130731gian_xperia023_cs1e1_x1000
886: SIM無しさん (スプー Sda8-qS7w) 2016/06/22(水) 12:33:43.56 ID:1FXVY2tdd
ファブレットってどういう意味?タブレットじゃだめなの?



891: SIM無しさん (ブーイモ MM01-qS7w) 2016/06/22(水) 12:41:51.56 ID:8p9UrQ9NM
タブレットより小さくてスマホより大きいっていう6~7インチぐらいの画面の端末ことかな?



887: SIM無しさん (ワッチョイ f87c-qS7w) 2016/06/22(水) 12:38:37.63 ID:oGlLd6mh0
スマホ以上タブレット未満の総称だよ
インチで言うと6インチ~7インチ未満だったかな



888: SIM無しさん (ワッチョイ c6d3-0VD/) 2016/06/22(水) 12:39:31.21 ID:JdyetdfV0
今は6インチ~7インチがファブレットって感じだな



892: SIM無しさん (ブーイモ MMa8-qS7w) 2016/06/22(水) 12:42:02.52 ID:Z/rrifZnM
ほんの数年前は5インチ以上でファブレットと呼ばれたんだよな
時代の変化は早いわ



901: SIM無しさん (スプー Sda8-iOFr) 2016/06/22(水) 12:55:58.12 ID:Re/0+tC+d
>6インチ~7インチ未満
それじゃ元祖のGalaxynoteが除外されちゃう



889: SIM無しさん (ワッチョイ c6d3-0VD/) 2016/06/22(水) 12:41:09.04 ID:JdyetdfV0
タブレット相当の大きさがあって通話のできるもの、じゃないか?



893: SIM無しさん (オイコラミネオ MM54-qS7w) 2016/06/22(水) 12:43:22.15 ID:SDxn8kCCM
通話機能の有無もあるかな。富士通の企業向け5インチタブレットがあったような。
はたまた8インチとかでも通話機能が実は付いてるファブレットもあるし。



890: SIM無しさん (スプー Sda8-qS7w) 2016/06/22(水) 12:41:47.20 ID:1FXVY2tdd
そうなのかファブレットのファってなんか意味がある?



894: SIM無しさん (ドコグロ MM9b-qS7w) 2016/06/22(水) 12:43:43.11 ID:hzaSL8PJM
Phoneとタブレットでファブレット



897: SIM無しさん (ワッチョイ f95e-4fuR) 2016/06/22(水) 12:47:05.92 ID:C/egVEgL0
フォンブレットのがわかりやすいのにな



896: SIM無しさん (ワッチョイ 0d0f-qS7w) 2016/06/22(水) 12:45:07.15 ID:z3dTqpJz0
phone のph だと思うよ



895: SIM無しさん (スプー Sda8-qS7w) 2016/06/22(水) 12:44:20.16 ID:1FXVY2tdd
ええ…なんかセンスないな…



898: SIM無しさん (ワンミングク MMd0-qS7w) 2016/06/22(水) 12:47:14.98 ID:jrq3nEnFM
ファブレット英: Phablet)は、「Phone」と「Tablet」とを合わせた造語。 明確な定義はないが、画面サイズが5.5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる。 スマートフォンと画面の小さいタブレットの要素を合わせもつ端末で、スタイラスを使うものもある。
Wikipediaより



899: SIM無しさん (スプー Sda8-qS7w) 2016/06/22(水) 12:49:30.27 ID:1FXVY2tdd
>>898
えっ…まさかの英語…?だっせえ和製英語かと…



900: SIM無しさん (ワッチョイ 0d0d-4fuR) 2016/06/22(水) 12:55:18.59 ID:x13WCqVK0
文句が多い



904: SIM無しさん (フリッテル MM82-qS7w) 2016/06/22(水) 13:19:44.85 ID:AtBGoUgNM
ファブレット知らないとか、、、
出直してこいよ。
5.5インチのスマホ買ったけど正直後悔

ファブレット使ってる情強おる?

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465902687/
スポンサードリンク