ワイの方が残業してるのに…
2: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:07:52.13 ID:zp3MGi6rp
奴隷やなぁわ
3: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:08:00.22 ID:fQxfDnWbp
じゃあおめえに元請けの仕事できんのかよ
5: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:08:36.40 ID:zp3MGi6rp
>>3
上位陣のは無理やけど新人並みの仕事はできるわ
上位陣のは無理やけど新人並みの仕事はできるわ
4: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:08:35.42 ID:cH9vE+e80
世の中そういうもんだからしょうがないよね
6: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:09:20.34 ID:zp3MGi6rp
自分の本当の会社の名前名乗るのはギルティなんやで
7: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:09:49.04 ID:zp3MGi6rp
ここ5年くらい自分の会社の名前名乗ったことないわ
8: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:09:56.47 ID:cH9vE+e80
スクールカーストと同じや
スクールカースト上位はずっとええ思いしてたやろ
きみは下位グループに入ってもうた
それだけや、諦めや
スクールカースト上位はずっとええ思いしてたやろ
きみは下位グループに入ってもうた
それだけや、諦めや
9: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:10:28.11 ID:zp3MGi6rp
>>8
あああああああああああああ
悲しいやで、ワイはお客さんの会社名名乗り続けるんか
あああああああああああああ
悲しいやで、ワイはお客さんの会社名名乗り続けるんか
12: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:11:48.85 ID:cH9vE+e80
>>9
客の会社名を名乗る?
なんやそれ
ワイバリバリのメーカーやからよくわからん
派遣されんのか
客の会社名を名乗る?
なんやそれ
ワイバリバリのメーカーやからよくわからん
派遣されんのか
14: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:12:41.62 ID:zp3MGi6rp
>>12
ピラミッド構造やで、大企業から直接受けてる中堅の会社名をみんなで名乗るんや
大企業のお客さんにはもちろん大企業の名前で名乗るけどそんなの稀や
ピラミッド構造やで、大企業から直接受けてる中堅の会社名をみんなで名乗るんや
大企業のお客さんにはもちろん大企業の名前で名乗るけどそんなの稀や
131: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:34:06.85 ID:1zFtlRLZa
>>14
どういう意味?
どういう意味?
136: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:35:38.61 ID:zp3MGi6rp
>>131
ワイが名乗るのはほぼ二次受けの会社名そこの社員の扱いで現場におるから
一次受けのお客さんに聞かれたらまずい
ちなみに二次受けの会社さんには3次受けの会社さんの名前で名乗るし呼ばれる
ワイが名乗るのはほぼ二次受けの会社名そこの社員の扱いで現場におるから
一次受けのお客さんに聞かれたらまずい
ちなみに二次受けの会社さんには3次受けの会社さんの名前で名乗るし呼ばれる
144: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:37:08.11 ID:GqFxsBoja
>>136
居場所ないやん
居場所ないやん
155: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:38:22.48 ID:zp3MGi6rp
>>144
表面上は現場でも仲良くやってるで
表面上は現場でも仲良くやってるで
149: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:37:57.87 ID:26DLYLVH0
>>136
中間搾取されとるだけやん
中間搾取されとるだけやん
10: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:11:14.01 ID:zp3MGi6rp
中堅上位くらいの会社に転職して客先でそれなりに過ごしたいやで
13: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:11:49.57 ID:zp3MGi6rp
ワイの単価いくら中抜きされてるんやろうな…
18: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:13:12.86 ID:bx8iJo9ya
>>13
50パーセントは中抜きされとるやろな
50パーセントは中抜きされとるやろな
11: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:11:36.26 ID:/mMG6LgJp
ほんま糞構造や
15: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:12:48.16 ID:cH9vE+e80
ちなみに年収はおいくらなんや?
17: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:13:07.36 ID:zp3MGi6rp
>>15
8年目 310万
8年目 310万
25: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:14:16.91 ID:cH9vE+e80
>>17
やっす・・
6年目ワイですら420万なのに
やっす・・
6年目ワイですら420万なのに
27: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:14:50.83 ID:zp3MGi6rp
>>25
おたくの会社に協力会社はついとるか?
ワイの会社にはないで
おたくの会社に協力会社はついとるか?
