1: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:23:45.64 ID:vUZ7Qd7Up
RADEON RX480 199$
6月30日発売やで
6月30日発売やで
3: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:24:41.89 ID:vUZ7Qd7Up
そんなにゲフォがええんか
5: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:25:47.57 ID:vUZ7Qd7Up
性能はDX12でGTX980越えやぞ
2: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:24:25.35 ID:4M35QXMy0
750Ti買いたてやね
4: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:24:58.36 ID:vUZ7Qd7Up
>>2
2年は余裕で戦えるな
2年は余裕で戦えるな
7: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:26:29.54 ID:vUZ7Qd7Up
何故このコスパで話題にならないのか
6: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:26:15.47 ID:/uK5IRPO0
悪くないんやけどどうせすぐGTX1060/1050出てくるやろし
そのクラス買う人はそれ出るまで様子見でもええかなあって
ワイは1070買う
そのクラス買う人はそれ出るまで様子見でもええかなあって
ワイは1070買う
11: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:27:20.08 ID:vUZ7Qd7Up
>>6
1060はコスパどのくらいなんやろな、補助電源はいらないんだっけ
1060はコスパどのくらいなんやろな、補助電源はいらないんだっけ
8: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:26:41.30 ID:ZK74lLm90
今回はかなりコスパいいから分かる奴は買うやろ
ワイは買わんけど
ワイは買わんけど
10: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:27:15.58 ID:PSdRw+Uaa
安くね?
9: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:26:45.44 ID:Ojwvf2CZ0
二枚刺し前提な
14: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:28:48.80 ID:vUZ7Qd7Up
>>9
大抵のゲームなら一枚でええやん
二枚買うくらいな上位待つ人多そう
大抵のゲームなら一枚でええやん
二枚買うくらいな上位待つ人多そう
12: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:27:25.99 ID:jvXIyEeS0
CPUで頑張ってくれや
13: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:28:05.26 ID:vUZ7Qd7Up
>>12
ZENはダメそうやね
ZENはダメそうやね
16: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:29:34.14 ID:9Dwb1Zo10
なんでこんな安いんや
21: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:32:00.67 ID:vUZ7Qd7Up
>>16
GTX1070なんかも380$とかだしなぁ
性能2割くらいしか変わらんらしいから今回マジでAMD覇権あるやろ
GTX1070なんかも380$とかだしなぁ
性能2割くらいしか変わらんらしいから今回マジでAMD覇権あるやろ
15: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:29:22.72 ID:vUZ7Qd7Up
これ買って古井戸試すンゴおおおおお
18: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:30:38.76 ID:6CXPXEL80
消費減力がやばいって聞いたンゴよ
24: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:32:46.03 ID:vUZ7Qd7Up
>>18
ワッパはゲフォに勝てんけど6ピン一本だからそんなに多くはないはず
ワッパはゲフォに勝てんけど6ピン一本だからそんなに多くはないはず
23: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:32:36.28 ID:ZK74lLm90
あとは実際の発熱とかやな
20: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:31:00.43 ID:PirE8yqLM
RADEONは動画用でGeforceはゲーム用
動画用にわざわざグラボ買う奴がそこまでおらんのやろなあ
動画用にわざわざグラボ買う奴がそこまでおらんのやろなあ
63: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:51:44.83 ID:mKvlGFLa0
>>20
VRにもいいと聞いたンゴ
VRにもいいと聞いたンゴ
22: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:32:08.57 ID:blqnxR4Q0
この世代は1080以外ラデやね
26: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:33:21.35 ID:m6BiPeCE0
何にせよメジャーなゲームやるならGeforceにしとくのがええよ
29: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:34:31.69 ID:vUZ7Qd7Up
これからのゲームはDX12対応ソフト増えるからゲフォじゃキツいんちゃう?
