20110218183244
1: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:03:52.37 ID:X8RorHLSM
なんでわざわざマウス使うんや…



2: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:04:23.18 ID:NnnhCu04E
いかんのか?



4: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:05:03.07 ID:X8RorHLSM
>>2
時間の無駄やん
一回につき2秒くらい差が出るし、それを何年もやったら大損失や



3: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:04:40.94 ID:GCpPd4S+0
便利やん



8: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:05:52.04 ID:X8RorHLSM
そもそもわざわざキーからマウスに持ち変えるの面倒やない?



6: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:05:34.57 ID:VQMlU9Qza
言えばええやん



9: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:06:01.70 ID:0oteTyPux
でも上司はお前よりオナも少ないし賢者タイムも短いからお前の方が時間の無駄が多いでしょ



15: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:06:44.87 ID:X8RorHLSM
>>9
ファッ!?
オフに何しようが自由やん
それとも上司は仕事中にオナしとるんか?



18: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:07:45.03 ID:0oteTyPux
>>15
当たり前やろ机の下覗いてみろや



12: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:06:11.46 ID:I1SFqr1w0
>>1「TABカタカタカタカタッ!w」

草生える



11: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:06:09.98 ID:FNlxHShI0
たまに入力フォームガチャガチャのやつあるからTAB押すの嫌やわ



22: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:08:59.63 ID:QKMwy7oq0
>>1
便利なものを使うのがダサいというキモヲタ特有の感性



33: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:12:51.43 ID:pt1YDCv+a
>>22
TABエンターが便利って話やろアスペ



26: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:10:40.03 ID:s73qy8d10
altタブ使ってドヤってそう



28: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:11:23.97 ID:7qZRRpt0p
>>26
でもあれ凄い便利やない?



30: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:12:26.26 ID:n/gGpdZ10
実際慣れたらマウス使わなくなるよな
ショートカットだけで操作できるし



19: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:07:50.39 ID:WRc+dxzgd
セルが隣ならともかくいくつか離れてたらマウスのほうが早い時もあるやろ



31: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:12:49.74 ID:E3zcOymc0
仕事はできる限り時間をかけてやるもんやで



37: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:13:55.40 ID:QQcYsp1cp
>>31
それは無能の言い訳やで
出来るけどあえて仕事やってますみたいな書き方やけど仕事できないから時間かかってるんやろ



42: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:14:36.46 ID:0oteTyPux
>>37
ちげえよガ◯ジ
一つのことに時間かけてサボれってことだよ死ねやガ◯ジ



46: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:15:18.78 ID:QQcYsp1cp
>>42
だから、あえてサボってます的なスタンスやけど本当に時間かかってる無能の言い訳やろって言ってるんだろ
頭も悪いとかお前やばいな



58: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:16:51.38 ID:WRc+dxzgd
>>46
ガ◯ジ
頭ショートカットか?



68: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:18:17.93 ID:QQcYsp1cp
>>58
すまんな会計士やってるから君たちみたいな無能は哀れで仕方ないんや



78: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:20:13.91 ID:9qwCNezba
>>68
お前みたいな無能が会計士出来る訳ないやろ



41: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:14:31.26 ID:NLR+qo1Ma
>>1
どっかでソースあったぞ
ショートカット多用よりマウス操作縛りのが速いって



40: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:14:28.48 ID:aF09MiLl0
実際早いのはショートカット7割マウス3割だろ
全部ショートカットは逆に遅くなる



45: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:15:10.03 ID:7qZRRpt0p
>>40
これが真理



55: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:16:10.89 ID:WRc+dxzgd
>>40
適材適所やな
ショートカットにこだわってたら逆に遅なるわ



51: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:15:53.42 ID:CyBUuJPiM
エンター押したらキャンセルが選択されてるときもあるし…



74: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:19:03.54 ID:SbdaTW/b0
Art+TABとかCtrl+TABとか使ってマウス使わずに
全部ショートカットだけでやろうとしてる人いるけど
あれはあれで遅いと思う



84: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:21:11.11 ID:9xsvwKaJr
エンターキー強打ガ◯ジ よりマシやろ



87: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:21:52.47 ID:K1BqL8MP0
>>84
あとスペースキーもな



27: 風吹けば名無し 2016/06/30(木) 15:11:20.38 ID:WRc+dxzgd
F2使わずカチカチしてるのは気になる
テンキー搭載のノートPCが増加。テンキーは必要なのか?不要なのか?

キーボードで一番要らないクソキーを発表するンゴwwwww

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467266632/
スポンサードリンク