なかなか絶滅しないガラケー…首位パナが次々新機能、スマホより優位に立つ?
急速に普及するスマートフォンの影で、「ガラパゴスケータイ(ガラケー)」と呼ばれる従来型の携帯電話の出荷台数も堅調に推移していることはあまり知られていない。法人や高齢者の底堅い需要に加え、電池持ちを含めた使い勝手の良さやスマホの約半額という維持費の安さにひかれ、いったんはスマホに流れたものの、ガラケーに戻ってくる“出戻り需要”も市場を下支えしている。パナソニックなどは新機能を搭載した機種の投入や新サービスを始め、ガラケーの需要掘り起こしを進めている。
「減少したとはいえ、従来型の携帯電話の出荷台数は依然として、高い水準の市場規模を誇っている」
国内ガラケー市場でトップシェアを確保するパナソニックの担当者は、足元の市場動向をこう解説する。
一時期より勢いこそ衰えたとはいえ、平成26年度のガラケーの出荷台数は1040万台で、パソコン(919万台)やデジタルカメラ(578万台)、薄型テレビ(545万台)を上回る規模を維持しているのだ。
http://www.sankei.com/west/news/160509/wst1605090003-n1.html
6: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区) 2016/05/09(月) 06:09:19.28 ID:Mgfa1dVD0
AndroidじゃないVoLTEのガラケー出してくれよ
39: アルゼンチンバックブリーカー(茸) 2016/05/09(月) 07:24:09.37 ID:GLvTbdnp0
>>6
1台20万位しそうだが、買うか?
1台20万位しそうだが、買うか?
75: ときめきメモリアル(東京都) 2016/05/09(月) 08:46:53.61 ID:y3yEGe4W0
>>39
SoCが対応してれば良いだけなんだしそこまで値段変わらんよ
SoCが対応してれば良いだけなんだしそこまで値段変わらんよ
17: ファルコンアロー(やわらか銀行) 2016/05/09(月) 06:30:25.23 ID:eO9Y94Bo0
仕事でナビ代わりに使ってるからしぶしぶスマホだけど、
できればガラケーに戻りたいわ
メールもやらんしアプリも全く興味なし
できればガラケーに戻りたいわ
メールもやらんしアプリも全く興味なし
5: イス攻撃(dion軍) 2016/05/09(月) 06:08:40.96 ID:LNHtA9Lk0
ネットしなきゃ通話し放題で2千円
ピッチ良いよ
ピッチ良いよ
23: 栓抜き攻撃(dion軍) 2016/05/09(月) 06:50:02.39 ID:/eYGTspO0
スマホとかいうガラス板で通話するのが、そもそも無理ゲーだった
115: ラ ケブラーダ(鳥取県) 2016/05/09(月) 10:29:36.10 ID:yJVjHA630
通話専用のストレートタイプを出せよ。
防水と電池も持ち重視で。
防水と電池も持ち重視で。
117: 栓抜き攻撃(dion軍) 2016/05/09(月) 10:41:04.77 ID:/eYGTspO0
>>115
ストレートタイプとか要らんわ
通話の確実性を考えると耳から口までの長さが必要だぞ
パカパカ最強!
ストレートタイプとか要らんわ
通話の確実性を考えると耳から口までの長さが必要だぞ
パカパカ最強!
24: 垂直落下式DDT(神奈川県) 2016/05/09(月) 06:52:12.15 ID:IwHQK6dl0
形状がバカすぎだよな電話としての造形を成していない
79: ダブルニードロップ(茸) 2016/05/09(月) 08:55:06.06 ID:TtQ3qy/40
いまだにガラケー使ってる奴はクズ率高い
もちろん100%じゃないけど
もちろん100%じゃないけど
7: ファイナルカット(東京都) 2016/05/09(月) 06:13:46.55 ID:e9lM7v9+0
仕事に差し支えないのがガラケー
邪魔にならないしスマホはデカ過ぎるし重いし
邪魔にならないしスマホはデカ過ぎるし重いし
19: キャプチュード(東京都) 2016/05/09(月) 06:40:03.35 ID:jET/lQED0
通話とメールだけなら必要十分だしな。
会社支給のガラケーは今日も活躍中。
会社支給のガラケーは今日も活躍中。
8: バズソーキック(東京都) 2016/05/09(月) 06:16:39.22 ID:yfsBmouh0
ガラケーはワンセグの操作性が抜群だからな。
ガラパゴスな管理基準だから保存した番組は突然観れなくなる事もあるけど
残念ながら観れなくなってもスマホで観れる。
ガラパゴスな管理基準だから保存した番組は突然観れなくなる事もあるけど
残念ながら観れなくなってもスマホで観れる。
72: エルボーバット(東京都) 2016/05/09(月) 08:41:26.00 ID:SWh4iQy40
観光地行くとガラケーで写真撮る人をよく見かけるな
22: メンマ(catv?) 2016/05/09(月) 06:46:59.38 ID:4ewW1JCU0
ウチの親父とか絶対覚えられないし
9: フルネルソンスープレックス(埼玉県) 2016/05/09(月) 06:17:29.02 ID:P0c5wVH00
これこそシムフリーで出して欲しいわ
12: レッドインク(高知県) 2016/05/09(月) 06:26:01.39 ID:NDYS4F/10
au、docomoで使えるsimフリーなガラケーを販売してほしい。話し放題とメールが出来たらそれでいい。電池は1週間もつようお願いします。
51: ニーリフト(SB-iPhone) 2016/05/09(月) 07:57:05.67 ID:/L0TrSAQ0
武蔵はゴミすぎた
