
1: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:50:46.731 ID:OomuRQ1X0
が?????????
4: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:51:22.626 ID:4XWCOaN60
ぼくはみーもぱっどちゃん!
9: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:54:06.612 ID:3EG1KCol0
nexus7使ってて壊れたから新しいの欲しい
7インチで安くて液晶がキレイなやつオナシャス!!
7インチで安くて液晶がキレイなやつオナシャス!!
10: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:54:38.381 ID:OomuRQ1X0
>>9
ごめん7インチ詳しくないの
ごめん7インチ詳しくないの
11: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:54:59.423 ID:TNRmMmOW0
ちょwwwwwww
12: KKK ◆AS7yB07AVAL5 2016/05/15(日) 01:55:36.325 ID:P4NiDW6Ca
やっぱ10.1インチだよな
17: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:59:34.529 ID:OomuRQ1X0
>>12
ん~用途によるとしか
ん~用途によるとしか
14: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:55:54.753 ID:3EG1KCol0
使えない奴すぎてワロタ
16: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:59:16.639 ID:OomuRQ1X0
>>14
Nexus7使ってから7インチは度外視なんだ
タブ買うなら8~からだな
Nexus7使ってから7インチは度外視なんだ
タブ買うなら8~からだな
19: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:00:00.411 ID:3EG1KCol0
>>16
8だったら?
8だったら?
22: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:03:30.215 ID:OomuRQ1X0
>>19
叩かれそうだけど予算が許すならgalaxyのS2 8.0かなぁ
ZENPAD S 8はあまりおすすめしない
中華でいいならいいのあるけど
叩かれそうだけど予算が許すならgalaxyのS2 8.0かなぁ
ZENPAD S 8はあまりおすすめしない
中華でいいならいいのあるけど
24: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:05:31.431 ID:3EG1KCol0
>>22
中華はクソだったから候補から外す
チョソも無理
中華はクソだったから候補から外す
チョソも無理
28: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:09:42.011 ID:OomuRQ1X0
>>24
中華は当たり外れ酷いしなぁ
ファーウェイも嫌か?
予算低めだとYogaタブ2かな、SIMフリー版も安いし
WinのOffice無しが15000円ぐらいで売ってるけどおすすめしない
中華は当たり外れ酷いしなぁ
ファーウェイも嫌か?
予算低めだとYogaタブ2かな、SIMフリー版も安いし
WinのOffice無しが15000円ぐらいで売ってるけどおすすめしない
29: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:11:49.472 ID:3EG1KCol0
>>28
ファーウェイ興味ある!
同じ中国でもLenovoはNG
Androidでオナシャス!!
ファーウェイ興味ある!
同じ中国でもLenovoはNG
Androidでオナシャス!!
32: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:16:56.073 ID:OomuRQ1X0
>>29
タブレット買うなら結局のところ泥と林檎のOSの方が完成度高いしね
Winはもう少し泥と林檎から学ぶべきだな
ファーウェイだとやっぱりMediaPADM2 8.0だな
画質綺麗でタブレットのくせに音質もいいCPUもそこそこでサクサクだし
SIMフリーが日本で買うなら35000円ぐらいだしこれなら安いぞ
タブレット買うなら結局のところ泥と林檎のOSの方が完成度高いしね
Winはもう少し泥と林檎から学ぶべきだな
ファーウェイだとやっぱりMediaPADM2 8.0だな
画質綺麗でタブレットのくせに音質もいいCPUもそこそこでサクサクだし
SIMフリーが日本で買うなら35000円ぐらいだしこれなら安いぞ
Huawei タブレット Mediapad M2 8.0 SIMフリー (Android 5.1 + EMUI 3.1/8.0型/Hisilicon Kirin 930 オクタコア) シルバー [専用セット] M2-802L CASESET
posted with amazlet at 16.05.15
HUAWEI (2015-10-26)
売り上げランキング: 2,078
売り上げランキング: 2,078
33: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:18:34.193 ID:3EG1KCol0
>>32
それ良さそうだね!
でもnexusに比べるとやはり高く感じてしまう
それ良さそうだね!
でもnexusに比べるとやはり高く感じてしまう
38: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:31:02.196 ID:OomuRQ1X0
>>33
2013年モデルのNexusって未だに高くない?
root化するならzenpad SでもいいかもSIMフリーは高いが
あとは値段抑えめのメモパ8 ME581C か
2013年モデルのNexusって未だに高くない?
root化するならzenpad SでもいいかもSIMフリーは高いが
あとは値段抑えめのメモパ8 ME581C か
48: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:44:19.186 ID:3EG1KCol0
>>38
2012なんだよなぁ
ボーナスまで待って3万のやつ買うわ、、
2012なんだよなぁ
ボーナスまで待って3万のやつ買うわ、、
50: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:48:13.565 ID:OomuRQ1X0
>>48
MediaPadM2なら3年以上は戦えるんじゃないかな?
どうせならいいの買いたいってなるしボーナスまで頑張れ~
MediaPadM2なら3年以上は戦えるんじゃないかな?
どうせならいいの買いたいってなるしボーナスまで頑張れ~
18: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:59:50.773 ID:ZK0zXo7La
僕はHi8ちゃん!
CHUWI Hi8 Windows10/android4.4 DUAL OS 8インチタブレット Intel Z3736Fクアッドコア(MAX2.16GHz) IPS液晶フルHD1920*1200 メモリ2GB/eMMC32GB [並行輸入品]
posted with amazlet at 16.05.15
CHUWI
売り上げランキング: 3,757
売り上げランキング: 3,757
22: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:03:30.215 ID:OomuRQ1X0
>>18
中華タブの鉄板だな
いいと思う
中華タブの鉄板だな
いいと思う
23: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:04:13.886 ID:ZK0zXo7La
国産でデュアルブート出してくれたら高くても買うのに
26: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:07:39.717 ID:OomuRQ1X0
>>23
デュアルブートはいいね
買うなら64GB以上じゃないと不安だし国産品だと結構高くつきそうだね
デュアルブートはいいね
買うなら64GB以上じゃないと不安だし国産品だと結構高くつきそうだね
31: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:16:22.296 ID:ZK0zXo7La
Hi12ってどうなのよ
34: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:19:44.072 ID:OomuRQ1X0
>>31
おーいいの知ってるな!おすすめ
でもac対応じゃないのが悔やまれるよなぁ…
まああのスペックのものを3万以下で買えるのは凄まじいよね
おーいいの知ってるな!おすすめ
でもac対応じゃないのが悔やまれるよなぁ…
まああのスペックのものを3万以下で買えるのは凄まじいよね
35: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:21:17.459 ID:ZK0zXo7La
>>34
Hi10が爆死してたけど今度は大丈夫かいな
Amazonで買えるのはいつになるんじゃ?
Hi10が爆死してたけど今度は大丈夫かいな
Amazonで買えるのはいつになるんじゃ?
39: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:31:36.004 ID:OomuRQ1X0
>>35
Amazonで買うと高くつかない?
AliExpressとか使ったほうがよくないか
Amazonで買うと高くつかない?
AliExpressとか使ったほうがよくないか
40: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:32:31.559 ID:ZK0zXo7La
>>39
別に多少高くてもいいから慣れたとこで買いたい
別に多少高くてもいいから慣れたとこで買いたい
42: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:35:07.015 ID:OomuRQ1X0
>>40
海外尼とかAliExpressとかに慣れとくと無茶苦茶安く買えたりするんだがなぁ
だから輸入品ってアホみたいに高い2、3万とか平気でぼったくってくるし
海外尼とかAliExpressとかに慣れとくと無茶苦茶安く買えたりするんだがなぁ
だから輸入品ってアホみたいに高い2、3万とか平気でぼったくってくるし
36: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:21:59.346 ID:yU27PaE+0
ワイXPERIATablet民参上
コスパ最強のZ2ダブオススメ
コスパ最強のZ2ダブオススメ
41: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:34:12.205 ID:yU27PaE+0
nexus7はroot取ってブートローダアンロックでマルチブートできるからオススメ
43: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:35:53.805 ID:OomuRQ1X0
>>41
いまNexus7買うのはおすすめしないけど
まあお前みたいに用途が明確ならいい買い物だけどな
いまNexus7買うのはおすすめしないけど
まあお前みたいに用途が明確ならいい買い物だけどな
46: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:38:13.308 ID:v5k9jVrC0
simフリーで通常使用でカクつかない安価教えて
47: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:40:42.218 ID:OomuRQ1X0
>>46
通常使用の範囲はブラウジング、ストリーミング再生、ゲームアプリ(そこまで高負荷ではない)でいいの?
結構重要なんだけど
通常使用の範囲はブラウジング、ストリーミング再生、ゲームアプリ(そこまで高負荷ではない)でいいの?
