DSC00695
624: SIM無しさん (スプー Sdff-6oFC) 2016/06/01(水) 18:51:14.14 ID:rIRNZQFzd
au白ロムかグロか糞迷うな
auはJapanバンドだからB19掴むけど半年待ってたら端末は枯れるしHTC Nexusや次期フラッグシップの情報出てくるだろうし
ああどうしよう
HTV32スレで少し様子見ようかな

SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
SnapCrab_NoName_2016-6-2_15-42-6_No-00


629: SIM無しさん (ワイモマー MM7f-kHkB) 2016/06/01(水) 20:39:48.90 ID:IOu0nTGlM
まさか一日遅れの公式発表がただの庭ワッショイだったとは夢にも思いませんでしたよええ



625: SIM無しさん (スプッ Sdff-khAS) 2016/06/01(水) 19:46:24.90 ID:4lLgXDZ0d
HTC Nexus待つわー
新「Nexus 6P(Marlin)」はSnapdragon820、4GB RAMを搭載?ー HTC Nexusのコードネームは「Marlin(M1)」と「Sailfish(S1)」か?

630: SIM無しさん (アウアウ Saff-khAS) 2016/06/01(水) 21:00:30.24 ID:yRIFBxmTa
A9の国内simフリー出そうもないから
これ買うかな



627: SIM無しさん (アウアウ Sa7f-khAS) 2016/06/01(水) 20:27:42.86 ID:g5B8Qt1oa
11月のネクサスまで待つべき



628: SIM無しさん (アウアウ Sa7f-oraF) 2016/06/01(水) 20:33:14.13 ID:WXuuYsD9a
Desire 628買おうと思ってたけどNexusまで待つかな



632: SIM無しさん (ワッチョイ 8739-khAS) 2016/06/01(水) 21:33:17.56 ID:Kpd6zFuj0
おまえらザマァwww
2chMate 0.8.9.6/samsung/SM-G930F/6.0.1/DR



631: SIM無しさん (ワッチョイ 8731-fFiI) 2016/06/01(水) 21:06:03.89 ID:XDrvZKpZ0
HTV32 ほぼグロ版のままだしau版買ってもグロROMすぐ移植されそう



633: SIM無しさん (ワッチョイ 3f0d-Ujtn) 2016/06/01(水) 21:57:22.93 ID:Z9LWmKQj0
シルバーを待ってた人はどうするの
涙をのんでau版を買うか、B19を捨ててグロ版にするのか



635: SIM無しさん (オッペケ Sr7f-7GD9) 2016/06/01(水) 22:29:36.10 ID:y+jT5Wi+r
>>633
色なんてあるのから選ぶだけだろ(´・ω・`)



634: SIM無しさん (アウアウ Sa7f-khAS) 2016/06/01(水) 22:08:29.59 ID:YXhJkwOxa
液晶割ったらそこで試合終了だからグロ版は諦める



639: SIM無しさん (ワッチョイ f539-geEo) 2016/06/02(木) 00:53:05.79 ID:spT7Z3CV0
ずっと期待してたのにまさかZenfoneに心が移ってしまうとは思いも寄らなかった
HTC好きだから欲しかったけど白ロム待てんよ
ASUS、モンスタースペックの「ZenFone 3 Deluxe」発表、価格は499ドルから ー ネットの反応まとめ

641: SIM無しさん (ワッチョイ de39-ud2d) 2016/06/02(木) 05:24:26.20 ID:TkLVHloI0
>>639
俺もデラックスが良くなってきた



642: SIM無しさん (ワッチョイ 9e64-aWRN) 2016/06/02(木) 06:11:37.02 ID:n/mOTRKo0
>>641
デラはちょっと大きい



643: SIM無しさん (ワッチョイ b232-ud2d) 2016/06/02(木) 06:29:38.25 ID:V1opN/1s0
>>641
有機ELやぞ?



644: SIM無しさん (ワッチョイ 9658-ud2d) 2016/06/02(木) 06:51:09.92 ID:a7tyln5R0
俺も禅寺に心引っ張られたけど有機ELが気に入らないのと
5.7インチの端末を通勤電車で他人に画面見られずに快適に片手操作する自信がない(手はでかい方だが)



656: SIM無しさん (ワンミングク MM40-PGki) 2016/06/02(木) 11:09:29.73 ID:+zFJRCn1M
pcパーツやタブならまだしも、メインで使うスマホにasusはちょっとなー



645: SIM無しさん (ワッチョイ 6a18-ud2d) 2016/06/02(木) 07:22:44.27 ID:TV5sDIkS0
結局タイトルにあるSIMフリー国内版は出ないってことでいい?



646: SIM無しさん (ワッチョイ df10-ud2d) 2016/06/02(木) 07:32:12.64 ID:GgZwak5z0
>>645
180日経てばSIMフリー出来るけどね



660: SIM無しさん (ワッチョイ 1788-ud2d) 2016/06/02(木) 12:26:58.11 ID:+qDVo60X0
180日後にSimフリー化したからといって、グロ版と同じようにOTAが飛んでくるわけじゃないんだろ

参ったなぁ...┐(´д`)┌



662: SIM無しさん (ブーイモ MMb8-ud2d) 2016/06/02(木) 12:30:34.73 ID:NXfcNJqEM
HTCはキャリアの甘い誘惑に負けたのですね
経営状況からして仕方ないかな



665: SIM無しさん (ワッチョイ 1788-ud2d) 2016/06/02(木) 12:37:02.49 ID:+qDVo60X0
でもよく考えたらHTCの判断は合理的か

今年出す10やNexusは、いずれも決まった数をKDDIやGoogleが買い上げてくれる
一代理店が在庫リスク負ってまで隙間商売するこたないわな



653: SIM無しさん (アウアウ Sae5-ud2d) 2016/06/02(木) 10:17:39.34 ID:a2VnILFDa
あんまり期待はしてなかったけど出ないもんはしゃーないし年末のNexusでいいかなと
auの「HTC 10 HTV32」にワンセグ・おサイフケータイ機能が付いていない理由

HTCが担当する今年のNexusスマホはメタルボディを採用か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462955664/
スポンサードリンク