
大手旅行会社 JTBは6月14日、顧客の個人情報約793万人分が流出した可能性があると発表しました。
グループ会社のサーバに不正アクセスがあり、個人情報を含むデータファイルにアクセスされた形跡があるという。現時点では流出は確認できず、悪用による被害報告もないという。
含まれていた個人情報は、「JTBホームページ」「るるぶトラベル」「JAPANiCAN」で予約した顧客か、またはJTBグループ内外のオンライン販売提携サイトでJTB商品を予約した顧客のもの。氏名や性別、生年月日、メールアドレス、住所、電話番号などのほか、パスポート番号とパスポート取得日も含まれていた。パスポート情報のうち、現在も有効なパスポートのものが約4300件あるという。クレジットカード番号や銀行口座情報、旅行の予約内容は含まれていないという。
同社によると、3月15日、ネット販売を手がけるグループ会社i.JTB(アイドットジェイティービー)のPCが、取引先を装ったメールの添付ファイルを開いたことでウイルスに感染。同月19~24日に、内部から外部への不信な通信が複数確認されたため、通信を遮断して調べたところ、不正侵入者が外部からサーバ内に作成して削除したデータファイルが存在していたことが4月1日に分かったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000099-zdn_mkt-bus_all
3: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:26:10.68 ID:K6IeyQG60
あかん
167: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:55:37.83 ID:9rhn5oWu0
やってくれたな…
317: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 17:15:06.56 ID:a+uRlIto0
またメールかよ
どんだけバカなのw
どんだけバカなのw
261: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 17:07:52.07 ID:yj8t7PIy0
金持ち情報が多そう
72: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:39:30.14 ID:bsnQaB3K0
JCBかと思った
581: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 18:17:56.87 ID:/9M3i5950
>>72
自分も。強烈ビビったわ( >Д<;)
自分も。強烈ビビったわ( >Д<;)
4: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:26:11.89 ID:IAizpN9N0
パスポート番号とか大丈夫なのか?
99: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:43:45.23 ID:bJZKT0Sz0
ベネッセ級?
180: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:56:47.13 ID:mE4P73kB0
>>99
パスポート情報は「センシティブ情報」だろうから、ベネッセより一段上だね。
パスポート情報は「センシティブ情報」だろうから、ベネッセより一段上だね。
9: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:27:43.05 ID:q3SRNnyD0
マジかよ
パスポート番号はマズイだろ
パスポート番号はマズイだろ
137: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:50:57.95 ID:+Vvbg7OV0
>>9
なんで?(´・ω・`)
なんで?(´・ω・`)
354: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 17:20:38.40 ID:Hwyk+gtf0
>>137
頭わるすぎ
頭わるすぎ
11: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:28:19.00 ID:Qn0iXrsa0
>>1
これはかなりヤバイぞ
これはかなりヤバイぞ
12: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:28:37.27 ID:VjfKCwvm0
J 常時
T 筒抜け
B バカを見ろ
T 筒抜け
B バカを見ろ
13: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:28:43.32 ID:dpDumWAT0
あーこれは旅券偽造されるでwwwwww
14: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:29:01.34 ID:6SxsInxS0
不正アクセス?ホントに?
18: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:30:18.28 ID:V3y/9cqT0
一回ごとにパスポート番号は消去しとけよ
421: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 17:35:08.82 ID:exaD+hYv0
>>18
ほんこれ
ほんこれ
23: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:30:38.95 ID:P48XCg600
終わったな
これシャレにならんぞ
これシャレにならんぞ
25: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:30:47.14 ID:VjfKCwvm0
これが近い未来のマイナンバーの姿です
29: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:31:21.25 ID:rJj74yrF0
>>25
> これが近い未来のマイナンバーの姿です
まあ、マイナンバーも、こうなるわな
> これが近い未来のマイナンバーの姿です
まあ、マイナンバーも、こうなるわな
30: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:31:31.52 ID:AVbyyq4h0
流出当たり前になって来て、全然叩かれないようになったな。
これじゃーもう日本のITの未来は真っ暗だろうね。
これじゃーもう日本のITの未来は真っ暗だろうね。
44: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:33:32.67 ID:2n+0Bi/M0
>>30
マイナンバーも含めてすべて流出してしまうだろうね。素っ裸の日本ってやつだ。
マイナンバーも含めてすべて流出してしまうだろうね。素っ裸の日本ってやつだ。
165: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:55:16.77 ID:iveT8a2R0
>>30
こうやって大手でも流出するんだから、個人情報なんて守れないと思って諦めるしかなくなってるよな
こうやって大手でも流出するんだから、個人情報なんて守れないと思って諦めるしかなくなってるよな
454: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 17:42:50.65 ID:ZeZeRLkv0
>>165
堅牢な技術でシステム構築して、ガチガチにセキュリティー保つようにすれば、防げた事故だろ
システムに金かけてないのではないのか?
堅牢な技術でシステム構築して、ガチガチにセキュリティー保つようにすれば、防げた事故だろ
システムに金かけてないのではないのか?
34: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:32:21.18 ID:mCBFoL1I0
俺この範囲に入ってしまったかも…
49: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:34:49.60 ID:V3y/9cqT0
>>34
クオカード500円分くらいくれるかもな
クオカード500円分くらいくれるかもな
199: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:58:54.52 ID:jVtgEAnD0
500円の旅行券でも35億
244: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 17:05:31.44 ID:orGWkLTf0
カード番号、パスポートが漏れてたら500円じゃ済まない
267: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 17:08:30.07 ID:09Dw4xrJ0
氏名、住所、パスポート番号、電話番号流出して500円ってことはないだろ。
JTB券で誤魔化すだろうけどさ。
そしてそれが金券ショップに流れて
JTBの買取安くなるという仕組みだな。
JTB券で誤魔化すだろうけどさ。
そしてそれが金券ショップに流れて
JTBの買取安くなるという仕組みだな。
56: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:36:30.37 ID:DcaJ2eBY0
ここはひとつ原田氏を迎えて経営立て直しを
164: 名無しさん@1周年 2016/06/14(火) 16:55:02.17 ID:mE4P73kB0
>>56
うむ。それがいい。
ちょうどベネッセ社長を今月で辞任するし
大幅業績アップが見込める。ワオ!
うむ。それがいい。
ちょうどベネッセ社長を今月で辞任するし
大幅業績アップが見込める。ワオ!
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465889115/
コメントする