552: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:23:47.74 ID:XEnnVFVF
tunacat_3_4551_047ea20db0a250d29b790d7c34e1cccb
Sony Mobile が5月12日に台湾で行った Xperia X シリーズ発表のプレスカンファレンスで、「Xperia X」シリーズをスマートフォン事業における第三章の始まりと位置づけ、少なくとも 2018 年まではこのブランドを維持していく方針を明らかにしました。 (略)

Sony Mobile で東アジア地域を統括する 高垣 浩一 氏はカンファレンスの質疑応答のセッションで、記者からの Xperia Z シリーズの今後について質問されると「フェードアウトさせる」方針であることを明らかにし、さらに、Xperia M と Xperia C については開発をキャンセルさせたことも明らかにしたと伝えられています。つまり、今年は Xperia X 一本に絞って製品を展開していくことになりそうです。
Source:eprice Via:juggly
553: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:25:16.12 ID:IRN8Ymq9
オワタ



556: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:28:48.82 ID:6w4l6fCp
ほぉ~・・・Xシリーズ一本で勝負か
終ったなw



568: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:58:51.69 ID:JzZ9Jm77
これでこのラインナップって金がない、開発したくないってギブアップ宣言じゃん



554: 八神太一 2016/05/14(土) 16:26:30.35 ID:FTTPvjyM
秋にZ6出るとか言ってたやつら息してる?(´・ω・`)



558: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:37:27.68 ID:xbRrBPqW
ソニーを信じてたのに・・・いつになったら、senseID+typeC+置くだけ充電くるのよ・・・



555: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:27:58.52 ID:73BwBdyF
何も今年は何も出ないと言ってるわけじゃなく、X2とかが出るという可能性もあるのでは



560: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:39:28.47 ID:lJIqdfw/
>>555
ないだろうなぁ
1年1機だろう
まぁ小型や大型が発表はありえるけど



561: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:44:05.04 ID:aoUzgAPq
それならそれで6インチとか5.5インチのX Ultra出せよ。



569: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:59:01.96 ID:oGgYsBiQ
ソニーはスマホ開発に金掛けられないんだよ。
世界で売れないで赤字→開発費削減で中途半端な機種乱発→世界で相手されないで赤字→無限ループへ。ああ、保険が本業でしたねw



579: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:15:36.03 ID:oGgYsBiQ
ソニーもサムスン並の開発費が掛けられれば凄いスマホ作れるんだろうけどね。
せめて急速充電3.0とUSB typeC くらい対応して欲しかった。けど無理か。



580: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:16:02.39 ID:qySgNQDz
今年はエクスぺリアはさらに販売台数を落としそうな気がするな



590: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:43:18.23 ID:+6DHcrVj
悔しいけどXperiaじゃGALAXYには勝てないってことかorz



582: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:18:50.45 ID:SfdebRSl
シェアを取ろうとして中国アメリカで失敗したからな
とりあえず黒字化しないとどうしようもない
Z5発売後の四半期だけは黒字だからそれ維持できればいいんだけどね



584: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:21:21.72 ID:JzZ9Jm77
ミドルならミドルでそれを使う人の用途に合わせたスペックや形状、重量にすればいいのに
とにかく中途半端で矛盾した内容



588: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:30:05.31 ID:hZbD57oB
>>584
ミドルスペック機をハイスペック機の値段で売りさばこうとするから質が悪い



591: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:44:12.13 ID:0p43K9IC
はぁあああ。。。2018年までは確定かよ。
もうXシリーズは、しょっぱなから嫌なイメージ付いたし今回で終了でもいいよ。



595: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:47:57.80 ID:SfdebRSl
>>591
方針は結構変えるからね
フラグシップは1年に1回ってだいぶ前から言ってたけど結局2回出してたし
シェア3位目指すといって機種数増やして販路拡大したけど
今じゃ機種数絞って儲かってる日本とか欧州で頑張ろうって感じだしな



597: SIM無しさん 2016/05/14(土) 17:48:27.84 ID:fZfwlfoL
もう最終章でいいよ(´・ω・`)



637: SIM無しさん 2016/05/14(土) 20:18:26.42 ID:HsrxWTW2
デザイン厨もバッテリーもち厨もお呼びでなくなってしまったようだが
カメラの画質も機能も他社に後塵を廃して後追い状態なうえPerformance以外は防水まで無くなるという暴挙
素直に移行できるのって大きさや金額に拘りもなくなんとなくでAシリーズを使ってた人ぐらいじゃね?



565: SIM無しさん 2016/05/14(土) 16:49:24.63 ID:t/5YF83Z
Xperia X tablet compactは出してほしい
【悲報】Xperia X Performance、ベンチマークテストでZ5と同等のスコア。まだチューニング中だよね(震え声)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1463039345/
スポンサードリンク