nintendo-characters-header
ゲーム機大手の任天堂が映画事業に参入するため、世界の複数の制作会社と提携交渉をしていることがわかった。映画事業でキャラクタービジネスを強化し、ゲーム人口の増加を狙う。数年後には「スーパーマリオブラザーズ」など人気ゲームが題材の3Dアニメが見られるかもしれない。

君島達己社長が朝日新聞の単独インタビューに答えて明らかにした。任天堂はこれまで、キャラクターを使う権利を制作会社に与え、使用料を得る形で映画づくりにかかわってきた。君島社長は「できるだけ自分たちでやっていきたい」と述べ、単体で成り立つビジネスにしていく方針だ。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4Z0R76J4YPLFA002.html
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:21:51 ID:HDg
ええやん



4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:28:35 ID:xEp
FEの映画観たいわ



6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:43:56 ID:bTc
>>4
18禁か15禁になりそう



3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:23:17 ID:xBR
嬉しい反面、大失敗しそうな予感がぷんぷんするンゴねぇ…



13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:53:27 ID:teU
ストーリーはやっぱピーチを救いにクッパ退治なんかな



5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:28:51 ID:BGk
マリオの実写やアニメって前もあった気がする



10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:50:03 ID:rV3
マリオのアニメ映画10年ほど前に見たことあるぞ



8: 名無し 2016/05/16(月)07:47:27 ID:Pg6
ドンキーもアニメやってたな



9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:49:10 ID:KWe
>>8
明日になったらwwwwwwwwwwwwwwwwバナナwwwwwwwwwwwwwwww食べようよwwwwwwwwwwwwwwww



16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:04:05 ID:0bg
>>9
山ちゃんやったな
名作や



17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:05:03 ID:hBf
実写版ドンキーコングあくしろよ



7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:46:05 ID:THT
カービーィのアニメはよ続編作ってや



15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:02:58 ID:Dk6
カービィアニメ化するなら数字シリーズのキャラも出して欲しいンゴねえ



26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:27:43 ID:ZMq
MOTHERオナシャス!



27: 名無し 2016/05/16(月)08:28:07 ID:Pg6
>>26
MOTHERはあいそう



28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:29:53 ID:LHy
いくら何でも遅すぎるだろ。
キャラクターで売り出すのが目的なら本来持っと早くやるべき事で、すでに2、30年くらい遅い。
勢いがある時期にテーマパーク化やアニメ、映画化して攻勢かけずに、低迷してからやるのはどうかと思う。



12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:51:43 ID:THT
任天堂もシャープみたいにならんとええけど....



29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:33:01 ID:mqC
もう本業以外には手ださへんといっていた任天堂はいないんだな



32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:35:20 ID:LHy
>>29
あの頃はここまでゲームが売れなくなるとは思ってないだろうからな…。



31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:34:56 ID:MIz
スクエニの二の舞になるからやめとけ



34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:37:26 ID:LHy
>>31
あの頃とは違うから何とも言えんだろ。
ただ、日本では映画自体が低迷しているから同じ道をたどる可能性は否定しない。



23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)08:23:11 ID:26o
ゼルダの伝説の映画作って欲しい



44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)09:05:34 ID:QMU
ゼルダの伝説の実写化やろなぁ



48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)10:19:24 ID:DVx
>>44
アニメでオナシャス

ストーリーが面白いならゼルダは見たいなあ



11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)07:50:52 ID:M3p
ピクサー並みのクォリティと満足度なら最高やな

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463350694/
スポンサードリンク