まだIE使ってる? 仕事できる人はChromeかFirefoxを好むらしい
どのブラウザを好んで利用するかが、実は仕事の生産性に関係しているかもしれないとの興味深い指摘が、Adam Grant教授の著した「Originals: How Non Confirmists Move the World」にて発表されました。3万人のカスタマーサービス部門で働く社員の職歴を分析した結果、IEユーザーの業績はあまりよくないことが判明。
同調査によると、ChromeおよびFirefoxユーザーのカスタマーサービススタッフが、仕事を始めてから顧客による高い評価を集めるまでの平均日数は90日。
一方、IEおよびSafariユーザーの場合、そのレベルに達するまでに平均120日を要し、約1カ月の差が出ているそうです。仕事の欠勤率は、ChromeおよびFirefoxユーザーの社員のほうが、IEおよびSafariユーザーの社員より全体的に低く、逆にIEとSafariのユーザーほど、仕事が長続きしないとのデータまで紹介されています。
Grant教授は、IEがWindowsの、SafariがMacのデフォルトのブラウザになってきたことに着目。パソコンにデフォルトで入っているブラウザを、なんの手も加えることなく使い続けるのか、自ら好むブラウザをダウンロードしてデフォルトのブラウザを変更する手間をいとわないか、その差が仕事ができるか、できないかに影響を与えているとの分析結果を公表しています。
http://www.gizmodo.jp/2016/06/ie_chromefirefox.html
18: エルボーバット(やわらか銀行) 2016/06/22(水) 09:00:56.37 ID:Bh+mRtV50
サファリもIEもOSにディフォルトで入ってるブラウザだしな
それは言えるかも
ただのライトユーザーなのかも知れないけど
それは言えるかも
ただのライトユーザーなのかも知れないけど
2: ドラゴンスリーパー(チベット自治区) 2016/06/22(水) 08:53:32.96 ID:5C8SG9JE0
>>1
OPERAだろ
OPERAだろ
3: キングコングニードロップ(家) 2016/06/22(水) 08:53:52.21 ID:3CIc8rgj0
オペラ最強伝説
40: キチンシンク(愛媛県) 2016/06/22(水) 09:17:21.94 ID:fYDcJQH00
>>2>>3
オペラは中国企業に買収されてる
諦めたほうがいい
オペラは中国企業に買収されてる
諦めたほうがいい
Opera最強伝説終了。Operaを中国・コンソーシアムが約1360億円で買収
6: ニールキック(禿) 2016/06/22(水) 08:55:22.44 ID:LxxlC+UC0
VIVALDI最強伝説
30: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2016/06/22(水) 09:06:45.05 ID:jt5gv8650
vivaldiは現状うんこだろw
人柱が頑張ってくれれば将来良くなるかもな
人柱が頑張ってくれれば将来良くなるかもな
7: 栓抜き攻撃(千葉県) 2016/06/22(水) 08:55:25.94 ID:buZOy7mQ0
Operaは伝説になって消え去った
vivaldiを信じろ
vivaldiを信じろ
10: かかと落とし(岩手県) 2016/06/22(水) 08:57:33.31 ID:gWBc861T0
ちょろめ使ってるけどオレ社内ニートだぞ。
14: かかと落とし(チベット自治区) 2016/06/22(水) 08:59:25.14 ID:2eKYn/+e0
>>10
働かないで給料貰ってんだから
お前にとっての生産効率は最高だろ
照明されたな
働かないで給料貰ってんだから
お前にとっての生産効率は最高だろ
照明されたな
13: ハイキック(公衆電話) 2016/06/22(水) 08:59:18.03 ID:/qjuOxoH0
chromeメモリだけはなんとかしろ
12: ドラゴンスリーパー(東京都) 2016/06/22(水) 08:58:13.97 ID:xA5QrfnN0
chromeはマルチプロセスが仇となり消費電力が上がるようだからfirefoxに戻した
日本では利便性より
なれたものを選ぶからなぁ
日本では利便性より
なれたものを選ぶからなぁ
36: クロスヒールホールド(茸) 2016/06/22(水) 09:14:19.87 ID:YI4zuwDS0
Firefox使ってるやつはクズ
居眠りばかりで仕事も遅い
居眠りばかりで仕事も遅い
15: ジャンピングカラテキック(東京都) 2016/06/22(水) 08:59:40.64 ID:eDY8YwPF0
え、エッジ
11: 中年'sリフト(愛媛県) 2016/06/22(水) 08:58:11.59 ID:fcxI01Aq0
Edge最弱伝説
61: アイアンフィンガーフロムヘル(広島県) 2016/06/22(水) 09:53:57.29 ID:lvjeM45k0
拡張機能が使えるようになるらしいからエッジには期待してる
なんにも入ってない状態だからだろうけど一番軽い
いろいろ入れても軽いようならChromeから乗り換えるかもしれん
なんにも入ってない状態だからだろうけど一番軽い
いろいろ入れても軽いようならChromeから乗り換えるかもしれん
48: 断崖式ニードロップ(家) 2016/06/22(水) 09:33:46.86 ID:wsNnX0zN0
チョロメ使うんだったらIron使うだろ情弱どもめ
21: ジャーマンスープレックス(dion軍) 2016/06/22(水) 09:01:42.57 ID:DFLJl5P80
今はデフォで充分
22: 不知火(catv?) 2016/06/22(水) 09:02:36.73 ID:xIxAc2X60
Chrome使ってるけど無能だわ、けど流石にIEは無いな
71: ドラゴンスープレックス(庭) 2016/06/22(水) 10:16:24.30 ID:8Z2w3JBy0
IEはまだしもSafariはクソだから
仕事出来ない奴が使うのは理解できる
仕事出来ない奴が使うのは理解できる
53: 稲妻レッグラリアット(大阪府) 2016/06/22(水) 09:40:37.27 ID:s28Majvn0
safari快適なんだけど
28: 断崖式ニードロップ(青森県) 2016/06/22(水) 09:06:01.27 ID:jqTfspp10
IEはともかくSafariはちゃんとしたブラウザだから問題ないだろ
16: 男色ドライバー(東京都) 2016/06/22(水) 08:59:50.79 ID:1wi1CSUR0
標準が互換性とかのトラブル起きにくいわ
85: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2016/06/22(水) 10:38:02.48 ID:b0R2vGc70
ブラウザとかどーでもいい人はあえて標準から変えないだろ
91: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) 2016/06/22(水) 10:46:12.14 ID:4Hbl0CMJ0
入ってるゴミをそのまま使い続けるような向上心のないやつは仕事できないわ
95: キャプチュード(茸) 2016/06/22(水) 10:51:41.70 ID:OFxoH9s50
>>91
アプリに拘る無能の方が多いだろ
方法ばかり重視して目的が無い奴とか
アプリに拘る無能の方が多いだろ
方法ばかり重視して目的が無い奴とか
9: ジャンピングカラテキック(dion軍) 2016/06/22(水) 08:57:20.05 ID:3LduDiho0
iosに限ってはなんだかんだでサファリが一番いいわ
PCは認証通らんとアドオンがアプデできなくなったけど火狐がやっぱいい
PCは認証通らんとアドオンがアプデできなくなったけど火狐がやっぱいい
90: サッカーボールキック(大阪府) 2016/06/22(水) 10:44:47.53 ID:sJeW3kWh0
前までIE使ってたが最近は開かない画像とかあるんだよな
それでChromeになったなぁ
それでChromeになったなぁ
Microsoft「Chromeブラウザはバッテリーをかなり使うぞ。Edge使えよ」
【急募】オススメのブラウザアプリ(Android)教えてクレメンス
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466553131/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする