BUY MORE秋葉原本店の週末特価で目立っていたのは、240~256GBのSSDだ。LITEONの240GBモデル「PH3-CE240」とApacerの240GBモデル「AP240GAST680S-JP」が台数限定で税込み6580円となるほか、型番非公開の“当社指定250GBモデル”も税込み6480円で売り出す。他にもPlextorのM6 PROシリーズの256GBモデル「PX-256M6Pro」を税込み9980円とするなど、選択肢が多い。
他にも240GB級のSSDを6000円台で販売しているショップは複数ある。パソコンハウス東映の場合、パトリオットのBLASTシリーズに属する240GBモデル「PBT240GS25SSDR」は税込み6450円だ。
SSDの価格が底を打つという予想やウワサは、まだいまのところ聞かない。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1605/14/news029.html
4: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県) 2016/05/14(土) 14:59:39.58 ID:3YjDA2nJ0
スポンサードリンク
そろそろ買い換えようかな もう9年使ってる
9: 男色ドライバー(東京都) 2016/05/14(土) 15:00:40.75 ID:r06mkJr50
安すぎて草
5: ドラゴンスープレックス(東京都) 2016/05/14(土) 15:00:05.33 ID:cxZIGB1b0
サムスンのお陰やな
10: ラ ケブラーダ(北海道) 2016/05/14(土) 15:02:01.07 ID:qPiSeT0T0
ヒエ~~~めっちゃ安
昔なんて2万ぐらいしたのに
昔なんて2万ぐらいしたのに
69: カーフブランディング(山形県) 2016/05/14(土) 15:38:44.63 ID:4XuHf+uj0
6年前に買ったSSD120G3万で買った記憶が
8: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道) 2016/05/14(土) 15:00:20.16 ID:atiVJkUd0
そろそろデータ用もSSDに換装かね
12: エルボーバット(神奈川県) 2016/05/14(土) 15:03:57.61 ID:ihhjEfQv0
TLCじゃダメ厨が沸くぞ
11: メンマ(庭) 2016/05/14(土) 15:03:33.16 ID:vvYIjEz40
つーか、SSDがひつような奴って電源をいちいち切ってる奴だろ?
23: ストレッチプラム(富山県) 2016/05/14(土) 15:07:45.57 ID:SHp/ljTu0
>>11
なんか自慢したいやつだろ
自慢させた挙句がカス容量極貧仕様でわろた
倉庫はHDDとかいってんのw
なんか自慢したいやつだろ
自慢させた挙句がカス容量極貧仕様でわろた
倉庫はHDDとかいってんのw
51: ラ ケブラーダ(大阪府) 2016/05/14(土) 15:29:21.37 ID:cc+7BdI+0
>>11
>>23
趣味のもんに必要も糞もないが、スピードが実際違うんだからしょうがない
ライトユーザーならメインSSDのみで完結、ヘビーユーザーならメインSSDサブHDDが最強だわ
>>23
趣味のもんに必要も糞もないが、スピードが実際違うんだからしょうがない
ライトユーザーならメインSSDのみで完結、ヘビーユーザーならメインSSDサブHDDが最強だわ
25: ファルコンアロー(愛知県) 2016/05/14(土) 15:09:16.81 ID:iWQxRU2J0
>>11
静音化
静音化
50: リバースパワースラム(東京都) 2016/05/14(土) 15:28:45.37 ID:EAnsvr5m0
>>11
起動遅いからシャットダウン億劫なんだろうなSSDに再起動余裕ですわ
起動遅いからシャットダウン億劫なんだろうなSSDに再起動余裕ですわ
40: トラースキック(茸) 2016/05/14(土) 15:15:02.23 ID:2HWeqjI50
>>11
PCゲーマー
PCゲーマー
33: 32文ロケット砲(愛知県) 2016/05/14(土) 15:12:42.29 ID:7iYbnKjH0
最近のPCゲームだと必須よな
ロードめっちゃ速くなる
ロードめっちゃ速くなる
13: ムーンサルトプレス(大阪府) 2016/05/14(土) 15:03:57.98 ID:eCo3BLNb0
OS入れるだけだから500G~とか不要なんだけど大容量の方が速いならスカスカでもそっち選ぶか
14: オリンピック予選スラム(dion軍) 2016/05/14(土) 15:04:30.85 ID:hfk3OqNO0
店が近い人いいね
無いからアマゾンで10kくらいでかったわorz
無いからアマゾンで10kくらいでかったわorz
18: マスク剥ぎ(愛知県) 2016/05/14(土) 15:07:09.80 ID:HrawQYGs0
離島に住んでる俺には夢のまた夢
16: エルボードロップ(徳島県) 2016/05/14(土) 15:06:03.00 ID:qXjlsP4t0
240GBを2台かった
13400円とクソ安かったわ
NTT-X頑張ってんな
13400円とクソ安かったわ
NTT-X頑張ってんな
62: ラダームーンサルト(dion軍) 2016/05/14(土) 15:35:21.69 ID:KXqsj9D30
>>16
480GBが11,800円で売ってるのに
