1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:08:33 ID:LYS
めちゃくちゃ綺麗ンゴねえ…
no title

no title

no title

no title


2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:10:58 ID:131
もちろん影modは入れとるやで



6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:15:19 ID:R76
i5、メモリ8G、グラボGforce960以上で影はいるか?



7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:20:19 ID:131
>>6
ワイのパソコンのCPU貧弱な第1世代XEONやでそれでもこんだけ動く(16チャンクで30fps前後)からぜんぜんいけるんとちゃう?



8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:20:50 ID:131
ちなみに4コア8スレッド2.93ghzな



9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:21:20 ID:131
ちなみに買ったグラボはR9 390xやで



10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:23:20 ID:131
マイクラはチャンク読み込みがCPUに結構依存してるっぽくてグラボだけ良くてもFPSなかなか上がりにくいっぽいんや



11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:24:01 ID:131
だからGTX960でもある程度CPUが良ければ影MODは余裕で動くはず



14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:29:15 ID:R76
はえー
サンガツやで



16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:30:07 ID:131
>>14
来月あたりCPUもi7-3770辺りに買い替えるつもりやから検証してみるわ



12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:26:09 ID:m09
スペックよりもイッチの建築センスに脱帽



13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:28:11 ID:131
>>12
だいぶ参考にしてる画像があるからそこまでセンスはないやで…ただ見た目真似して作ってるだけや



15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:29:29 ID:jnD
この努力を仕事でやればなー



17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:30:58 ID:131
>>15
卒単取りきって内定決まった学生は暇なんやで…



19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:32:03 ID:ZMm
ワイ、地下でダイヤを掘り続けるだけが楽しみの模様



18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:31:39 ID:5pm
マイクラってやっぱCPUも関係あんのかね
ワイGTX970に16Gやがi7の960なんんっじょなぁ・・・



20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:32:38 ID:131
I7-960ってなるとワイのCPUとほぼ一緒やね、クロック0.3落ちただけで



21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:32:40 ID:R76
パソコンいじれる人尊敬するンゴ
メーカーものだと要らんのついてきて高いわ、いじると補償が効かなくなるわで嫌やで



22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:33:19 ID:131
>>21
パソコン興味なかったけど半年前に一旦調べたらハマったわ



26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:34:36 ID:R76
>>22
半年で出きるもんなんか
やっぱ安くすむンゴか?



29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:35:50 ID:131
>>26
中古でそれなりの買ってあとは好きなように中古のパーツかき集めて安く済ませたんや



34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:37:27 ID:R76
>>29
学んでみようかねぇ
サンガツやで



24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:33:52 ID:ZMm
>>21
やってみると自作って拍子抜けなくらい簡単やぞ
ここにこれ付けろってのがすぐわかる



25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:34:18 ID:5pm
>>24
というか、他に刺さらんからすぐわかるよね



28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:35:33 ID:R76
>>24
はえー
手始めに安くジャンクpc買ってきて解体してみようかと思ってるンゴ



32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:37:13 ID:5pm
マザボがあって、それに電源とメモリーとCPUとグラボ
HDDとDVDとかのドライブとケース買えばおしまいよ



36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:39:01 ID:LYS
内装の一部
あとfpsどれだけ出てるかもわかるように
no title

no title


42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:41:29 ID:R76
>>36
fps96とかすごいンゴねぇ!



37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:39:41 ID:R76
ミニタワーの大きさで、影の入ったマイクラをやりたいンゴ…
勉強して作ってみるンゴ



41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:41:11 ID:131
>>37
ショート基盤のGTX970出てるから余裕やで
あとalienウェアっていうDELLから出てるPCは小さいのにフルタワーPC並みの拡張性あって高性能



43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:42:36 ID:R76
>>41
ちょっとメモしておくンゴ
ほんまサンガツやで



44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:45:33 ID:LYS
内装2
no title

no title

no title


46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:48:40 ID:5pm
うちのPCやとこんなもんやった
参考にしたらええで安モンやし
no title


48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:50:22 ID:VOK
そもそも影modとテクスチャ変更くらいまでなら廃スペいらんくね?
テクスチャでも256サイズ~512サイズならスペック必要や



49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:51:23 ID:131
>>48
一応テクスチャ256サイズ適用してるけどあんま変わらんで



51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:53:44 ID:R76
>>48
残当やがワイのpc、グラボなしのi7&メモリ4GBやから、普通にプレイするだけでもヒィヒィなんや
ちゃんとしたのほC



54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:55:53 ID:131
>>51
デスクトップなら5000円以下のGPU売ってるからそれ突っ込めば解決やで
メモリも4ギガ増設するだけなら3000円かからんし



56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:56:51 ID:R76
>>54
(ノーパソなんやで…)



57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:57:15 ID:131
>>56
あっ…(察し



53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:55:33 ID:2re
ワイのマシンMacBookProで無事終了
グラボなんか挿せんわ



55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:56:44 ID:131
>>53
うらやまC
最低スペックでも内蔵グラ強いもんなあれ



59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)01:59:05 ID:VOK
マイクラはjava使ってる以上、メモリ量が一番重要だってことに気づいたわ



61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:01:55 ID:131
正直今でもマイクラじゃなきゃcore2quadでもGPUちゃんとしてりゃ問題無いっぽいけどなー…
WOTとかは普通に最大設定で150fps越えてるし



62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:05:36 ID:131
SSDであればもはやPentiumでも一切動作に不都合無いレベルまで来てるしな
内蔵グラも今回の世代からめちゃ良くなったし



63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:05:43 ID:VOK
ワイもマイクラのためにスペックアップしたようなもんや
他ゲーは最高画質設定では遊ばんから今でも充分やけど、最近は最低動作環境がwin10のとか出てきてるらしく震えてるンゴねぇ
2013年まで新作我慢してXPで戦い続けた悪夢思い出すンゴ



64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:07:30 ID:131
CPUがGPUの足引っ張るっていうのは正直微々たるもののはずだけどマイクラだけは顕如だからなー…
なんだかんだスペック要求される



68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:12:11 ID:VOK
イッチはチャンクローダーの設定どれくらいにしてるん?
ワイは通常プレイで12前後や
撮影時だけ一時的に24くらいにしとるで
FPS値は平均40~60くらいでmod多いエリアでくっそ重いとFPS10以下やで



69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:13:25 ID:xqT
ワイは基本16やね



70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:13:57 ID:VOK
あと最近気づいたけど重くなる要素はブロックとかmodやなくて
エンティティ(村人やモンスター)の密集度のほうが重くなりやすいな
あとmodでも野菜系みたいな育つ要素のあるものも密集しすぎやと重くなりやすい



71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:14:15 ID:xqT
バニラなら24チャンクがギリギリ最低でも60下回らない感じや



72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:14:39 ID:VOK
基本で16なんか~さすがi7とR9 390xの力やね



73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:15:12 ID:xqT
i7ちゃうで第一世代のXEONや



74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:15:54 ID:xqT
だからCPUさえしっかりすれば32いけるかもしれん



76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:20:44 ID:VOK
チャンク値のせいなのか撮影対象の建物のサイズのせいなんか知らんが
ワイのマイクラのSSやと>>1の日中SSみたいな広々感のあるSS撮れにくいわ



77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)02:22:55 ID:xqT
>>76
多分それワイは視野80くらいにしてるからやで
【悲報】AMDさん、コスパ最高の新グラボ「RADEON RX480」を出すも話題にならず・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465056513/
スポンサードリンク