![20140812-02-02](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/e/6/e60b845e-s.png)
1: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:06:33.815 ID:Y6zFCG5xr
もう死にたい
全くわかんない
全くわかんない
2: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:07:02.632 ID:KMO43dou0
おめでとう
4: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:07:49.518 ID:Y6zFCG5xr
どこもこんなかんじなの……?
11: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:10:58.359 ID:Q3OeH+Ana
でっかい企業の新卒して入らないと大体そんな感じ
適応できるとうまい仕事なんだけどね
仕方ないね
適応できるとうまい仕事なんだけどね
仕方ないね
5: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:07:50.874 ID:VnLuZJE3d
つまり1年耐えたら12年分の経験を積んだ事になる
19: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:14:01.286 ID:WTW21PNpr
>>5
あるある
だから5年で大体辞めるか壊れる
あるある
だから5年で大体辞めるか壊れる
6: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:09:01.388 ID:EjRWzVlV0
言語は?
12: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:11:18.587 ID:Y6zFCG5xr
>>6
研修ではjavaしかやってないんだけど、
派遣先ではCOBOL
何故か客先ではCOBOLも使えることになってで困惑
研修ではjavaしかやってないんだけど、
派遣先ではCOBOL
何故か客先ではCOBOLも使えることになってで困惑
20: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:14:37.260 ID:EjRWzVlV0
>>12
奇遇だな
おれもコボラーだよ
使ってるところ結構あるらしいけど若い人は使わない言語だからついでに勉強しとくと後後役に立つと思うよ
頑張れ
奇遇だな
おれもコボラーだよ
使ってるところ結構あるらしいけど若い人は使わない言語だからついでに勉強しとくと後後役に立つと思うよ
頑張れ
13: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:12:02.568 ID:fED6IZTor
コボルなんてバカでもできるから安心しろ
14: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:12:23.819 ID:OEGmwq6x0
COBOL遣いの新人とか存在しねーだろ
7: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:09:18.966 ID:OEGmwq6x0
派遣先にバラすなよ
8: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:09:29.202 ID:s/j8q6Bg0
ドドブラック
9: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:10:41.622 ID:6D67w2PQa
それはお前の責任ではないがホラッチョと呼ばれる権利はお前にある
16: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:12:34.787 ID:VnLuZJE3d
グーグル力を上げるとだらだらして金貰えるようになる
18: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:13:06.018 ID:Y6zFCG5xr
胃が痛い
また吐いてしまった……
また吐いてしまった……
21: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:15:04.431 ID:VnLuZJE3d
コボルのプロは死ぬまで仕事ある
24: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:17:40.842 ID:luA8xvAv0
>>21
安月給でな
安月給でな
23: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:16:54.031 ID:SAULean+a
COBOLってどうせ金融だろ
金融の大規模システムならそう簡単にソースコード改変できないから思考停止コピペで余裕だろ
金融の大規模システムならそう簡単にソースコード改変できないから思考停止コピペで余裕だろ
28: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:19:58.661 ID:EjRWzVlV0
>>23
確かに細かな修正が多いな
ウチは他会社のシステム開発もやってるからなかなか楽しい
確かに細かな修正が多いな
ウチは他会社のシステム開発もやってるからなかなか楽しい
17: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:12:59.662 ID:tELGJAg30
みずほ銀行系はブラックって聞いたぞ
22: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:16:43.805 ID:isW1PbjI0
職務経歴偽るってなかなかヤバイとこだな
4年開発畑にいたけど、そんなこと一度たりともなかったぞ
4年開発畑にいたけど、そんなこと一度たりともなかったぞ
27: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:19:05.585 ID:hHNkLgTr0
俺も似たような感じだった
客先でめっちゃ怖い人いたから必死で勉強したわ
客先でめっちゃ怖い人いたから必死で勉強したわ
25: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:18:17.641 ID:DHBb0iWkd
30: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:21:15.372 ID:b85wRnq90
よくある話だ
29: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:20:33.434 ID:qtk8dIvkp
まあよくあること
ゴリゴリソース書けるって聞いて派遣採ったらただのゴミとか
速攻で切る奴
新人なら新人って言えよ単価下げるから
ゴリゴリソース書けるって聞いて派遣採ったらただのゴミとか
速攻で切る奴
新人なら新人って言えよ単価下げるから
33: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:33:07.311 ID:A9aeo9d1a
単価上げたいから三年目とか、年数盛られるのはよくあること
高卒一年目を三年目と盛ったあほもいる
高二から働いてたのかな?
高卒一年目を三年目と盛ったあほもいる
高二から働いてたのかな?
32: 以下、VIPがお送りします 2016/07/04(月) 12:29:38.724 ID:Y6zFCG5xr
もう休み時間おわる、また吐いてしまった……お前らいろいろありがとう優しいのな……
日本のIT業界の奴隷不足がさらに深刻化。改善方法あるの?
安倍首相「小学生からプログラミング教育を必修化!」←失敗必至の愚政策
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467601593/
コメント
コメント一覧 (2)
人買い奴隷業と何も変わらないわ
ぬるぬるローションプレイでM字開脚オープンなサービスに移行しようとしてる札幌すすきののソープの話がそろそろ表に出てくるんじゃないのか。
そこならCOBOLでも技術が身に付くぜ。
コメントする