結構重要なんだけど
51: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:49:09.709 ID:v5k9jVrC0
>>47
そんな感じで
そんな感じで
56: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:53:10.030 ID:OomuRQ1X0
>>51
聞いてくれるのはいいけど
予算、希望のメーカー(例、◯◯は嫌、中華タブはOK)、大きさ、希望のOS
とか欲しいんだけど
聞いてくれるのはいいけど
予算、希望のメーカー(例、◯◯は嫌、中華タブはOK)、大きさ、希望のOS
とか欲しいんだけど
62: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:56:24.710 ID:v5k9jVrC0
>>56
予算5万円以下
無名の中華メーカーはNO
10~インチ
WindowsとAndroid
OSってあとiOSにあったっけ?
予算5万円以下
無名の中華メーカーはNO
10~インチ
WindowsとAndroid
OSってあとiOSにあったっけ?
64: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:58:39.851 ID:OomuRQ1X0
>>62
今の基本はAndroid、Windows、iOSだな
WindowsとAndroidって事はデュアルブートOSって事でいいの?
今の基本はAndroid、Windows、iOSだな
WindowsとAndroidって事はデュアルブートOSって事でいいの?
66: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:00:49.747 ID:v5k9jVrC0
>>64
どちらかで
そもそもタブでデュアルブートなんてあるのか
どちらかで
そもそもタブでデュアルブートなんてあるのか
69: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:02:58.895 ID:OomuRQ1X0
>>66
タブでもあるよ
中華タブだけど無名じゃなければいいんだよな?
タブでもあるよ
中華タブだけど無名じゃなければいいんだよな?
63: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:57:34.746 ID:AKZSo4t/0
68: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:01:37.163 ID:OomuRQ1X0
>>63
これ本当に優秀
というか中華タブって響き悪いけどスペックに対する価格においてはダントツ
これ本当に優秀
というか中華タブって響き悪いけどスペックに対する価格においてはダントツ
70: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:05:17.973 ID:v5k9jVrC0
>>63
あとからつけたして悪いが背面スピーカーは嫌だな
あとからつけたして悪いが背面スピーカーは嫌だな
72: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:07:45.593 ID:ZK0zXo7La
>>70
小型のBTスピーカー買おうぜ
小型のBTスピーカー買おうぜ
80: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:15:40.279 ID:OomuRQ1X0
>>70
10インチなら>>72の言う通りのやり方がアリ
全面スピーカーってだけで一気に難しくなるヨ…
というより10インチは中華タブ以外あんまり詳しくごめん
ファーウェイでいいなら MediaPad M2 10に自然となるんだけど背面スピーカーだしな
10インチなら>>72の言う通りのやり方がアリ
全面スピーカーってだけで一気に難しくなるヨ…
というより10インチは中華タブ以外あんまり詳しくごめん
ファーウェイでいいなら MediaPad M2 10に自然となるんだけど背面スピーカーだしな
49: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:45:42.970 ID:CJSQG5xp0
ASUSの2in1winタブかモバイルノートかで迷ってるんだけどどっちがいい?
AtomでもCherry Trailならオフィス位サクサクらしいし操作性考えたらタブレットかなあ
AtomでもCherry Trailならオフィス位サクサクらしいし操作性考えたらタブレットかなあ
54: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:50:30.371 ID:OomuRQ1X0
>>49
「用途がOffice」ならASUSのでいいと思うよ
Winタブの良さは値段が安い事だし
Office以外も出先で色々したい!ならUltrabookかなぁ
「用途がOffice」ならASUSのでいいと思うよ
Winタブの良さは値段が安い事だし
Office以外も出先で色々したい!ならUltrabookかなぁ
53: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:49:56.979 ID:2RDXSgfa0
ねくなな2013使ってるけどつべとかの再生能力が微妙で買い換えたいんだが泥だと何がおすすめ
55: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:52:07.776 ID:ZK0zXo7La
>>53
今時つべの再生が満足にできない端末なんてあるのか…?
特別重い動画とか?
今時つべの再生が満足にできない端末なんてあるのか…?
特別重い動画とか?
57: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:53:12.616 ID:2RDXSgfa0
>>55
読み込みは問題ないのにとまりまくるんだが・・・
読み込みは問題ないのにとまりまくるんだが・・・
59: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:54:08.058 ID:ZK0zXo7La
>>57
回線の問題じゃないの?
具体的にどの動画か興味あるから貼ってくれ
回線の問題じゃないの?
具体的にどの動画か興味あるから貼ってくれ
78: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:13:29.682 ID:2RDXSgfa0
>>59
どの動画とかはないな強いて言えばHDのが良くなる気がする
どの動画とかはないな強いて言えばHDのが良くなる気がする
60: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:54:29.078 ID:AKZSo4t/0
>>57
初期化したら解決や
初期化したら解決や
78: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:13:29.682 ID:2RDXSgfa0
>>60
まあブラウジング専用機だから初期化してもいいんだけどね
まあブラウジング専用機だから初期化してもいいんだけどね
61: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 02:56:07.539 ID:OomuRQ1X0
>>53
林檎、泥持ちからすると動画再生が強いのは圧倒的に林檎だと感じる
ストリーミング再生で止まった覚えがほぼない
泥がよくて動画再生重視なら無線規格がacに対応してる方がいいね
というかネット環境どうなってんの?
林檎、泥持ちからすると動画再生が強いのは圧倒的に林檎だと感じる
ストリーミング再生で止まった覚えがほぼない
泥がよくて動画再生重視なら無線規格がacに対応してる方がいいね
というかネット環境どうなってんの?
78: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:13:29.682 ID:2RDXSgfa0
>>61
使ってる回線はADSLだけどiphoneだと普通に見れたから回線に問題ないとはおもうけど・・・
使ってる回線はADSLだけどiphoneだと普通に見れたから回線に問題ないとはおもうけど・・・
79: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:14:40.408 ID:ZK0zXo7La
>>78
Hi8どうぞ
Hi8どうぞ
83: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:17:38.014 ID:2RDXSgfa0
>>79
安すぎて不安になるな
安すぎて不安になるな
86: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:18:58.060 ID:ZK0zXo7La
>>83
俺使ってるけどビビるくらい快適だぞ
俺使ってるけどビビるくらい快適だぞ
71: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:06:10.700 ID:ZK0zXo7La
スレチ気味だがSurface Phoneって実際出そうなの?
73: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:08:59.730 ID:OomuRQ1X0
>>71
ほぼ確定じゃないの?
ほぼ確定じゃないの?
77: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:13:15.413 ID:ZK0zXo7La
>>73
マジで?
時期とかスペックとか確定してるん?
マジで?
時期とかスペックとか確定してるん?
82: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:17:29.516 ID:OomuRQ1X0
>>77
発売はほぼ確定って海外の記事で見た気がする…
スペックと時期は予想だったな
うろ覚えですまん
発売はほぼ確定って海外の記事で見た気がする…
スペックと時期は予想だったな
うろ覚えですまん
87: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:19:00.525 ID:1C9k+vkd0
>>71
atom終了するから出る可能性はかなり低い
atom終了するから出る可能性はかなり低い
【悲報】Intel、モバイル端末向けAtomプロセッサの開発を中止。安かったタブレットやスティックPCはなくなる?
95: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:23:29.320 ID:OomuRQ1X0
>>87
マジか 前のに見た記事だし可能性低いかー
まあWindowsPhone微妙だったしな…
マジか 前のに見た記事だし可能性低いかー
まあWindowsPhone微妙だったしな…
76: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:11:22.393 ID:q3/YwdHL0
画面がそこそこ大きくて動画再生だけちゃんとできれば良くてって話だといくらくらいになるのかな
81: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:16:30.458 ID:OomuRQ1X0
>>76
その聞き方はマジで困る
動画再生重視ならiPad買っとけとしか
その聞き方はマジで困る
動画再生重視ならiPad買っとけとしか
92: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:21:17.113 ID:v5k9jVrC0
>>76
知り合いがYOGAtab2(16000円)買ってたがすごくよく動いてたよ
個人的に出っ張りが好みじゃないけど
知り合いがYOGAtab2(16000円)買ってたがすごくよく動いてたよ
個人的に出っ張りが好みじゃないけど
Lenovo タブレット YOGA Tablet 2 SIMフリー 59428222 / 2GB / 16GB / android4.4 / Kingsoft Office(試用版) /8.0型W
posted with amazlet at 16.05.15
Lenovo (2014-12-16)
売り上げランキング: 1,023
売り上げランキング: 1,023
97: 以下、VIPがお送りします 2016/05/15(日) 03:24:57.772 ID:OomuRQ1X0
すまんもう睡魔がやばいから寝る
たまーにこういうスレ建てるからまた相手してくれ
次建てるときは持ってるタブレット達を自慢しにくるわ
たまーにこういうスレ建てるからまた相手してくれ
次建てるときは持ってるタブレット達を自慢しにくるわ
Google&ASUSのNexus7とかいう稀代の名機
iPad ProとiPad Air2で迷ってるんだけど、他にオススメのタブレットある?
コメントする