Amazonが発売した最高級Kindle「Kindle Oasis」に買う価値はあるか
Amazonアマゾンの電子書籍専用端末「Kindle Oasis」。Wi-Fiモデルは3万5980円、Wi-Fi+無料3Gモデルは4万1190円。ロック画面などに広告を表示しない「キャンペーン情報なし」モデルを選ぶと、それぞれ2000円値上がりする。
筆者はここ数年、本を購入するときは基本的に電子書籍を選んでいる。利用しているのはアマゾンが運営しているKindleストアで、これまでに600冊以上のコミック、小説、雑誌を購入してきた。
電子書籍リーダーとしては、雑誌やコミックを読むときには「12.9インチiPad Pro」、半身浴しながら読むときには防水タブレットの「Xperia Z4 Tablet」、電車での移動中に読むときにはスマートフォンや電子書籍専用端末といった具合に使い分けている。
アマゾンは電子書籍専用端末の最上位モデルとして「Kindle Oasis」を2016年4月14日に発表、同日に予約受け付けを開始し、4月27日から販売を始めた。その評判をSNSなどで見てみると、ローエンドモデル「Kindle」の約4倍にあたる3万5980円からという価格設定に対する不満や、「スマートフォンやタブレットで電子書籍を読めるのに専用端末が必要なのか」という疑問が目立っているようだ。
続き:http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/051700292/
Kindle Oasis Wi-Fi バッテリー内蔵レザーカバー付属 ブラック キャンペーン情報つきモデル
posted with amazlet at 16.06.08
Amazon (2016-04-27)
売り上げランキング: 1,931
売り上げランキング: 1,931
2: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:04:39.16 ID:BUmEho7B
ないよ
3: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:04:47.94 ID:flEwOIHj
最高級とかどうでもいいから
大画面の電子インク使った端末出してくれ
大画面の電子インク使った端末出してくれ
44: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:35:09.70 ID:ueL2aGJK
>>3
sonyがA4サイズのを出していたはず
…但し値段が10万円位だったが
sonyがA4サイズのを出していたはず
…但し値段が10万円位だったが
54: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 00:42:38.27 ID:03P9D5f0
>>44
ゴミwww
ゴミwww
55: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 00:55:27.40 ID:jzoLHK6q
>>44
個人で買ってくれないだろうからビジネス向けにって企画して,
ビジネスなら10万円とぼってもOKだろって安直な値付け。
結局,普及せず,次の開発もできず,消えていく。
個人で買ってくれないだろうからビジネス向けにって企画して,
ビジネスなら10万円とぼってもOKだろって安直な値付け。
結局,普及せず,次の開発もできず,消えていく。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:13:45.13 ID:LaiLnGCg
Kindleの売りは安さなんだから
そこを無くしたら迷わず他の端末にするわな
そこを無くしたら迷わず他の端末にするわな
5: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:14:47.27 ID:Tou/x2Jf
Kindleほど買って後悔したもはない
7: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:16:47.69 ID:LaiLnGCg
>>5
か、買ったの?
俺は入会キャンペーン的なやつでタダでもらったけど
こーいう事ができるのも安く調達できるからなんだよね
か、買ったの?
