SnapCrab_NoName_2016-7-5_16-53-6_No-00
ソフトバンクは7月5日、ワイモバイルから Android One スマートフォン「507SH」(シャープ製)を7月下旬に発売すると発表しました。

Android Oneとは、Googleが世界各国のメーカーと協力して開発するスマートフォンです。最新のAndroid OSが最低18ヶ月、セキュリティアップデートが2年間提供されます。

「507SH」の主要スペックは、5インチ(1280 × 720・IGZO・ゴリラガラス4)、Snapdragon 617、RAM 2GB、ストレージ16GB(microSDカード対応)、背面に1310万画素カメラ、前面に500万画素カメラ、3010mAhバッテリー(急速充電)、Android 6.0 Marshmallowなどを搭載。

通信機能は WCDMA(900 / 2100MHz)、FDD-LTE(900 / 1700 / 2100MHz)、AXGP(2500MHz)、Wi-Fi b / g / n、Bluetooth 4.2をサポート。ワンセグ、防水(IPX5/8)、防塵(IP5X)にも対応しています。

筐体のサイズは142 x 71 x 8.8mm、質量は135g。カラバリはスモーキーブルー、ブラック、ホワイトの3色。
img_design_02_blueimg_design_02_whiteimg_design_02_black
Source:シャープ
いいんじゃないのこれ



Ryo: Ara_Project
507SH 普通に欲しい
プランによってはYモバ加入あるかも



ASUS好きのZenBlog: ASUS_ZenBlog
507SHはHD解像度でSnapdragon 617を搭載してるので結構サクサク動くんじゃないかと思います 個人的に5インチならHDでも粗いとは思いませんし



濃厚人面熊: whitebear2438
Android Oneって当初はめっちゃスペック低い端末しか無かったからそのイメージのままだったんだけどいつの間にかミドルスペックになってて笑った



【質疑応答タイム】「507SH」について
・Android Oneは今後も積極的に提供していく予定とのこと。
・シャープを選んだのは「お客さんにとって分かりやすいもの」「魅力的な端末があった」
・端末はSIMロックがかかっているため、6ヶ月後解除できるもの。SIMフリーではない。



ワイモバ坂田さん「多分に技術的な問題。OSがメジャーアップデートしたら対応しなければいけない。いくつかの機能は今のところ実現が難しい」 おサイフに関して



モトム: motomu_0829
507SHがものすごく心から欲しいって思ってしまった。
おサイフは今の使うからいいとして、ほんと日本仕様なNexusが欲しかったんだよ!!!



あなじ.7z: anaji_alt
値段によるよねこれ。一括4万とか言われたら買うき失せる。



【質疑応答タイム】
Android One搭載「507SH」の価格は未定ですが、1~2万円の価格で提供を検討しているとのこと。


スポンサードリンク