00
「あなたのTwitterなどSNSのアカウント名は何か?」と入国審査で質問することをアメリカの税関で検討中
アメリカ合衆国税関・国境警備局が、国外からアメリカに入国する人に対して「SNSアカウントやユーザー名を申告させる」というプロセスを導入しようとしています。

特定の国の市民が90日以内の観光・商用目的の場合にビザなしでアメリカに入国できるビザ免除プログラムの適用者など、ビザなしでアメリカに入国する人の多くは入国/出国フォームを提出することになります。

アメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)が提案しているのは、その際に「インターネット上の活動に関係する情報を記入してください」という文言とともに、使用しているSNSやユーザー名を任意で記入させる空欄を設けるという試み。申告は義務ではなく、あくまでオプションで、収集されたSNS情報はDHSによる犯罪活動の抑止や調査に役立てられるとのこと。

DHSがこのような提案を行っているのは、2015年12月に起こったサンバーナーディーノ銃乱射事件を受けてのこと。サンバーナーディーノ銃乱射事件で死亡したタシュフィーン・マリク容疑者は、婚約者ビザを取得し合法的にアメリカに移住しており、乱射の前にはFacebookアカウントでISへの忠誠を誓う投稿を行っていたことが判明しています。

ビザを発行する前にFacebookの投稿を綿密に調査していれば事件を防げたのではないかという批判が噴出したことから、現在DHSは「潜在的に脅威になる人物を特定すべく、SNSの投稿を精査すべき」という圧力を受けているわけです。
http://gigazine.net/news/20160627-us-ask-social-media-account/
48: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:10:49.37 ID:S4MYCkKW0
no title


52: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:16:34.32 ID:mOo2Vq2z0
これ、なかなかいいんじゃないの



7: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:49:37.57 ID:XvwAptyQ0
アニメアイコン入国禁止www



49: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:11:14.87 ID:y4P0qXdO0
ツイッターとかやってない俺は入国拒否されるのかな?
別に行く用事もないけど



6: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:49:18.53 ID:Zutt69Mu0
「持ってない」って答えるだけだが?



8: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:50:05.29 ID:KYhcGGTt0
>>6
記録に残るから
もし持ってるのがばれたら
あとあと面倒になる



12: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:50:57.50 ID:Zutt69Mu0
>>8
実際、持ってない



3: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:48:32.05 ID:xAkezIlL0
それ用に別垢作っておく必要があるな



26: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:55:53.99 ID:9TwkR1Af0
>>3
やってないと言えばいいじゃんw



9: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:50:19.81 ID:KoZFJumh0
初期の頃に作ってほったらかしだから忘れた



30: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:58:38.67 ID:CUXkyjWD0
検討なんかしないで黙ってやれ



15: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:51:56.25 ID:nq6obALe0
自分の名前でググってみろ。
ツイッターアカウントが検索されて出てくるぞ?



76: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:42:41.82 ID:1+RGCniu0
>>15
ググったらFBが出てきたんだが同姓同名の別人だわ 俺は一切やってないしあんなにリア充じゃない
お前のせいで死にたくなってしまった



13: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:51:26.77 ID:1tmyHTLz0
アカ自体がパスポートに紐付けされてないと無理じゃね



17: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:52:40.56 ID:+EGI184P0
アニメアイコン児ポ法で入国拒否待ったなしwwwwwwwww



87: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 22:12:59.83 ID:Ksmi7RZT0
フォロアーが少ない奴は入国禁止。



38: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:05:03.72 ID:w2zYfWzg0
どっちもしてないのでセーフ



28: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 20:56:55.90 ID:Zutt69Mu0
人のtwitterアカウント気にするよりも、自国の銃規制を強化した方がいいと思うぞ?

アメリカに入国してきた外国人に殺されるアメリカ人よりも、
アメリカ人がアメリカ人を銃で殺すほうが、遥かに多いだろうが

なんでそれを誰も指摘しないんだ?



40: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:06:42.37 ID:It1SLWD/0
>>28
銃で殺された原因は、銃を持っていなかったか習熟してなかったことが原因だから、もっとみんな銃を買って持ち歩けば悲劇は減ると思ってるんじゃないかな。



63: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:28:51.55 ID:xrQ52gZf0
任意と言いながら書かなきゃイミグレ通過できないんだろうなw
リアルにフェイスブックしてない奴は「そんな奴が観光で来るわけ無い!」とか言われちゃったり



71: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:37:59.48 ID:mKUqxgTA0
>>63
マジこれ
アメリカは入国が煩い
しつこかったの思い出した



34: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:02:49.39 ID:mU0DLLFu0
普通にやってないだけなのに疑われるとか嫌だな



67: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:34:29.32 ID:0lX0EmiB0
>>1
かまわんわ。正副アカがある。



107: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火) 00:30:24.59 ID:Qxly0ekQ0
やましい事書き込んでないんなら堂々と教えりゃ良いやんw



74: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:40:47.45 ID:ygCfJI2X0
日本もこれ採用しようぜ
反日ツイートしてる中韓の旅行者が入国できなくてちょうどいいだろ



83: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:58:45.75 ID:CsTWCZRZ0
嘘ついたらわかるの?



97: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 22:51:00.81 ID:LreRfR060
>>1
自分が危険人物じゃないことを証明するために、アクティブなSNSアカウントを持ってないとまずい時代が来る
SNSのアカウントがないとか、ヘイトだらけのアカウントを持ってる人は危険人物扱いされる時代が来る



98: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 22:53:50.14 ID:6Ny6JcBb0
>>97
そして、2chはSNSアカウントでログインしないと書き込みできなくなるのか。



100: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 22:58:49.43 ID:LreRfR060
>>98
テロの可能性を排除するには、まともな社会生活をやっていない人間を見つけて監視する必要がある
危険人物を探すためにネットの記録をチェックして炙り出すのは理に叶ってる
税金のコストパフォーマンスを考えたらやるべきだろう



152: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火) 08:59:59.84 ID:rhRz84930
>>97 >>100
治安当局の仕事は社会の安全。人々を倫理で矯正することじゃない。
むしろ倫理は銭ゲバグローバリストが人々の評価を落とし報酬を下げるためにすることだな。
あんたの方向にはならん。



53: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 21:17:27.38 ID:l9gWdqiSO
アカウント教えてくれた人には
何かいいプレゼントがあるとかじゃないと
やってられないでしょ。

マカダミアナッツとかご当地おみやげやクーポン、
そっくり有名アメリカ人さんや自由の女神の着ぐるみ
と記念撮影する権利でいいから。



120: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火) 01:55:04.23 ID:XuoLVP980
別にどの垢書いてもいいんだけど、馬券と二次元とAKBのことしか書いてないよ。

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467028005
スポンサードリンク