どんだけ薄給だったのかと
3: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:15:18.238 ID:EzEbKA1mM
光◯信乙
6: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:15:40.924 ID:Y8HxBMaYr
>>3
ちがうんだなぁ
もっと糞だよ
ちがうんだなぁ
もっと糞だよ
8: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:16:23.884 ID:Cl8+uw+m0
ソフバンか?
9: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:16:49.111 ID:Y8HxBMaYr
>>8
そんなホワイトやないで
そんなホワイトやないで
10: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:17:16.730 ID:lB1NIAFwa
富◯ソフトか
12: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:18:06.812 ID:Y8HxBMaYr
>>10
割と惜しいw
割と惜しいw
13: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:18:18.157 ID:O3yt0Kyj0
アリさんマーク?
15: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:19:01.603 ID:EzEbKA1mM
日◯電産!?
16: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:19:33.639 ID:Y8HxBMaYr
>>15
そこは知らんがなんとなくホワイトそう
そこは知らんがなんとなくホワイトそう
21: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:21:08.767 ID:EzEbKA1mM
>>16
永守社長の日◯電産知らないのかよ。。。。
永守社長の日◯電産知らないのかよ。。。。
22: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:21:29.748 ID:Y8HxBMaYr
>>21
すまんマジでしらん
すまんマジでしらん
18: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:19:59.426 ID:4y2I/e6Q0
通信機器販売の〇〇コミュニケーションズかと思った
19: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:20:20.309 ID:QWg/126w0
トラン◯コスモス?
20: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:21:02.794 ID:Y8HxBMaYr
ここまで出てないな
あまり知られてないのかな?
すっげー給料が安いことで有名なんだけどな
あまり知られてないのかな?
すっげー給料が安いことで有名なんだけどな
23: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:21:32.906 ID:rGk+zT1Dd
H、F、Nの系列か
33: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:24:08.447 ID:Y8HxBMaYr
ちなみに新卒で入社したときの額面は19万5000円とまあ平均よりは安いかな程度に見えるが住宅手当てや技術手当てが含まれてその金額
つまり基本給がクッッソ安い
ボーナスは一回につき2ヶ月とうたっているが基本給をベースに計算されるので糞安い
つまり基本給がクッッソ安い
ボーナスは一回につき2ヶ月とうたっているが基本給をベースに計算されるので糞安い
34: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:25:37.300 ID:Y8HxBMaYr
住宅手当てというのが笑い所で、持ち家だろうと賃貸だろうと一律に全員に支払われる謎の手当てだった
一応は地域によって差があるようだが
一応は地域によって差があるようだが
35: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:25:44.122 ID:W6louUtUM
ボーナス出るのにブラックなのかよ
36: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:26:09.786 ID:cHkNHtUJM
>>35
甘えだよな
甘えだよな
47: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:31:08.918 ID:p8CClFC2p
(´・ω・`)ぜいたくだぞ
37: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:26:43.762 ID:p8CClFC2p
てことは今は月収40万以上もあるのか
40: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:27:42.365 ID:Y8HxBMaYr
>>37
ある
ある
45: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:30:26.745 ID:ADOy5MSgd
>>37
月収40万あるけど手取りだと30万ちょいだし都内一人暮らしなら全然足りないよ
昇給も殆ど望めないし辞めようか迷ってる
月収40万あるけど手取りだと30万ちょいだし都内一人暮らしなら全然足りないよ
昇給も殆ど望めないし辞めようか迷ってる
50: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:32:40.835 ID:/dB80Vjq0
月40万で喜ぶて、、、
やっぱ医者は勝ち組だなバイトで1日10万稼げるし
やっぱ医者は勝ち組だなバイトで1日10万稼げるし
52: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:33:38.142 ID:Y8HxBMaYr
>>50
40万とは言ってない
それ以上もらってる
医者はいいよな
お前は違うみたいだけどな
40万とは言ってない
それ以上もらってる
医者はいいよな
お前は違うみたいだけどな
38: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:27:29.727 ID:Y8HxBMaYr
ちなみに景気がどんなときでも新卒中途問わず大量に採用するため、リーマンショック時に大量に新卒社員の退職勧告(ほぼ強制)が行われたことでも有名
44: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:29:38.209 ID:p+YTB4YXK
これはみかか
48: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:31:48.771 ID:Y8HxBMaYr
ちなみにここまで出てない
グループ全体で8000人ぐらいの正社員が在籍してるのにな
グループ全体で8000人ぐらいの正社員が在籍してるのにな
51: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:33:27.352 ID:vN84DUD5r
イ◯テック?
54: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:33:53.489 ID:Y8HxBMaYr
>>51
ちがう
ちがう
55: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:34:24.698 ID:/8ZTRQBid
月の業務時間の100時間ぐらいで額面25の私は勝ちか負けか。。。
毎年定昇で5ー7000円は上がってく、時たまベアもある
ボーナスが年間合計四ヶ月分なIT業
本当は160だけどヤルコトさっさと終わらせたら別に何しててもいいよって言われるから一人で遊んでる
毎年定昇で5ー7000円は上がってく、時たまベアもある
ボーナスが年間合計四ヶ月分なIT業
本当は160だけどヤルコトさっさと終わらせたら別に何しててもいいよって言われるから一人で遊んでる
59: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:35:43.582 ID:Y8HxBMaYr
>>55
残業多すぎて微妙だけど
定昇あるからいいね
うちはそんなのほとんどなかった
残業多すぎて微妙だけど
定昇あるからいいね
うちはそんなのほとんどなかった
61: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:37:51.266 ID:/8ZTRQBid
>>59
残業じゃない、業務時間
忙しくって残業しても30時間ぐらいだったな残業代全額でるし
基本的に設計と製造だけやってるけど1日分なんぞ会社行くまでに頭の中で構築してアウトプットするだけだし
大したことじゃない
フレックスなんだけどやること終わらせてれば勤務時間8時間でおkっていう謎制度があるんだ
残業じゃない、業務時間
忙しくって残業しても30時間ぐらいだったな残業代全額でるし
基本的に設計と製造だけやってるけど1日分なんぞ会社行くまでに頭の中で構築してアウトプットするだけだし
大したことじゃない
フレックスなんだけどやること終わらせてれば勤務時間8時間でおkっていう謎制度があるんだ
62: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:38:22.322 ID:Y8HxBMaYr
>>61
なんだ超ホワイトじゃないか
なんだ超ホワイトじゃないか
65: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:39:07.615 ID:WgJSaOo70
Fの子会社か?
76: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:50:58.865 ID:OwUyD3QH0
悪名高いITグループなら富○通だな
その底辺子会社か
その底辺子会社か
77: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:51:58.163 ID:vN84DUD5r
メー子なら基本ホワイトよりでねーの?
67: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:42:30.693 ID:lB1NIAFwa
凸◯フォームズ系列か?
81: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:53:40.336 ID:qL0QoLl4M
なんだっけ、IT系で薄給で有名なとこ
東京◯ンピュータサービス、とかだっけか
東京◯ンピュータサービス、とかだっけか
30: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:23:51.600 ID:krXYzOHNp
どこでもいいけど薄給で本当に日系IT行ってる奴は社会のガンだよ。
ゴミ会社がいつまでたっても潰れない。
ゴミ会社がいつまでたっても潰れない。
74: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:48:35.416 ID:tXu87R4fd
プログラマは独立するに限る
80: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:53:05.449 ID:/8ZTRQBid
>>74
年金健保考えると年収1200万まで行かないと辛いよ
健保も年金も会社が半分払ってるけどそれも無くなるし
しかも国保は世帯割り+所得割だから月収60万ぐらいが天井になるんで。。。
年金健保考えると年収1200万まで行かないと辛いよ
健保も年金も会社が半分払ってるけどそれも無くなるし
しかも国保は世帯割り+所得割だから月収60万ぐらいが天井になるんで。。。
82: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 12:59:36.927 ID:SfFFUQcg0
IT職はクソみたいな人月計算をやめないと未来無いと思う
83: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 13:00:14.773 ID:WgJSaOo70
>>82
ホントコレ
ホントコレ
85: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 13:03:25.918 ID:SfFFUQcg0
>>83
まあ10年以上そうやって言われ続けて変わってないから
今後もマを食い潰せるだけ食い潰して捨てる流れは変わらんだろうな
まあ10年以上そうやって言われ続けて変わってないから
今後もマを食い潰せるだけ食い潰して捨てる流れは変わらんだろうな
86: 以下、VIPがお送りします 2016/06/01(水) 13:05:22.065 ID:WgJSaOo70
>>85
PGもだけど、インフラのNEとか運用も同じだからなー
そりゃ生産性上がらんし儲からんわ
ITに限らずサービスに金払う文化が根付かないと、この国は本当に終わると思う
PGもだけど、インフラのNEとか運用も同じだからなー
そりゃ生産性上がらんし儲からんわ
ITに限らずサービスに金払う文化が根付かないと、この国は本当に終わると思う
年収600万あったIT業界を辞めて清掃業に転職した結果wwwwww
安倍首相「小学生からプログラミング教育を必修化!」←失敗必至の愚政策
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464750872
コメント
コメント一覧 (1)
逆にきつくなると思われる。キモイ、根暗、笑わない。みんな減点対象。
コメントする