1: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:43:15.29 ID:QVx9rr6N0
工場仕事もう嫌なんじゃ
理系だからって安易にメーカー選ばなきゃ良かったわ
理系だからって安易にメーカー選ばなきゃ良かったわ
2: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:43:44.26 ID:SQH4mGWr0
プログラマなら椅子にすわれるからな
5: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:45:14.18 ID:QVx9rr6N0
>>2
割と肉体労働多くて嫌になるわ
割と肉体労働多くて嫌になるわ
3: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:43:53.70 ID:NHWCC+Mn0
辛さは大差ないんだよなぁ
4: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:44:20.60 ID:OX1z/+RV0
自虐風
7: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:45:41.29 ID:SQH4mGWr0
工場 熱い 油まみれ 座れない 危険
PG 冷房完備 清潔 座れる 安全
PG 冷房完備 清潔 座れる 安全
6: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:45:17.21 ID:+bcqFU0f0
クソみたいな既存のコードを保守する業務がほとんどやで
○○向けにカスタマイズみたいな
○○向けにカスタマイズみたいな
17: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:50:06.51 ID:SQH4mGWr0
工場 田舎でしか働けない
PG 都会でも働ける
PG 都会でも働ける
29: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:53:46.30 ID:9YbzJkBv0
椅子に座りっぱなしは腰と前立腺を痛めるで
11: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:48:10.49 ID:SQH4mGWr0
PGなら120休みは普通やしね
一方、工場は105日休みとかばかり…
一方、工場は105日休みとかばかり…
13: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:48:25.17 ID:QVx9rr6N0
あと工場はコミュ力ある奴やないと辛いわ
政治的なスキルが要求されるのは発達障害気味のワイには辛い
政治的なスキルが要求されるのは発達障害気味のワイには辛い
24: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:52:46.19 ID:SQH4mGWr0
工場は職人気質のジジイが多いからな
PGはまだ理性的な人間が多い
PGはまだ理性的な人間が多い
30: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:53:51.68 ID:rc7HASVip
>>24
職人気質という名のコミュ障or社会不適合者やからなぁ
職人気質という名のコミュ障or社会不適合者やからなぁ
35: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:54:30.87 ID:SQH4mGWr0
しかも工場なんて一部を除いては基本給が低くて
残業しないと食っていけないからな
残業しないと食っていけないからな
39: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:55:36.49 ID:WrXHiEqEp
田舎の工場で設計しとるがどいつもこいつも体育会系で
院卒理系陰キャ発達障害のワイはもう脱落しそうや
すでにハブられ気味だし
院卒理系陰キャ発達障害のワイはもう脱落しそうや
すでにハブられ気味だし
47: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:57:48.96 ID:QVx9rr6N0
>>39
発達障害者は工場に勤めたら駄目だよな
工場は古い体質の所が殆どでコミュ力とか政治性とか重視されやすいから
発達障害者は工場に勤めたら駄目だよな
工場は古い体質の所が殆どでコミュ力とか政治性とか重視されやすいから
43: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:56:44.37 ID:E7+RwVUVa
>>39
楽しそうやん
楽しそうやん
9: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:46:18.99 ID:4fbDlZAoa
今からでも遅くない定期
10: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:47:43.39 ID:QVx9rr6N0
>>9
もう27やで
全くの未経験で今更SEになっても安い金額で使い潰されるだけやろ
もう27やで
全くの未経験で今更SEになっても安い金額で使い潰されるだけやろ
12: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:48:20.06 ID:8Pv4OBEed
>>10
何歳からでも使い潰されるだけやで
何歳からでも使い潰されるだけやで
14: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:48:59.87 ID:QVx9rr6N0
>>12
たし蟹
たし蟹
16: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:49:46.86 ID:8Pv4OBEed
>>14
あと会社からオフは勉強しろってうるさいで
応用情報とか受かる気がしないんじゃ
あと会社からオフは勉強しろってうるさいで
応用情報とか受かる気がしないんじゃ
31: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:53:57.95 ID:kZYE75wer
>>16
Iパス基本情報応用情報で段階踏めばいけるいける
ほとんど範囲被ってるし
Iパス基本情報応用情報で段階踏めばいけるいける
ほとんど範囲被ってるし
20: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:51:16.28 ID:wVi7wqrpa
>>16
応用情報とか学生の内にとっとくもんやろ
応用情報とか学生の内にとっとくもんやろ
34: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:54:19.14 ID:pufPMTLh0
>>20
会社入ってからサクッと取ってお金もらうものだぞ
会社入ってからサクッと取ってお金もらうものだぞ
18: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:50:36.79 ID:fqbVqyFad
文系からプログラマとかSEってなれるんか?
19: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:51:07.90 ID:QVx9rr6N0
>>18
今は人手不足やから若けりゃ未経験でもなれるっぽいで
今は人手不足やから若けりゃ未経験でもなれるっぽいで
22: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:52:05.27 ID:8Pv4OBEed
>>18
最近では
情報系>文系>理系の順に採用されやすいで
うちは文系でも大歓迎ですアピールで
あと女>>>>>>男な
最近では
情報系>文系>理系の順に採用されやすいで
うちは文系でも大歓迎ですアピールで
あと女>>>>>>男な
26: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:53:20.27 ID:fqbVqyFad
>>22
はえ~そうなんか
プログラミングは前から興味あるし就職もできるなら勉強して損はないな
はえ~そうなんか
プログラミングは前から興味あるし就職もできるなら勉強して損はないな
27: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:53:20.73 ID:QVx9rr6N0
>>22
文系と女はコミュ重視で採用されるん?
文系と女はコミュ重視で採用されるん?
36: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:54:37.22 ID:+Pkw25Ekd
>>27
当たり前やろ他に取り柄ないやん
当たり前やろ他に取り柄ないやん
44: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:56:52.97 ID:XHXp9H6f0
プログラミング好きじゃないプログラマ、クソみたいなコード書いてくるから勘弁してほしいわ
絶対的にコードを読んだ量が少ないからどういうコードが美しいのかわからんのやろな
絶対的にコードを読んだ量が少ないからどういうコードが美しいのかわからんのやろな
41: 風吹けば名無し 2016/06/25(土) 18:55:44.59 ID:UqxLR6Rkd
プログラマとか関係なく給料高くなくていいからオシャレなオフィスで可愛い子と一緒に働きたい
朝は会社でネスカフェアンバサダーよ
朝は会社でネスカフェアンバサダーよ
プログラマーのわいが寝るまで質問に答える
文系出身の女の子、プログラマーになるもC言語(研修)について行けず電車の中で咽び泣く
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466847795/
コメント
コメント一覧 (1)
IT系は女性少ないんだが。
前の会社だと20人に1人ぐらいしかいなかった。
オフィスはぜんぜんオシャレでもなんでもないし。
コメントする