俺は入会キャンペーン的なやつでタダでもらったけど
こーいう事ができるのも安く調達できるからなんだよね
66: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 02:39:12.49 ID:NCptvLPq
>>5
毎日2時間近く使うし移動中の読書ツールとして手放せないからここ数年でこれほど買ってプラスになった商品は他に無いわ
…まあタブレットやスマホで代替出来ないわけではないけどね
快適さで言うとかなり違うのは確か
毎日2時間近く使うし移動中の読書ツールとして手放せないからここ数年でこれほど買ってプラスになった商品は他に無いわ
…まあタブレットやスマホで代替出来ないわけではないけどね
快適さで言うとかなり違うのは確か
6: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:15:43.25 ID:LaiLnGCg
KindleはAndroidOSと言いながら
Google Playが使えないから
一般的なAndroid人気アプリの中にも
入れられないものが多い
それでも我慢できるのは新品でも一万円でお釣りが来るところだから
そこを無くしたらもう我慢する理由がないんだよ
Google Playが使えないから
一般的なAndroid人気アプリの中にも
入れられないものが多い
それでも我慢できるのは新品でも一万円でお釣りが来るところだから
そこを無くしたらもう我慢する理由がないんだよ
40: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:24:45.36 ID:xWJlau0z
>>6
>KindleはAndroidOS
おっさん情報が古すぎ
現在kindleはe-inkの読書端末だけ
>KindleはAndroidOS
おっさん情報が古すぎ
現在kindleはe-inkの読書端末だけ
11: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:19:26.99 ID:O0EfkuJI
デザインが嫌い
いびつさが無理
いびつさが無理
13: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:21:46.04 ID:gPqYwx37
文庫1ページしか表示できない 数年で壊れる商品に4万って・・・
14: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:28:38.76 ID:LKY+C6o7
アメリカは白人に限れば日本人の平均の数倍、本を読んでいる印象。
そんな奴等が1億人以上いる国なんだからこういうのも成り立つわ。
一般的日本人には電子書籍はスマホで十分すぎる
そんな奴等が1億人以上いる国なんだからこういうのも成り立つわ。
一般的日本人には電子書籍はスマホで十分すぎる
15: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:28:43.18 ID:o1gI7/NE
Kindle買うくらいならAndroidのほうがいいだろ
結局はいろんな機能がほしくなるもんだ
結局はいろんな機能がほしくなるもんだ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:30:58.37 ID:z84lUI3e
ipadproのサイズで出せよ
18: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:35:45.35 ID:8j4IsiB/
sonyReaderが一番
17: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:33:23.50 ID:u7tHHEVR
kindleはステイタスだからなあ
通勤電車で使ってると周りが羨ましそうに見てくる
通勤電車で使ってると周りが羨ましそうに見てくる
19: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:38:23.36 ID:wWuJ5qvj
会社のビンゴの景品で貰ったな。一度も本買った事ないけどさ。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:43:15.12 ID:AmrIBj2G
Kindleはどれもデカすぎる
片手に収まる文庫サイズでなけりゃあ
片手に収まる文庫サイズでなけりゃあ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:47:55.20 ID:flEwOIHj
>>21
IT系の書籍とか読もうとすると今度は小さすぎるんだよね
細かい字読めないお
プログラムの一行が長くて途中で折り返しとか
まとめてよみたい部分がぶった切れてて次ページとか嫌すぎる
IT系の書籍とか読もうとすると今度は小さすぎるんだよね
細かい字読めないお
プログラムの一行が長くて途中で折り返しとか
まとめてよみたい部分がぶった切れてて次ページとか嫌すぎる
24: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:46:48.73 ID:hifnUZ+d
俺の中華padの方が使えるな
25: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:47:47.41 ID:En5yKczN
長時間仕様のバッテリーケースが下位機種と互換品の方が
どれだけ多くのkindleユーザーが喜んだだろうか
どれだけ多くのkindleユーザーが喜んだだろうか
28: KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 2016/06/07(火) 22:50:16.58 ID:trINKerE
(゚_゚)電子化された本の類はiPad単体でほとんど読める。
ニューススタンドで海外の雑誌も買える。
ネット上の取説などのPDFを保存閲覧できる。
それにKindleなどの電子書籍。
ニューススタンドで海外の雑誌も買える。
ネット上の取説などのPDFを保存閲覧できる。
それにKindleなどの電子書籍。
38: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:20:31.74 ID:AEt2Gt+Y
ストレージをもっと大容量にするかSD対応しろよと
30: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:59:45.61 ID:ualKIa8Z
中にはこれがいいという人もいるんじゃない
36: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:11:59.16 ID:CMkNuY0N
ないな、紙の本買った方がなんぼかまし
39: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:22:29.60 ID:1ioV9F7Z
e-inkがカラー化成功したそうだからそれ町.
できれば,A4がまんま表示できるのが200g以下で欲しい。
できれば,A4がまんま表示できるのが200g以下で欲しい。
E Ink、フルカラーの電子ペーパー技術「Advanced Color ePaper(ACeP)」を発表!