ワイの会社にはないで
30: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:15:27.71 ID:cH9vE+e80
>>27
子会社を何社か持ってるな
子会社を何社か持ってるな
84: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:26:40.85 ID:taWLzvXxd
ワイより安いやん
そんな会社さっさと辞めるんやで
そんな会社さっさと辞めるんやで
28: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:15:07.91 ID:Pns5Czh7M
すくなwwwww3年目のワイですら600なのにwwwww
16: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:13:03.63 ID:9qFx6tXR0
ステップアップしやすい業界なんやから頑張れや
考えるのをやめると脳は成長をやめるぞ
わいも孫請けsierやったけど今じゃベンダーを顎で使えるユーザー様やぞ
考えるのをやめると脳は成長をやめるぞ
わいも孫請けsierやったけど今じゃベンダーを顎で使えるユーザー様やぞ
22: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:13:50.91 ID:zp3MGi6rp
>>16
羨ましいやで、中堅様は社屋立て替えたらしいで
景気いいなあ、ワイをこき使った金で
羨ましいやで、中堅様は社屋立て替えたらしいで
景気いいなあ、ワイをこき使った金で
31: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:15:39.41 ID:zp3MGi6rp
ああああああああああああもういやや
周り全てがお客さんや、元請けは常駐先でもそれなりにでかい顔してるのに
周り全てがお客さんや、元請けは常駐先でもそれなりにでかい顔してるのに
37: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:17:29.78 ID:cH9vE+e80
>>31
ワイの幼馴染もIBMの子会社でSE?みたいな仕事してるけどボーナス11ヶ月でて年収600万オーバーやからピンキリな業界なんやな
ワイの幼馴染もIBMの子会社でSE?みたいな仕事してるけどボーナス11ヶ月でて年収600万オーバーやからピンキリな業界なんやな
41: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:18:25.81 ID:zp3MGi6rp
>>37
そういう奴らの会社に常駐してる会社にこきつわれてるのがワイや
正確には、常駐してる会社の協力会社の協力会社の協力会社の協力会社くらいや
そういう奴らの会社に常駐してる会社にこきつわれてるのがワイや
正確には、常駐してる会社の協力会社の協力会社の協力会社の協力会社くらいや
52: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:20:47.59 ID:cH9vE+e80
>>41
さいきくすおの憂鬱って漫画で
きみのお父さんはぼくの会社の下請けの下請けの取引先の下請けの下請けの下請けに勤めてるんだってねって言葉を思い出した
さいきくすおの憂鬱って漫画で
きみのお父さんはぼくの会社の下請けの下請けの取引先の下請けの下請けの下請けに勤めてるんだってねって言葉を思い出した
56: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:21:35.00 ID:zp3MGi6rp
>>52
笑えんで、協力会社さん(笑)
笑えんで、協力会社さん(笑)
32: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:15:48.52 ID:jDASHdtUd
独立せんのか?
33: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:16:43.37 ID:zp3MGi6rp
>>32
それもええけどなぁ
ワイ8年目やで、いくら中抜きされてるんやろうな、ビルもたつでそりゃ
それもええけどなぁ
ワイ8年目やで、いくら中抜きされてるんやろうな、ビルもたつでそりゃ
34: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:16:49.03 ID:i7mh7+HSd
ワイ派遣SEも今月からの仕事で元請けや他の派遣から反発くらいまくりでつらい
36: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:17:23.48 ID:zp3MGi6rp
>>34
あいつら使えない奴見つけると叩き潰しにかかるよな
おっかないわ
あいつら使えない奴見つけると叩き潰しにかかるよな
おっかないわ
53: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:20:54.83 ID:zp3MGi6rp
プロパー共給料もらいすぎなんや、リーダー陣一千万もらってる奴いるって新人くん言ってたで
47: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:19:09.88 ID:8QqfT6iI0
ワイも孫請けやけど同じぐらいや
元請けはそんなに貰っとるんか
元請けはそんなに貰っとるんか
58: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:21:48.17 ID:rk3yT2Jb0
NRIとかCTCでも常駐とかあるんやないの?
60: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:22:18.00 ID:zp3MGi6rp
>>58
無いところなんてないで
大半はワイみたいな奴隷や
無いところなんてないで
大半はワイみたいな奴隷や
59: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:22:07.14 ID:1Pvo169H0
残業代出てるでしょ?
