002
1: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:43:31.913 ID:wFxv4tPd0
まずRAMなんだ……
2012~2014まで買い換えてきたけどずっと1GBだったんだ……



4: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:44:18.456 ID:4ybUJdoj0
iPhone使っててRAM足りなくなることそんなにあったか?



8: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:45:32.099 ID:wFxv4tPd0
>>4
別のアプリからSafariに戻るとタブがいつもリロードされるんだ……



3: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:44:14.486 ID:wFxv4tPd0
次にコピー範囲選択なんだ……
思い通りに動かないんだ……



5: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:44:43.296 ID:qE1ScMjWH
>>3
これものすごくわかる



15: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:46:27.035 ID:TwHwQ9oba
>>3
iOS9になって最悪になったよな



19: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:48:07.880 ID:wFxv4tPd0
>>15
ほんとそれなんだ……



13: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:46:04.055 ID:wFxv4tPd0
コピー範囲選択は熱持って処理速度落ちてると特に言うこと聞かないんだ……



16: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:47:42.505 ID:voXIV6qP0
コピー範囲選択できないってじゃあどうやってコピってんの?



21: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:48:23.788 ID:wFxv4tPd0
>>16
できるけど思い通り動かないんだ……



20: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:48:18.692 ID:41KmBZ/i0
>>16
何回かやってるとなんかうまくいく
な?ゴミだろ



45: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:53:53.107 ID:voXIV6qP0
>>20
ワロタ



7: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:44:56.467 ID:wFxv4tPd0
次にIME……
今でも日本語はダメダメなんだ……



17: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:47:57.002 ID:wFxv4tPd0
次にアプデ……
メジャーアプデが毎回不具合多いんだ……
様子見とか人柱報告待ちとか疲れたんだ……



36: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:51:33.716 ID:wFxv4tPd0
次に画面の我やすさなんだ……
最新の6系はフロントガラスが側面まで覆ってるから落とすとガラス直撃率が高いんだ……
だから裸使用できない…
実用性無視のデザインなんだ……



46: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:54:07.480 ID:/rP7LGRTM
>>36
裸で使い続けてるけど問題ない

ここまでで問題なのはコピペだけだな



38: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:52:38.435 ID:wFxv4tPd0
次にエクスプローラに相当する機能がないんだ……



48: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:54:33.746 ID:wFxv4tPd0
次にアプリ審査が厳しすぎるんだ……
これは安全とのトレードオフだから仕方ないんだ……
でもまどかマギカfoneを改悪させたことは許さないんだ……



53: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:56:54.538 ID:wFxv4tPd0
次に信者がキモい……
キモいんだ……



59: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:59:00.299 ID:voXIV6qP0
>>53
俺AndroidだけどAndroid信者もキモいと思う



71: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:01:27.868 ID:jkcKiEqE0
>>59
Android信者というかXperia信者が突出してキモいわ
一括で主張すんのやめてほしい



75: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:02:23.797 ID:wFxv4tPd0
>>71
わかるXperia信者はキモいんだ……
友達に2人いるけど他人のスマホにケチつけてくるんだ……



62: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 09:59:46.988 ID:6IPyLPAs0
スクロール速度が遅すぎて縦に長いページだとイライラする



64: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:00:21.275 ID:wFxv4tPd0
>>62
ブレーキかかるの早すぎなんだ……



85: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:05:09.725 ID:EHOHZ20yp
その点、アンドロイドならここに書かれている欠点は全てクリアしているよ



82: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:04:06.310 ID:wFxv4tPd0
もちほんAndroidにも欠点はあるんだ……
UIがダサいんだ……



69: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:01:05.055 ID:dMK6EUk3r
売りだったデザインも6で死んだしあえてアイポンにする意味ってあるの?信者以外で



77: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:02:35.766 ID:REY5pNIUa
>>69
マカーなのであいぽんの方が便利



99: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:09:01.188 ID:AYETPwUVa
iPhoneはイヤホン挿したまま操作するとジージーノイズなるのは地味に嫌



