post_2358
1: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:22:27.241 ID:IOZcj2ih0VOTE
これで投票率うなぎぼりだろ



5: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:23:37.156 ID:95rhBjzT0VOTE
ネット投票にしたらすげー盛り上がりそう



9: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:25:29.227 ID:T4dx/ukcpVOTE
若者の声が大きくなるじゃん



6: もみじなー@そうだ占拠に意向! ◆momimomihYc6 2016/07/10(日) 14:23:59.598 ID:rjnmO0w3dVOTE
ネラーが遊びでスレをたててTwitterがそれに参加して無効票が増える



17: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:28:22.444 ID:xQPrXbY0aVOTE
お前らコイル事件また起こすんだろ?



3: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:23:09.860 ID:YMXcNJEr0VOTE
投票率なんて政治屋共にとっちゃ高くない方がいいに決まってんじゃん



10: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:25:48.996 ID:+MTIm2Se0VOTE
ネット投票は管理できないからな



7: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:24:01.215 ID:jCIr3bn3dVOTE
セキュリティの問題でしょ
何かされた時に対処できる人員がいない



12: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:25:54.046 ID:95rhBjzT0VOTE
>>7
選挙一回の税金650億円使えば良いシステムと人雇えるんじゃないか



13: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:26:33.363 ID:7zQq+5dz0VOTE
ITに無知すぎるから要件定義が出来ない



4: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:23:21.665 ID:tYZN90A20VOTE
選挙管理委員会が漏れ漏れしちゃうから



36: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:44:48.957 ID:CzI3km3faVOTE
スマホやら家庭用のパソコンからじゃなくてコンビニからできるようになれば若者の投票率は多少あがるんじゃないの



18: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:28:26.098 ID:Hj0//IGf0VOTE
そこまでして投票率上げる意味が無い
行くのが面倒なんて奴の票はむしろ無い方がいい



25: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:34:44.030 ID:4FzT1DNm0VOTE
馬鹿の投票が増えるからダメだろ



8: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:25:02.867 ID:rU6vAh2a0VOTE
確か自民党の森首相だっけ?
「浮動層は投票に来ないでほしい。家で寝てろ!」って言ったの



22: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:30:44.042 ID:r++4qA/YMVOTE
しかし投票所のオッサンオバサンみてたら、これがICT大国目指す国かよってぐらいアナログだよな
ネット投票が一番いい解決策とおもうのも不思議ではない



39: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:49:02.964 ID:ldskCL+X0VOTE
まあ、ネットで確定申告出来るんだから、もう少し国が本気になったら出来そうな気がしないでもないけど



38: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:47:29.803 ID:Iuj6AtOT0VOTE
電子署名の応用でなんとかならんかな



24: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:33:02.301 ID:Z0YoPViS0VOTE
セキュリティ方面で問題があるから無理



26: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:35:06.771 ID:r++4qA/YMVOTE
セキュリティって具体的になんのこと言ってる?



27: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:36:06.896 ID:7zQq+5dz0VOTE
>>26
DoSなどのシステムに対する攻撃
個人レベルのなりすまし
この辺じゃね?



28: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:38:06.384 ID:r++4qA/YMVOTE
>>27
なるほど
しかしなりすましは今の選挙制度でもできると思うんだが…
本人確認が生年月日だけだし、その程度ならなんとでもなりそう



31: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:40:18.342 ID:7zQq+5dz0VOTE
>>28
葉書持ってることと、年齢性別がセキュリティチェックにもなってるだろ



29: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:39:04.498 ID:kOsWfFH/0VOTE
官公庁のPCとネットの知識と技術が一般中学生に劣るから



30: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:40:17.630 ID:dojE1EYX0VOTE
投票作業に注いでる予算全部ネット投票のシステム構築に回せばセキュリティくらい確保できそうなんだがな



33: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:42:50.972 ID:7zQq+5dz0VOTE
システム侵入に対する防御はまあ出来たとしても、
システム停止攻撃に対する防御は結構難しいと思う
ウイルスかなんかで投票日に一斉に投票システムへ攻撃されても耐えられるシステム作ろうと思ったら金かかるぞ

そもそもどの程度の規模の攻撃を想定して作ればいいかも曖昧だし
もし初回で攻撃されれば言い出しっぺが責任取らされてネット投票は中止になって終わり
たぶん次回への改善なんて期待する間もなく潰される



35: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:44:34.762 ID:ldskCL+X0VOTE
電子投票もポシャって既に息をしていないこの国にはまだ無理



37: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:46:05.692 ID:4FzT1DNm0VOTE
日本人は新しいシステムを導入するのが下手くそだからなHAHAHA



40: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:49:37.909 ID:IV5w88R6aVOTE
選挙の受け付け係は割りといい収入になるからなくなると公務員から反対の声が出る



47: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:46:57.455 ID:rU6vAh2a0VOTE
>>40
記入する机が5個しかない投票所の中に、
区役所員が7人も座ってたわ

表で誘導してた人や交代要因も含めると
3倍の20人くらいがフルタイムの給料貰ってるんだよな

たかだか5人の投票のために…



42: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:00:53.254 ID:xKvqTBcc0VOTE
便利だけど日本人ってせこいからなぁ



46: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:41:05.266 ID:eFFFsg/M0VOTE
マック赤坂に投票するスレとか立ってたらお前ら入れちゃうだろ



51: 万民の神 ◆banmin.rOI 2016/07/10(日) 15:50:48.741 ID:sdWpMuhu0VOTE BE:396731329-2BP(2016)
パソコンやスマホでネット投票できるようになったとして

もしもヤクザとかが目の前で今すぐ指定の政党と候補者に投票しろ、とか言われたら
おまえら拒否できんだろ



48: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:48:50.173 ID:6i1kfS560VOTE
何かと都合が悪い


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468128147
スポンサードリンク