ブラウザのシェア、Googleの「Chrome」が首位に。Microsoft「IE」を逆転
パソコン用のインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)市場で、Googleの「Chrome」がMicrosoftの「インターネット・エクスプローラー(IE)」を抜いて首位になった。IEは基本ソフト(OS)「Windows」の標準ブラウザとして1990年代末から首位を維持してきたが、2008年に登場したChromeに逆転を許した。
米調査会社ネット・アプリケーションズによると、4月の世界シェアはChromeが41.66%で、41.35%のIEを上回った。同社の調査ではIEの事実上の後継として「Windows 10」に標準搭載した新型ブラウザ「Edge」のシェアはIEに含まれている。
Microsoftは90年代の「ブラウザ戦争」で米ネットスケープ・コミュニケーションズに勝利。OSとブラウザ市場を握ることでIT業界の覇権を確立した。だが、ソフトの欠陥を突いたセキュリティー問題などを敬遠するネット利用者がChromeなどに流れ、シェアは低下傾向にあった。
ChromeはGoogleのOS「Android」を採用したスマートフォン(スマホ)やタブレットの多くに標準搭載されている。「お気に入り」や拡張機能などが自動的に同期される使い勝手の良さが支持され、パソコン用ブラウザ市場でも着実にシェアを伸ばしてきた。
Microsoftは別の調査会社が12年にChromeがIEを逆転したと発表した際、同社の調査手法が「利用動向を正確に反映していない」と反論。「負け」を認めていなかった。この時にMicrosoftが「世界の利用動向を最も正確に反映している」と評価したのがネット・アプリケーションズ。自らお墨付きを与えた調査会社のデータだけに、今度ばかりは認めるほかなさそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN03H0M_T00C16A5000000/
2: ニールキック(catv?) 2016/05/03(火) 14:33:11.23 ID:S32YXfc00
パソコンのみでか
ついにって感じだな
ついにって感じだな
4: ボ ラギノール(東京都) 2016/05/03(火) 14:38:30.47 ID:lp6S4OC00
この俺ですらオペラからチョロメに乗り換えたわ
16: ウエスタンラリアット(四国地方) 2016/05/03(火) 14:52:03.63 ID:G4uRpMjG0
IEはWindows10と相性が悪い
従来のIEユーザーでEdgeを嫌う人がクロームに流れている
従来のIEユーザーでEdgeを嫌う人がクロームに流れている
39: ファイナルカット(福島県) 2016/05/03(火) 15:15:18.27 ID:2M8kfaer0
>>16
エッヂけっこう便利なのにー
エッヂけっこう便利なのにー
28: 河津落とし(東京都) 2016/05/03(火) 14:58:26.24 ID:XZndodDO0
edgeもieも立ち上がりが遅いよ。
まず触る気にならない。
まず触る気にならない。
17: 腕ひしぎ十字固め(福島県) 2016/05/03(火) 14:52:28.49 ID:rvz97N/K0
WIN10でedgeが使い物にならない→別にブラウザ入れる→クロームでいっか。
ってパターンも多そう
ってパターンも多そう
34: フルネルソンスープレックス(宮崎県) 2016/05/03(火) 15:10:40.97 ID:K7/Jxdhb0
人と同じじゃ嫌、そんなお前らにVivaldi、使い勝手なんて気にするな
18: メンマ(東京都) 2016/05/03(火) 14:53:09.80 ID:npwjOh1U0
最近vivaldi使い始めた
20: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2016/05/03(火) 14:53:34.24 ID:KTXQ29mt0
これからの時代はLunaScape
3: パロスペシャル(芋) 2016/05/03(火) 14:35:09.51 ID:SrN9x1hC0
ネスケ「久しぶり!早く来いよ!」
21: 急所攻撃(神奈川県) 2016/05/03(火) 14:53:37.34 ID:7vBI4Jzd0
ネットエスケープってもうオワコン?
24: キン肉バスター(西日本) 2016/05/03(火) 14:56:50.77 ID:9GAb6Oxy0
>>21
つーか更新してるの?
つーか更新してるの?
52: オリンピック予選スラム(大阪府) 2016/05/03(火) 15:29:50.70 ID:8GdJYA0b0
ChromeはPC、タブレット、スマホでブックマークとかを同期してくれるのが便利
58: ツームストンパイルドライバー(茸) 2016/05/03(火) 15:36:07.82 ID:9G18KOW40
>>52
これな
あと拡張が仕事で便利
これな
あと拡張が仕事で便利
26: 河津落とし(やわらか銀行) 2016/05/03(火) 14:57:14.53 ID:TfcE6t5k0
スマホもチョロメにしたいがゼスチャー機能がないからなぁ
はよつけろや
はよつけろや
29: ナガタロックII(茸) 2016/05/03(火) 15:00:28.68 ID:0zFxRCrS0
>>26
ジェスチャーなんてニッチなユーズいらんが具体的にどんな?