41: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:25:26.87 ID:Gl2vRZnh
Xperia X5,iPadmini4,AquosPad,kindlePaperwhite,KindleFireHD、とバックライトなしKindleを持ってるけど、全部の端末でKindle見ている。
同時並行でいろいろ読むので、しおり機能があっても同期させる手間が
面倒なので、それぞれの端末には別のコンテンツが入ってるな。
あ、年間200冊くらい読む。
同時並行でいろいろ読むので、しおり機能があっても同期させる手間が
面倒なので、それぞれの端末には別のコンテンツが入ってるな。
あ、年間200冊くらい読む。
45: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:38:33.73 ID:SRLb0z7J
アマゾンはアカウント停止が怖い
48: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:53:45.20 ID:BUmEho7B
>>45
怖い怖い言いながら何年経つんだよw
怖い怖い言いながら何年経つんだよw
50: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:54:09.05 ID:Cz6pu94b
>>45
他社のサービス終了の方がこわいわ。
他社のサービス終了の方がこわいわ。
32: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:01:17.61 ID:yqXTyzHL
なぜキンドルはSDカードスロットをつけないのですか(´・ω・`)
12: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 22:21:28.96 ID:Rj0xusf8
e-ink端末としては
koboの方が優秀だね。
koboの方が優秀だね。
61: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 01:23:15.31 ID:H5nu9lE7
koboかったわ、、本当に後悔、、おそすぎ
かってすぐ新型だすし(;´Д`)
かってすぐ新型だすし(;´Д`)
62: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 01:28:46.82 ID:nYdaoetP
いいの欲しかったら買うべきだろ
もうじじいだから読書とか諦めてたがkindlePaperwhite買ってまた読めるようになったのが死ぬほどうれしい
カラーの本は読めないが糞安いFireが本をマイクロSDに入れられるようになったからいっぱい入れてる
Androidとか高機能なのいらないし高いしどうせ使いこなせないし
本が読めてHuluとか観れてちょっとゲーム出来てメール読んでWebできて買い物出来ればそれでいいから
kindleで十分、iPadとか本当に買って失敗した、使いやすいけどあんなすごいの自分にはいらんかった
もうじじいだから読書とか諦めてたがkindlePaperwhite買ってまた読めるようになったのが死ぬほどうれしい
カラーの本は読めないが糞安いFireが本をマイクロSDに入れられるようになったからいっぱい入れてる
Androidとか高機能なのいらないし高いしどうせ使いこなせないし
本が読めてHuluとか観れてちょっとゲーム出来てメール読んでWebできて買い物出来ればそれでいいから
kindleで十分、iPadとか本当に買って失敗した、使いやすいけどあんなすごいの自分にはいらんかった
68: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 02:57:22.59 ID:jmM4CNq+
kindle fireで間に合ってます。
72: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 06:06:32.45 ID:DLn+YXN6
>>68
Fireタブレットは解像度が低いのがダメすぎる
Fireタブレットは解像度が低いのがダメすぎる
71: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 05:02:17.13 ID:hIZGjs1n
俺は活字読む時はVoyage
コミックや雑誌はASUSのタブレット
外出時には同じくASUSのスマホだ
画面解像度重視でVoyage出た時に飛びついただけだから
Oasisに買い換える気は無いな
今ならPaperwhiteにしとくだろうし
コミックや雑誌はASUSのタブレット
外出時には同じくASUSのスマホだ
画面解像度重視でVoyage出た時に飛びついただけだから
Oasisに買い換える気は無いな
今ならPaperwhiteにしとくだろうし
84: 名刺は切らしておりまして 2016/06/08(水) 10:05:06.24 ID:WTGELNOJ
Oasisはバッテリーがもたないのが致命的だな
おれは1日3、4時間使ってるが、週2回は充電してる
Voyageやpaperwhiteは同じ使い方で1週間以上もったのに
アマゾンの誇大広告にはうんざり
おれは1日3、4時間使ってるが、週2回は充電してる
Voyageやpaperwhiteは同じ使い方で1週間以上もったのに
アマゾンの誇大広告にはうんざり
47: 名刺は切らしておりまして 2016/06/07(火) 23:51:12.77 ID:hEoXXpzK
一番安いモデル持ってるけど、それで十分。
画面の書き換えが液晶並みに早くなるとか、
13インチくらいまで大型化するとかのメリットが無いと
買い換える気にはならないなぁ。
画面の書き換えが液晶並みに早くなるとか、
13インチくらいまで大型化するとかのメリットが無いと
買い換える気にはならないなぁ。
【セール】Kindleストア、くまみこやガルパンなどが対象「50%OFF コミックフラッパーセール」などを開始
これから電子書籍を活用していきたいんだけど、端末ってKindleでいいの?
コメントする