1: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:11:45.757 ID:WYYdHpr20
スモールアプリもスクレコもMHLにも対応してないとかふざけんなやカス
2: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:12:10.053 ID:yECNM1Zod
デレステやりたいから即選択肢から外れたわ
3: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:12:24.937 ID:WYYdHpr20
>>2
なんかタッチ切れまた起こしてるらしいな
なんかタッチ切れまた起こしてるらしいな
44: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:39:17.194 ID:v3wj66Vx0
>>3
え?まじで?
え?まじで?
47: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:40:53.473 ID:WYYdHpr20
>>44
なんか長押しとか横スラで切れることがあるとさ
まぁ開発でなんとかなるらし
なんか長押しとか横スラで切れることがあるとさ
まぁ開発でなんとかなるらし
5: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:12:58.367 ID:Fp8zGop4d
機種スレ不具合報告だらけで笑う
前からわかってた問題のバッテリーすらほとんど触れられないレベルで
前からわかってた問題のバッテリーすらほとんど触れられないレベルで
8: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:13:40.445 ID:WYYdHpr20
>>5
スマホ板の総合スレが信者の必死の擁護でワラタ
あいつらほんと馬鹿だわ
スマホ板の総合スレが信者の必死の擁護でワラタ
あいつらほんと馬鹿だわ
11: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:15:33.569 ID:WYYdHpr20
Z5にスナドラ820載せるだけの簡単なお仕事ができないのか?ソニーは
10: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:15:09.856 ID:HFCAf1Gd0
結局Z5から引き続き指紋認証は使い物にならないみたいだな
既に反応悪くなっただのエラーで登録できないだの話が出ててビックリしたわ
既に反応悪くなっただのエラーで登録できないだの話が出ててビックリしたわ
13: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:16:28.775 ID:WYYdHpr20
>>10
決まった時はiPhone並に速いが
メモリ液晶もやめてるからブラウジングの持ちがクソ悪いとか
決まった時はiPhone並に速いが
メモリ液晶もやめてるからブラウジングの持ちがクソ悪いとか
12: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:16:22.083 ID:Zu1HJm6Ga
ネットの評価なんて当てにならないからな
自分で使ってみるしかない
俺の友達のは普通に動いてるし
自分で使ってみるしかない
俺の友達のは普通に動いてるし
14: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:17:00.118 ID:WYYdHpr20
>>12
そら動かんかったらゴミですやん
そら動かんかったらゴミですやん
16: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:17:38.440 ID:Zu1HJm6Ga
>>14
なんも不満なくってことな
アホかよ
なんも不満なくってことな
アホかよ
18: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:19:01.081 ID:WYYdHpr20
>>16
ライトユーザー臭い
ライトユーザー臭い
22: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:23:32.680 ID:WYYdHpr20
ていうか売れてないんか知らんけどなんでこんなレビューなんもないの
7: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:13:06.888 ID:6CUGexZ40
galaxyS7なんで買わないの
9: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:13:56.477 ID:WYYdHpr20
>>7
エッジがいらん
ノーマルなら脳死で買った
エッジがいらん
ノーマルなら脳死で買った
19: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:19:20.438 ID:6CUGexZ40
21: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:21:19.058 ID:WYYdHpr20
>>19
10は長時間の高負荷の場合xpよりクロック制御されるくさいけどどうなんだろうか
iPhoneでええ気がしてきた
10は長時間の高負荷の場合xpよりクロック制御されるくさいけどどうなんだろうか
iPhoneでええ気がしてきた
24: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:25:05.848 ID:6CUGexZ40
>>21
結構かかるらしいね
まあサクサク感求めるならあとはnexusぐらいじゃね
結構かかるらしいね
まあサクサク感求めるならあとはnexusぐらいじゃね
27: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:26:21.046 ID:WYYdHpr20
>>24
Nexusか
冬の新6P待つかな
Nexusか
冬の新6P待つかな
23: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:24:26.769 ID:yECNM1Zod
あいぽんは今のiosがポンコツなのと3.5廃止で選択肢から消えた
もうz3cから何に変えればいいのかわからんわ
もうz3cから何に変えればいいのかわからんわ
25: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:25:16.213 ID:WYYdHpr20
>>23
なんか2016スマホ豊作期かと思ったらそうじゃなかったよな
変え時がほんとないわ
なんか2016スマホ豊作期かと思ったらそうじゃなかったよな
変え時がほんとないわ
28: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:27:01.596 ID:yECNM1Zod
>>25
てか何に拘って選んでるの?用途というか
てか何に拘って選んでるの?用途というか
29: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:28:04.106 ID:WYYdHpr20
>>28
電池持ち、熱、カメラ、タッチパネルの感度
もちゲーム時の処理
電池持ち、熱、カメラ、タッチパネルの感度
もちゲーム時の処理
31: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:29:10.252 ID:HFCAf1Gd0
>>29
こりゃ中々の高望みだな
こりゃ中々の高望みだな
32: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:29:10.902 ID:yECNM1Zod
>>29
なかなか広く求めてるな
俺はもう少し待ってみるわ
なかなか広く求めてるな
俺はもう少し待ってみるわ
34: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:31:21.813 ID:WYYdHpr20