ジェスチャーなんてニッチなユーズいらんが具体的にどんな?
31: 河津落とし(やわらか銀行) 2016/05/03(火) 15:04:23.90 ID:TfcE6t5k0
>>29
普通にタブ閉じる、更新、復元とか
普通にタブ閉じる、更新、復元とか
33: サソリ固め(北海道) 2016/05/03(火) 15:09:41.52 ID:Evq5ukLZ0
>>31
AltF4、F5とか押せばすぐやん
AltF4、F5とか押せばすぐやん
41: ボ ラギノール(東京都) 2016/05/03(火) 15:15:47.65 ID:lp6S4OC00
>>33
スマホって書いてあるやんけああああああえええええええ
スマホって書いてあるやんけああああああえええええええ
27: サソリ固め(北海道) 2016/05/03(火) 14:58:06.95 ID:Evq5ukLZ0
スマホはプニル
PCはちょろめ
PCはちょろめ
35: 頭突き(新疆ウイグル自治区) 2016/05/03(火) 15:11:02.87 ID:UFvxb5LK0
親のパソにもいつのまにかインスコされてた
親いわく「何にもしていない」
何にもしていないわけはないと思うけどGoogle Chromeシェアの半分ぐらいがコレだろ
親いわく「何にもしていない」
何にもしていないわけはないと思うけどGoogle Chromeシェアの半分ぐらいがコレだろ
38: キン肉バスター(西日本) 2016/05/03(火) 15:14:20.56 ID:9GAb6Oxy0
>>35
ことあるごとにインストールさせようと「はい」ボタンが出てくるからどこかで押したんだろう。
ことあるごとにインストールさせようと「はい」ボタンが出てくるからどこかで押したんだろう。
49: 頭突き(やわらか銀行) 2016/05/03(火) 15:27:59.86 ID:wBycCxSg0
>>35
何かのソフトの抱き合わせだろ
うちの親もそれでインストールしてた
年寄りは文書読まずにクリックしてインストールするからな
何かのソフトの抱き合わせだろ
うちの親もそれでインストールしてた
年寄りは文書読まずにクリックしてインストールするからな
36: 稲妻レッグラリアット(catv?) 2016/05/03(火) 15:12:08.37 ID:qKsQDNbH0
>>35
FLASHの更新でもしたんだろ
FLASHの更新でもしたんだろ
43: 足4の字固め(福岡県) 2016/05/03(火) 15:17:26.62 ID:JnSnMmar0
Chromium本家派いないの?
44: ローリングソバット(神奈川県) 2016/05/03(火) 15:21:26.92 ID:NeyahHXR0
>>43
Linux系でしか使わんな
Linux系でしか使わんな
25: フルネルソンスープレックス(宮崎県) 2016/05/03(火) 14:56:58.21 ID:K7/Jxdhb0
firefoxが重くてキレそうになったから最近chromeにしたけど、やっぱりさ
O
p
e
r
a 最 強 伝 説
O
p
e
r
a 最 強 伝 説
57: エルボーバット(家) 2016/05/03(火) 15:34:55.12 ID:75XswYQw0
寧ろここまできてfirefoxとかに拘ってる奴がよくわからん
アドオンがーって言ってるけどchromeも豊富だからな?
アドオンがーって言ってるけどchromeも豊富だからな?
63: 男色ドライバー(京都府) 2016/05/03(火) 15:56:38.55 ID:m7VeHUDG0
>>57
つーかFirefoxのアドオンは来年からChrome互換のものしかなくなるからな
今使えるのはほとんど全滅するし
つーかFirefoxのアドオンは来年からChrome互換のものしかなくなるからな
今使えるのはほとんど全滅するし
66: クロスヒールホールド(長野県) 2016/05/03(火) 16:01:10.86 ID:+oU/QhFO0
>>63
えーやだー
えーやだー
60: アイアンクロー(catv?) 2016/05/03(火) 15:37:03.62 ID:k0yKMbcx0
chromeはCPU食うんだよね。あんまり外出先で使いたくない。
ブラウザはChromeが一番速いと思ってる情弱奴wwwwwwwwwwwwww
【悲報】ブラウザのメーカー・Opera、中国企業に身売りへ
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462253414/
コメントする