480GBが11,800円で売ってるのに
85: 逆落とし(SB-iPhone) 2016/05/14(土) 15:55:39.54 ID:Qx+xN1S80
おいおいふざけんなよ
ついこの間、512GBが18,000でやっすーと飛びついた俺がバカみたいじゃないか
ついこの間、512GBが18,000でやっすーと飛びついた俺がバカみたいじゃないか
27: ダブルニードロップ(千葉県) 2016/05/14(土) 15:09:41.18 ID:5LFKcLxC0
ネトウヨには悪いけど、サムスンの950PRO買った
Samsung SSD 512GB 950 PRO M.2ベーシックキット Type2280 PCIe3.0×4(32Gb/s) NVMe1.1 V-NAND搭載 MZ-V5P512B/IT
posted with amazlet at 16.05.14
日本サムスン (2015-12-04)
売り上げランキング: 8,115
売り上げランキング: 8,115
37: トラースキック(茸) 2016/05/14(土) 15:14:06.76 ID:2HWeqjI50
1070出る頃に1T買う予定だけどさらに安くなってんだろなw
70: ボ ラギノール(dion軍) 2016/05/14(土) 15:39:42.46 ID:h4Q4tK760
MLCとTLCどっち買っといたほうがいいの
72: ジャンピングエルボーアタック(三重県) 2016/05/14(土) 15:41:31.27 ID:EpLBIGMS0
>>70
イメージ的にはSLC>>>MLC>>TLC
合ってるかは知らないけどSLCは高すぎてほぼ消えたな
イメージ的にはSLC>>>MLC>>TLC
合ってるかは知らないけどSLCは高すぎてほぼ消えたな
77: リバースパワースラム(dion軍) 2016/05/14(土) 15:50:29.06 ID:fNa5tgbH0
いつ死ぬか分からない媒体に何保存するんだろう
83: バーニングハンマー(宮崎県) 2016/05/14(土) 15:53:22.65 ID:d1NEr/EN0
>>77
パソコンや携帯電話、メモリーカードに何も保存してないの?
カセットテープやレコード、フィルム一切持ってないの???
パソコンや携帯電話、メモリーカードに何も保存してないの?
カセットテープやレコード、フィルム一切持ってないの???
57: 男色ドライバー(大阪府) 2016/05/14(土) 15:31:27.98 ID:656KcTE90
お前らがSSDはすぐに壊れるってよく言ってるからビビってきた
元々128GBのSSDにシステムを最初から入れた2TBHDD付きパソコン買ったけど、
SSD壊れたらパソコンそのものが終わりってことだよな?
HDDにシステムの移行した方がいいのかなって思って、ちょっと調べたらフォーマットで
それまでのデータは全部ダメになるって言うし、俺はどうすればいいんだ・・・
元々128GBのSSDにシステムを最初から入れた2TBHDD付きパソコン買ったけど、
SSD壊れたらパソコンそのものが終わりってことだよな?
HDDにシステムの移行した方がいいのかなって思って、ちょっと調べたらフォーマットで
それまでのデータは全部ダメになるって言うし、俺はどうすればいいんだ・・・
64: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) 2016/05/14(土) 15:36:28.04 ID:XipNEnK80
>>57
大事なデータはクラウドに保存。
月に数百円で100GBとか使えるんだし。
そうすりゃパソコンが壊れようが何しようが問題無いだろ。
大事なデータはクラウドに保存。
月に数百円で100GBとか使えるんだし。
そうすりゃパソコンが壊れようが何しようが問題無いだろ。
66: 稲妻レッグラリアット(庭) 2016/05/14(土) 15:38:21.26 ID:tisr8g6C0
>>64
すげー。
俺には出来ないわw
すげー。
俺には出来ないわw
94: ヒップアタック(catv?) 2016/05/14(土) 16:01:39.61 ID:Gv3C4VC80
>>57
SSDよりHDDのが先に壊れると思うけど
SSDよりHDDのが先に壊れると思うけど
20: レインメーカー(石川県) 2016/05/14(土) 15:07:20.00 ID:FjR7c/vA0
メモリも16gで6kだし久しぶりに自作には良い時期かな
Crucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSD 2.5インチ BX200シリーズ ( 240GB / 国内正規品 / SATA / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) 自社製TLCメモリー搭載 CT240BX200SSD1
posted with amazlet at 16.05.14
Crucial Technology (2015-11-11)
売り上げランキング: 41
売り上げランキング: 41
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463205475/
コメント
コメント一覧 (1)
起動ドライブとして使うとすると普通のSATAのSSDじゃなくて、M2・PCI-E接続
>>27のやつとか
つーわけで、SATA-SSD値下がりしてもあんま意味ない
HDDのバイト単価超えてくれないと、ストレージプールのキャッシュに使うくらいの用途かな
コメントする