102: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:09:50.042 ID:rfYTfKrqx
>>99
それ多分不良品



111: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:12:58.217 ID:AYETPwUVa
>>102
6s/6s+の発売から言われてる症状だよ



97: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:08:16.101 ID:GK8RNSRp0
なんだろう、両持ちだけど>>1にすごい賛同できる
あとAndroid最強はNexus、ソースはXperia持ちの俺



100: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:09:11.343 ID:yOT3oxrud
>>97
あざす



107: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:11:18.209 ID:wFxv4tPd0
>>100
なんで君が言うんだ……



109: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:12:16.638 ID:yOT3oxrud
>>107
Androidの最強教えてもらったからだよ



113: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:14:09.583 ID:wFxv4tPd0
>>109
把握なんだ……



114: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:14:41.501 ID:yOT3oxrud
>>113
お前さんは何使ってんのよ



119: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:19:35.120 ID:wFxv4tPd0
>>114
上京専用機nexus5xなんだ……
すぐ最新版OSにアプデできるのとセキュリティパッチが毎月来ることが強みなんだ……



121: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:20:13.305 ID:wFxv4tPd0
でもGoogle単独で設計する真の純正Androidスマホが今年発売するらしくてガッカリさんなんだ……
Google、自社で設計・開発したスマートフォンを今年発売か?

129: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:21:38.974 ID:jkcKiEqE0
>>121
今年はHTCが担当するって言ってんじゃん
まだ先の話だそれ



132: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:22:58.371 ID:wFxv4tPd0
>>129
HTCのは並行して販売する新型nexusって聞いたんだ……



137: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:24:22.823 ID:GK8RNSRp0
>>132
HTCのと同時進行でGoogleが新型Android端末作るって言ってるね



140: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:25:19.889 ID:wFxv4tPd0
>>137
そうそれなんだ……



123: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:20:41.331 ID:krxmVLzp0
あいぽなーだけど一番イラッとくるのはiosで仕様がコロッコロ変わる鬱陶しさ



132: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:22:58.371 ID:wFxv4tPd0
>>123
僕は変わらないと飽きるからむしろ嬉しいんだ……



157: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:35:09.804 ID:f56InnFtr
iPadしか持ってないけど文字入力のときに左右にカーソル移動できないの不便
iPhoneもできないのかな?



159: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:36:49.702 ID:wFxv4tPd0
>>157
最近のは強押ししながら指を動かすと自由にカーソル移動できるんだ……



164: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:41:57.548 ID:f56InnFtr
>>159
移動できないってのは語弊があったね
矢印キーで移動できないのが不便って言いたかったんだ



171: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:44:21.558 ID:nxSzz9Rn0
>>164
6s以降はフリックキーボード強押しでそれができるんだわ
結構力入れて押さなきゃ判定されないからあんまり使い勝手がいいとは言えないけど



231: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 11:37:23.193 ID:vTSQ1LsW0
>>171
マジか!3D touch初めて欲しいと思った!!!
7が出たら買う



183: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:47:51.114 ID:U9BzJnI4a
>>164
Yahooキーボードならできるで
no title


195: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:53:31.903 ID:U9BzJnI4a
>>183
すまん昨日で提供終了してた



207: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 11:00:01.539 ID:2aHDBFH/a
Androidはまずどの動作ももっさりしてる
鈍感なやつはわからんだろうから、鈍感な奴にはアンドロイドがベストだと思う



211: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 11:03:49.759 ID:jRBkVKGQa
>>207
動作の緩慢さという意味ではiPhoneのが圧倒的にストレスフルなんだよなぁ



63: 以下、VIPがお送りします 2016/07/01(金) 10:00:10.514 ID:MbOD4G3Ba
7年間iPhoneを使い続けてるけど今はAndroidもヌルヌルだしiPhoneは価格が上がり続けてるしそろそろ替え時の気がする
けど今更Android触るのが面倒くさい
HTC製Nexusスマホ「Marlin」のスペック情報 ー 5.5インチ、3450mAhバッテリー

【定期】なんJ、Android部【6月】

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467333811/
スポンサードリンク