no title
電動一輪車Ninebot Oneをホーチミン市で見かけ、思わずパシャり。立ち乗り二輪車を始め、この手は中国が最先端。毎月深センを訪れるがどこでも見る。筆者も保有していますが、新しいモノ好きだが手を出さないのもベトナム人の特徴。
これぞ未来の移動手段! 次世代一輪車『ninebot ONE』が1台限定50%OFF
http://ascii.jp/elem/000/001/150/1150702/
面白そうだな
爆発さえなければ



4: カーフブランディング(福島県) 2016/06/02(木) 21:36:16.39 ID:TYabDyhD0
いらねえし、道路で他人が乗ってたら迷惑
一輪車は幼女が恍惚な表情で必死にキコキコ漕いでるのを鑑賞するのがいい



5: クロスヒールホールド(長崎県) 2016/06/02(木) 21:36:18.34 ID:SOb60WRd0
顔面擦りむきそう



9: キン肉バスター(庭) 2016/06/02(木) 21:40:31.10 ID:6NVfHHqQ0
いや、これは普通に危ないだろwいい物なら普及すべきだが、画像からは事故る未来しか思い浮かばんわ



7: ニーリフト(福岡県) 2016/06/02(木) 21:39:17.74 ID:L54xsuJr0
>>1
この事故知ってるか?
「セグウェイで川に転落死のセグウェイ社長」

訳の分からん乗り物を公道で走らせないのは当たり前の事



151: マスク剥ぎ(庭) 2016/06/03(金) 03:58:07.17 ID:gmIbF2hQ0
>>7
崖から落ちて死んだよな



8: 不知火(チベット自治区) 2016/06/02(木) 21:39:37.49 ID:WfUon3r60
ただでさえ運動不足なのにいらんわ



10: トペ コンヒーロ(大阪府) 2016/06/02(木) 21:41:15.14 ID:2WxTgT+f0
法律ってか、只でさえ狭い日本には必要無いだろ



17: 足4の字固め(茸) 2016/06/02(木) 21:46:14.44 ID:H1S7s40N0
ジャップではホバーボードやセグウェイが公道走れないらしいな



18: タイガースープレックス(東京都) 2016/06/02(木) 21:46:19.25 ID:m2mRIpp00
>>1
これ歩道で乗ってる奴いた



93: 垂直落下式DDT(茸) 2016/06/02(木) 22:58:33.46 ID:R84svIVL0
これ横が青く光るやつ?
渋谷で見たけど結構スピード出てて格好良かったんだがw



24: 河津掛け(庭) 2016/06/02(木) 21:50:37.13 ID:isavZUj40
ナウいな



21: ストレッチプラム(福岡県) 2016/06/02(木) 21:47:18.03 ID:YCQ0+UvD0
乗れない場所の場合はこれを持ち歩くことになるんだろ



33: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) 2016/06/02(木) 21:58:53.91 ID:lfna+Hwm0


96: バズソーキック(家) 2016/06/02(木) 23:01:53.63 ID:z/Dlhrap0
>>33
面白そう、でも事故も多そうだなこれ



37: 毒霧(大阪府) 2016/06/02(木) 22:02:40.71 ID:wStGV9ei0
>>33
結構スピード出るんやね



46: 不知火(茸) 2016/06/02(木) 22:10:48.42 ID:ioehVIJ90
>>33
欲しい



27: トラースキック(庭) 2016/06/02(木) 21:51:45.21 ID:KFfACKKP0
欲しいけど値段次第かな



31: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区) 2016/06/02(木) 21:55:55.62 ID:ievHVrmW0
これ良いな
セグウェイと違って片手で持ち運び出来そうだし
実用性が高そう



44: リキラリアット(やわらか銀行) 2016/06/02(木) 22:10:11.64 ID:v1i+8/wq0
普通にほしい



157: タイガードライバー(チベット自治区) 2016/06/03(金) 05:15:32.93 ID:HuShJZGr0
アキバでたまに外人が乗ってるよな。
すぐに警察きて降ろされてるけど。



101: ランサルセ(東日本) 2016/06/02(木) 23:07:05.36 ID:cNBULlLV0
学芸大学駅付近でおっさんが乗ってるの見たよ
あれ違反なの?



111: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) 2016/06/02(木) 23:19:41.16 ID:n4nUjVCE0
>>101
電動チャリや電動スケボーも見たことあるけど
全部違反だよ



63: タイガードライバー(埼玉県) 2016/06/02(木) 22:20:54.45 ID:7Xg7GFN40
こういうのは日本こそ得意分野な筈じゃないの
なんでも規制規制なんて言ってると立ち行かなくなるんじゃないの



58: 足4の字固め(茸) 2016/06/02(木) 22:18:38.91 ID:H1S7s40N0
でも禁止されているのはジャップだけじゃなく、アメリカの大学でも軒並み禁止らしいな

ホバーボードが発火しすぎたとかで



97: 河津掛け(大阪府) 2016/06/02(木) 23:03:10.63 ID:mfh5+fwc0
思ったよりすごかった
サドルなしでデザインもかっこいい
アイフォンもこういうのも日本から出んなあ



124: ボ ラギノール(茸) 2016/06/02(木) 23:38:19.56 ID:/MejXTJK0
ちょっとおもろそうだから乗ってみたいが、金かけてまではなー。



167: カーフブランディング(SB-iPhone) 2016/06/03(金) 07:06:59.09 ID:SUDQbp0d0
これ段差超えられないからな
段差で引っかかって、人は前方に投げ出される



169: 32文ロケット砲(dion軍) 2016/06/03(金) 07:24:14.54 ID:mjU0cVGN0
中国にいた時挑戦したけど、これ乗りこなすには相当練習がいるよ。
肘、膝のプロテクターとメットは必須。舐めてかかって擦り傷だらけになったわ。
【画像】セグウェイミニ買ったったwwwww
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1464870834/
スポンサードリンク