28: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:34:25.50 ID:s6Z3RqYY0
どうせベンチだけで実際使うぶんには糞やったりするんやろ
30: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:34:48.69 ID:vUZ7Qd7Up
>>28
ありうる
ありうる
33: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:36:11.86 ID:lwW2VK8C0
AMD製品は一生日陰やで~
32: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:36:11.30 ID:vUZ7Qd7Up
ゲーム機に使われるからゲーム対応力はむしろAMDが上がるはずや
34: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:36:34.88 ID:sGj/MZ0W0
DX11だとGTX960以下なんやろ?
52: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:46:43.61 ID:eCZvxTv+0
>>34
DX11でもGTX980以上なんだよなあ
DX11でもGTX980以上なんだよなあ
43: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:40:45.04 ID:vUZ7Qd7Up
>>34
DX11でもGTX980相当だってばっちゃが言ってた
DX11でもGTX980相当だってばっちゃが言ってた
47: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:42:55.39 ID:sGj/MZ0W0
>>43
コスパ最高やんけ
コスパ最高やんけ
48: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:44:16.26 ID:vUZ7Qd7Up
>>47
せやで、ワイは買い換える
せやで、ワイは買い換える
38: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:37:34.10 ID:Rh4rDpWG0
970買うか迷ってるンゴ
44: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:41:36.32 ID:vUZ7Qd7Up
>>38
今はやめとけ時期が悪い
ひと月後ならオクで15000くらいで流れるやろ
今はやめとけ時期が悪い
ひと月後ならオクで15000くらいで流れるやろ
46: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:42:13.41 ID:Rh4rDpWG0
>>44
やっぱりあかんかねぇ
やっぱりあかんかねぇ
39: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:38:04.64 ID:51zKmTDA0
ゲフォ値下げはよ
49: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:45:07.28 ID:vUZ7Qd7Up
しかしまだこの先1050が750tiの価格帯で出てきたら負ける可能性あるな
50: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:45:18.35 ID:MNtMnF6/0
ゲフォで言えばどの程度の性能なん?
自作初心者だからワカランゴ
自作初心者だからワカランゴ
51: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:45:49.23 ID:vUZ7Qd7Up
>>50
GTX980レベル
GTX980レベル
53: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:46:51.55 ID:MNtMnF6/0
>>51
凄すぎない?ゲフォとか糞やんけ!
凄すぎない?ゲフォとか糞やんけ!
54: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:47:06.79 ID:vUZ7Qd7Up
しかしほんと伸びないな、ゲフォのスレはめっちゃ伸びるのに
56: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:48:15.19 ID:MNtMnF6/0
コスパ最強じゃん
57: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:49:29.07 ID:6CXPXEL80
スコア算出方法知らんけど殆どの人にとってはゲームでちゃんと発揮するかやな
ゲームにはゲフォに有利取られてるから半信半疑に思ってる人多いんやろ
ゲームにはゲフォに有利取られてるから半信半疑に思ってる人多いんやろ
59: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:50:41.19 ID:m6BiPeCE0
ワイはずっとRadeon使ってたけど、Geforceに変えてから、Radeon勢が最適化されてないと嘆いてるの見る度にRadeonから乗り換えて良かったと思っとるわ
64: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:51:48.29 ID:vUZ7Qd7Up
>>59
今だと
pso2とかヤバいらしいな
今だと
pso2とかヤバいらしいな
60: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:51:07.18 ID:vUZ7Qd7Up
ちなみに8g版もあるンゴよ
970でメモリ足りねーって人にもオススメやで
970でメモリ足りねーって人にもオススメやで
62: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:51:18.84 ID:MNtMnF6/0
でもaskがぼったくるんでしょ?知ってるんやで
65: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:52:57.56 ID:zwee+jnH0
>>62
$150とかいう謎レート
$150とかいう謎レート
37: 風吹けば名無し 2016/06/05(日) 08:37:16.49 ID:vUZ7Qd7Up
ASK税かけて3万以下で出ないかな~
「GTX 1070」の性能はGTX970の2倍弱!それが379ドルで買えるという事実
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465082625/
コメントする