65: エメラルドフロウジョン(茸) 2016/05/09(月) 08:25:58.17 ID:NMAZdfgz0
>>51
4インチだからスマホのデカさとガラケーの厚さを併せ持つ悪いとこ取り。
しかもSoC、メモリ、ストレージはガラホ同等でスマホ並みにアプリ入れるなら全然足りない。
4インチだからスマホのデカさとガラケーの厚さを併せ持つ悪いとこ取り。
しかもSoC、メモリ、ストレージはガラホ同等でスマホ並みにアプリ入れるなら全然足りない。
2画面折りたたみ式スマホ「MUSASHI」のレビュー・評判まとめ。デカすぎ&操作性イマイチの中途半端な端末か
21: リバースネックブリーカー(神奈川県) 2016/05/09(月) 06:41:33.68 ID:2aI8s3wy0
Googleフォトの写真見てニヤニヤ
漫画を読む
Twitterを見る
ガラケーなんて選択肢にないわ。
キャリアで6000円払うならまだしも、
MVNOで1350円だし。
漫画を読む
Twitterを見る
ガラケーなんて選択肢にないわ。
キャリアで6000円払うならまだしも、
MVNOで1350円だし。
34: 張り手(東日本) 2016/05/09(月) 07:09:12.19 ID:TXO8HXbUO
>>21
スマホで漫画見る馬鹿にはなりたくねえよ
スマホで漫画見る馬鹿にはなりたくねえよ
27: トペ スイシーダ(庭) 2016/05/09(月) 06:55:15.13 ID:1Pckrp6d0
リア充はガラケー。ボッチはスマホ
完全に住み分けができてきたなw
完全に住み分けができてきたなw
78: マスク剥ぎ(茸) 2016/05/09(月) 08:53:01.98 ID:nJmB8hK70
>>27
真逆だろ
真逆だろ
28: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ニールキック(SB-iPhone) 2016/05/09(月) 06:56:28.31 ID:SMvlJ5Yy0 BE:659060378-2BP(1500)
老人がガラケー
25: ニールキック(東京都) 2016/05/09(月) 06:53:56.69 ID:yaMp8+y10
私もガラ携帯とAndroidもち。AndroidはOCNの4Gでつなげている。
33: エクスプロイダー(茸) 2016/05/09(月) 07:06:51.90 ID:C4KzzgCz0
まあ余計な機能が必要無いからな
電話・メール・写真が撮れれば他はいらない
電話・メール・写真が撮れれば他はいらない
35: ラダームーンサルト(大阪府) 2016/05/09(月) 07:11:01.83 ID:JaxuZxly0
>>33
あんなちっこい画面で2chしてんだなーお前…
あんなちっこい画面で2chしてんだなーお前…
43: アイアンクロー(空) 2016/05/09(月) 07:30:38.63 ID:Q86F0DYQ0
ガラケーって激安(2円とか)維持終わったんでしょ?
8月から1000円維持のガラケーと、タブレットになるわ
8月から1000円維持のガラケーと、タブレットになるわ
54: アキレス腱固め(大阪府) 2016/05/09(月) 07:59:27.23 ID:n+k/EeWk0
去年まではスマホと支給ガラケーの二台持ちだったが、転職してスマホ(MVNO)一台になった
電話代が気になるこの頃だが二台持ちにはもう戻れない
電話代は控え目に使って1000円いかない程度なんだけどね
電話代が気になるこの頃だが二台持ちにはもう戻れない
電話代は控え目に使って1000円いかない程度なんだけどね
91: アトミックドロップ(catv?) 2016/05/09(月) 09:36:51.98 ID:ji2HZUu80
中高年ですらガラケー使ってるの見るのは稀になってきた
60過ぎのババアでもラインやってる時代だぜ?
60過ぎのババアでもラインやってる時代だぜ?
99: ハイキック(東京都) 2016/05/09(月) 09:53:30.85 ID:bWfSS1Xy0
>>91
LINEやらないと何か困るの?
俺は全く支障なく生きてるけども
さすがに携帯無くても平気とは言わんけど
それがスマホでなくちゃいけない理由が一つも無い
大概の機能がパソコンで出来るもんに
なんで毎月今の4倍近い金を払うのか、本当に意味が分からない
LINEやらないと何か困るの?
俺は全く支障なく生きてるけども
さすがに携帯無くても平気とは言わんけど
それがスマホでなくちゃいけない理由が一つも無い
大概の機能がパソコンで出来るもんに
なんで毎月今の4倍近い金を払うのか、本当に意味が分からない
74: ストレッチプラム(SB-iPhone) 2016/05/09(月) 08:44:01.72 ID:Bzl14b1H0
だから日本は終わってんだよ
ガラケーで無駄な通話してんじゃねーよ
生産性がいつまでも悪いよね
ガラケーで無駄な通話してんじゃねーよ
生産性がいつまでも悪いよね
104: クロスヒールホールド(庭) 2016/05/09(月) 10:05:05.12 ID:97X9DRfz0
ガラケーに混じってAndroidベースのガラホ出すのやめろよ
しかも3年縛りでぼったくりプラン
しかも3年縛りでぼったくりプラン
50: ランサルセ(茸) 2016/05/09(月) 07:55:25.79 ID:NVbm/KBE0
大手が3000円以下のプラン出すまでガラケーで粘る
ガラケー時代「着メロ!!着うた!!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462741469/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする