
KDDI(au)は5月31日、シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS U SHV35」を6月下旬に発売すると発表しました。
「AQUOS U SHV35」は、5インチHD IGZO液晶ディスプレイや3010mAhバッテリーを搭載したスマートフォンです。平均的なスマートフォン利用で、4日以上使うことができると言われています。
また、端末を持ち上げるだけで画面が点灯する機能や、端末をひねるツイスト動作で直前に使っていたアプリに切り替えるツイストマジック機能、端末を傾けてWEBサイトなどをスクロールするスクロールオート機能なども搭載しています。

AQUOS U SHV35の主要スペックは下記の通り
- OS:Android 6.0(Marshmallow)
- ディスプレイ:5.0インチ(1280 × 720、IGZO液晶)
- CPU:Snapdragon 617(オクタコア)
- RAM:2GB
- ストレージ:16GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1310万画素カメラ
- 前面カメラ:500万画素カメラ
- バッテリー:3010mAh
- サイズ:141 x 71 x 8.3 mm、128g
- カラバリ:ミントブルー、シルキーホワイト、エレガントブラック
- 対応サービス:エモパー4.0、4GLTE、WiMAX2+、VoLTE、おサイフケータイ、防水(IPX5 / IPX8)、防塵(IP5X)、長エネスイッチなど


Source:SHV35、シャープ
70: SIM無しさん 2016/05/31(火) 11:55:39.54 ID:cmNBVpSr
セリエじゃない方のAQUOSってなんだ?
ミドルスペック?
ミドルスペック?
KDDI(au)、「AQUOS SERIE SHV34」を6月中旬発売 ー Snapdragon 820、ハイスピードIGZO搭載
209: SIM無しさん 2016/05/31(火) 12:29:08.60 ID:NY1VGUjz
AQUOSの廉価版ってドコモで出てた奴の焼き直しな感じが
コンセプトが似てるだけかもしれんが
コンセプトが似てるだけかもしれんが
221: SIM無しさん 2016/05/31(火) 12:31:05.79 ID:xailAPth
AQUOS UってHDで3010mAhでスタミナモデルか。
SHL22に近い。
SHL22に近い。
キツネ3鯖@諦めた: counWiRidDrag
見た目、悪くない

KenEm0: kenemo
AQUOS Uは5インチで123gとかなのでかなり良いよね
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1464660354/
コメントする