65: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:22:41.85 ID:zp3MGi6rp
>>59
自主的に残業させられてるんやで
自主的に残業させられてるんやで
75: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:24:25.96 ID:nHEgfdixd
>>65
残業せざるを得ない業務量なら請求できるで
残業せざるを得ない業務量なら請求できるで
40: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:18:22.79 ID:BvJKPkcUa
今の会社やめて客から直接仕事もらえや
客もマージンとして取られてた分の人件費浮いてwin-winやろ
客もマージンとして取られてた分の人件費浮いてwin-winやろ
64: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:22:24.07 ID:gQi25xk9a
この時間で帰れてるなら良くね
67: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:23:14.54 ID:zp3MGi6rp
>>64
今日は明休や
こんなんプロパーみたら特定されるかもな
今日は明休や
こんなんプロパーみたら特定されるかもな
72: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:24:11.66 ID:6qGaSe9K0
ワイ新人、常駐請負に命令だすよう言われガクブル
請負の人とは仲良いんやけど休暇制度の違いで若干気まずくなる時があるわ
請負の人とは仲良いんやけど休暇制度の違いで若干気まずくなる時があるわ
79: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:25:00.29 ID:zp3MGi6rp
>>72
妙に気を使ってくれるのは逆にキツイからノーで
妙に気を使ってくれるのは逆にキツイからノーで
74: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:24:17.04 ID:rk3yT2Jb0
80: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:25:40.68 ID:zp3MGi6rp
>>74
わいの常駐先もあるンゴ
わいの常駐先もあるンゴ
90: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:27:19.70 ID:zp3MGi6rp
>>74
これの独立系版にワイをこき使ってるトップが載ってるンゴ
これの独立系版にワイをこき使ってるトップが載ってるンゴ
89: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:27:10.47 ID:Fhyxs5vB0
>>74
データに誘われたけど蹴ったんよなあ
このランキングもっと早くに見ていたら・・
データに誘われたけど蹴ったんよなあ
このランキングもっと早くに見ていたら・・
95: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:28:25.10 ID:zp3MGi6rp
>>89
データの協力会社の協力…してたことあったけどあいつらマジで協力会社をゴミとしか思っとらんわ
データの協力会社の協力…してたことあったけどあいつらマジで協力会社をゴミとしか思っとらんわ
104: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:29:35.78 ID:rk3yT2Jb0
>>95
データとか新卒の女可愛いの多いし社内結婚だらけで福利厚生も厚くて年収は安定高収入なんやで
悲しくならんか?
データとか新卒の女可愛いの多いし社内結婚だらけで福利厚生も厚くて年収は安定高収入なんやで
悲しくならんか?
76: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:24:42.08 ID:cH9vE+e80
IT業界は厳しいんやなぁ
メーカーのシステム担当にでもなればええのに
うちの会社のシステム担当超暇そう
メーカーのシステム担当にでもなればええのに
うちの会社のシステム担当超暇そう
94: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:28:12.54 ID:nu3j8hSy0
ワイ将ニートから正社員になれたと喜ぶも客先常駐のため4ヶ月くらいで次の派遣先へ
これ派遣社員と変わらんやんけ
これ派遣社員と変わらんやんけ
125: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:33:19.86 ID:zp3MGi6rp
>>94
新卒の時からこれの繰り返しや
今は多少技術あるからええけど、新卒で放り込まれてみろやで
新卒の時からこれの繰り返しや
今は多少技術あるからええけど、新卒で放り込まれてみろやで
97: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:28:44.26 ID:LKZ6xIKWd
IT派遣から抜け出したい…
98: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:28:56.26 ID:W5Ka3Xh2p
デー子おいでよみんな
103: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:29:31.50 ID:zp3MGi6rp
這い上がれたらうれしいんやけどなぁ
145: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:37:13.13 ID:cH9vE+e80
元請けは幸せなんやな
2ヶ月前に飲んだけど結婚も決まって幸せそうやったわ
2ヶ月前に飲んだけど結婚も決まって幸せそうやったわ
100: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:29:20.98 ID:D+Jme/dxa
2次受けメインのseやったけど精神やられて今はルート営業職
前の職場に比べたらほんま天国
もっとはやく転職すればよかったわ
前の職場に比べたらほんま天国
もっとはやく転職すればよかったわ
108: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:30:38.12 ID:zp3MGi6rp
>>100
二次受けって最強やとおもうんや
対してスキルない一次受けにデカイ顔できるし、それ以下の奴隷にも偉そうにできる
なんなんやあれ
二次受けって最強やとおもうんや
対してスキルない一次受けにデカイ顔できるし、それ以下の奴隷にも偉そうにできる
なんなんやあれ
106: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:30:05.42 ID:P+J+j95Y0
革命起こしたれや
110: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:30:48.58 ID:rk3yT2Jb0
>>106
マジな話できなくはないよな
技術力だけなら下請でも優秀なのはいくらでもおる
マジな話できなくはないよな
技術力だけなら下請でも優秀なのはいくらでもおる
116: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:31:43.40 ID:zp3MGi6rp
>>110
ワイの会社、クッソベテランで技術物凄いおっさんいたけど、今二次受けに引き抜かれて違うところでリーダーやってるわ
ワイの会社、クッソベテランで技術物凄いおっさんいたけど、今二次受けに引き抜かれて違うところでリーダーやってるわ
127: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:33:38.45 ID:iZ7U+JKy0
よく求人で完全未経験でもおkって書いてあるけどホンマなんか?