>>31>>32
まぁちょっと高望みな気はする
でも9万だすならこれらの水準は高くていいと思うんだよね
まぁちょっと高望みな気はする
でも9万だすならこれらの水準は高くていいと思うんだよね
36: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:32:00.863 ID:QtjAsQ7Ld
>>29
ならzenfone3一択やな
ならzenfone3一択やな
37: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:33:54.704 ID:WYYdHpr20
>>36
Deluxeはすごいな
5万程度でこの辺のハイエンドよりいいから
質はしらんけど
待ってみるわ
Deluxeはすごいな
5万程度でこの辺のハイエンドよりいいから
質はしらんけど
待ってみるわ
40: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:35:58.227 ID:HFCAf1Gd0
Zen3Dexはバッテリーが微妙な気がする
熱も出てみないことにはわからんしカメラは今年のGalaxyとHTCには敵わんだろうな
熱も出てみないことにはわからんしカメラは今年のGalaxyとHTCには敵わんだろうな
39: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:35:12.262 ID:6CUGexZ40
ASUSはマトモなスマホ作った試しがないから満場一致でアウト
26: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:26:02.895 ID:a+1qfihqa
今はまだ変え時じゃない
来年まで待たれよ
来年まで待たれよ
42: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:37:54.205 ID:vEOQ0Oend
2chMate 0.8.8.7 dev/Sony/SO-02E/4.4.2/GR
スマホゲーに興味ないから未だにZ使ってる
最近GPS測位が腐ってきたからそろそろ買い換え時かな
スマホゲーに興味ないから未だにZ使ってる
最近GPS測位が腐ってきたからそろそろ買い換え時かな
45: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:39:17.811 ID:WYYdHpr20
>>42
この辺からの機種変ならすげーいいのかもXP
2015年製の機種使ってる視点でみるからいけないのかもなぁ
この辺からの機種変ならすげーいいのかもXP
2015年製の機種使ってる視点でみるからいけないのかもなぁ
33: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:29:23.932 ID:6CUGexZ40
輸入でgalaxyS7で良くね
円高だし
キャリアにボラれる必要性が見出せないんだが
円高だし
キャリアにボラれる必要性が見出せないんだが
34: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:31:21.813 ID:WYYdHpr20
>>33
やっぱ保証は楽だわ
やっぱ保証は楽だわ
38: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:34:08.396 ID:6CUGexZ40
>>34
保証なんてねぇようなもんじゃん
ぶっ壊したら3万円近く修理費かかるのを充実した保証なんて言わないと思うんだが
キャリア保証の月700円もボリすぎ
今は民間修理でなんとでもなるしマジでイランやろ
保証なんてねぇようなもんじゃん
ぶっ壊したら3万円近く修理費かかるのを充実した保証なんて言わないと思うんだが
キャリア保証の月700円もボリすぎ
今は民間修理でなんとでもなるしマジでイランやろ
41: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:36:56.037 ID:WYYdHpr20
>>38
まぁ結局は積み上げだから変わらんのかもな
でもリフレッシュ品のが全体的にほぼ新品でくるから良くね?って
まぁ結局は積み上げだから変わらんのかもな
でもリフレッシュ品のが全体的にほぼ新品でくるから良くね?って
43: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:38:29.864 ID:Ey4DqP95a
s7もXPもカメラと画面の大きさと解像度以外すべてiPhone以下じゃん
47: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:40:53.473 ID:WYYdHpr20
>>43
OSが違うのでなんとも
S7とiPhoneてトントンじゃね?
OSが違うのでなんとも
S7とiPhoneてトントンじゃね?
46: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:40:47.615 ID:6CUGexZ40
良く考えてくれよ
galaxyS7は
輸入で535ドル+輸送30ドル
キャリアなら9万8千円+保証2万
1ドル102円の時代にこの差を「楽」で片付けられるのか?
galaxyS7は
輸入で535ドル+輸送30ドル
キャリアなら9万8千円+保証2万
1ドル102円の時代にこの差を「楽」で片付けられるのか?
48: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:42:07.367 ID:WYYdHpr20
>>46
こうみるとキャリアの養分なのかね
技適は?
こうみるとキャリアの養分なのかね
技適は?
51: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:44:42.019 ID:HFCAf1Gd0
>>48
ないぞ
ないぞ
54: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:47:48.606 ID:6CUGexZ40
>>51
技適ないのか
技適ないのか
53: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:47:25.743 ID:WYYdHpr20
>>51
だしょ?それがねちょっと...
だしょ?それがねちょっと...
55: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:49:41.812 ID:6CUGexZ40
>>53
技適ないとなんかデメリットあるのか
まあ法律守る精神は大事だけど
技適ないとなんかデメリットあるのか
まあ法律守る精神は大事だけど
58: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:52:18.422 ID:WYYdHpr20
>>55
なんか嫌じゃね?
別になんともないが
なんか嫌じゃね?
別になんともないが
50: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:44:27.523 ID:6CUGexZ40
下手すりゃキャリアは輸入スマホ2台分の価格だぞ
リフレッシュ品なんか貰うよりもう1台買えよ
お前が短期間で2台もスマホ壊すあんハピ能力を発動させる可能性は低いだろうし
リフレッシュ品なんか貰うよりもう1台買えよ
お前が短期間で2台もスマホ壊すあんハピ能力を発動させる可能性は低いだろうし
53: 以下、VIPがお送りします 2016/06/26(日) 15:47:25.743 ID:WYYdHpr20
>>50
まぁ検討するわ
まぁ検討するわ
「Xperia X Performance SO-04H / SOV33 / 502SO」のレビュー・評判まとめ
Samsung未発表「Galaxy Note 7」のスペック情報 ー 5.7インチ、防水・虹彩認証対応
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466921505/
コメントする