141: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:36:33.25 ID:agwZ0R9B0
>>127
完全未経験のまま客先に派遣されるで
完全未経験のまま客先に派遣されるで
146: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:37:21.63 ID:tqFFFoHk0
>>141
ええ…
ええ…
153: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:38:12.45 ID:Fhyxs5vB0
>>146
完全未経験なのに派遣先でキャリア3年ですって言わされるのは常識の世界やで
完全未経験なのに派遣先でキャリア3年ですって言わされるのは常識の世界やで
147: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:37:29.91 ID:XC4kAhBy0
>>146
ワイが前いた会社、ほぼ未経験を単価60万くらいで現場に出してたで
ワイが前いた会社、ほぼ未経験を単価60万くらいで現場に出してたで
151: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:38:05.49 ID:NmaigrJNr
>>146
未経験新人のワイ、いきなりみずほ案件に放り込まれて無事死亡
ストレス耐性だけは付いたわ
未経験新人のワイ、いきなりみずほ案件に放り込まれて無事死亡
ストレス耐性だけは付いたわ
140: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:36:30.89 ID:rk3yT2Jb0
独立系ってやっぱブラックのイメージなんやろか
148: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:37:44.72 ID:zp3MGi6rp
>>140
会社によるやろ、一次受けはホワイトなのはわかるし、2次受けは社員旅行でヨーロッパ、3次受けも熱海いっとる。残業代も貰ってるやろうな
会社によるやろ、一次受けはホワイトなのはわかるし、2次受けは社員旅行でヨーロッパ、3次受けも熱海いっとる。残業代も貰ってるやろうな
93: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:28:06.00 ID:1+kLfBVPd
いつも思うんやがIT業界ってそんな多重に請負がある必要あるんか?
99: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:28:59.19 ID:zp3MGi6rp
>>93
ワイが聞きたいで
ワイが聞きたいで
102: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:29:29.94 ID:taWLzvXxd
>>93
無いで
無いで
101: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:29:27.17 ID:Fhyxs5vBd
>>93
本来は地図はあんたのとこが強いからやってくれや、ハードはここでやってやって言う方向だったんだけどただの中抜きになってる
本来は地図はあんたのとこが強いからやってくれや、ハードはここでやってやって言う方向だったんだけどただの中抜きになってる
128: 風吹けば名無し 2016/08/01(月) 19:33:38.99 ID:Fhyxs5vB0
>>93
システム開発って常に同じ仕事がある訳ちゃうからな
中規模システムならこんな感じで推移していく訳や
初期→設計10人くらい(有能集団)
中期→開発100人くらい
後期→保守10人くらい(無能集団)
自社で在庫抱えてたらいらん費用かかるけど
一つの開発で契約終わりやでーってやるとコストカットできる
システム開発って常に同じ仕事がある訳ちゃうからな
中規模システムならこんな感じで推移していく訳や
初期→設計10人くらい(有能集団)
中期→開発100人くらい
後期→保守10人くらい(無能集団)
自社で在庫抱えてたらいらん費用かかるけど
一つの開発で契約終わりやでーってやるとコストカットできる
晴れてプログラマになったんだが実務未経験・研修3ヶ月なのに実務経験3年扱いで派遣されたよ。助けて
プログラマ・SEの厳しい現実 ー 年収350万円以下が47%、70%が500万円以下
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470046045/
コメントする