no title
iPhoneは既にピークに達したのか Appleの今後は“iPhone 7”次第
1年で時価総額の2000億円が吹き飛んだApple。多くのアナリストは、Appleの近い将来は新型iPhone次第だと考えている。

「iPhone 7は米Appleの問題の解決策になるのか」とSiriに尋ねれば、「そういった質問はAppleのWebサイトにおまかせください」と答えが返ってくるだろう。

だが現実はそれほど簡単ではない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/02/news059.html
2: アトミックドロップ(catv?) 2016/05/02(月) 14:45:58.16 ID:3gmH0unb0
ない



3: ドラゴンスリーパー(茸) 2016/05/02(月) 14:47:32.64 ID:X2Ff5P1S0
ない



21: キチンシンク(catv?) 2016/05/02(月) 14:56:53.60 ID:fioe6h/m0
ジョブズ亡き後のアポーはもうダメだな。
ジョブズの置土産のsiriを最後に革新的なサービスや機能が提供できず、スペック競争というandroidと同じ土俵に上がってしまった。
もう期待するものはないよ。



4: 頭突き(大阪府) 2016/05/02(月) 14:47:42.29 ID:ReWyOrpY0
本体価格3000円なら買い替えてもいい。



98: リキラリアット(公衆電話) 2016/05/02(月) 16:04:47.13 ID:CreRJ3Mc0
>>4
貧乏人wwwwwwww



5: ショルダーアームブリーカー(大阪府) 2016/05/02(月) 14:48:43.08 ID:1kPoqAGZ0
軟体化



6: ニールキック(岡山県) 2016/05/02(月) 14:49:00.83 ID:GET+cKYu0
防塵防水



8: 河津掛け(鳥取県) 2016/05/02(月) 14:50:13.79 ID:WgQEO3T50
通話機能に特化したnanoを出せよ、アプリ機能はいらん。



160: 稲妻レッグラリアット(神奈川県) 2016/05/02(月) 17:46:52.06 ID:5PYz1FRj0
>>8
それいいな、ほしい



10: 中年'sリフト(catv?) 2016/05/02(月) 14:50:51.95 ID:fGbEuLLP0
アンドロイド機種へのデータ移行



11: キャプチュード(空) 2016/05/02(月) 14:51:14.91 ID:CHW3U2eD0
androidを搭載する



14: タイガースープレックス(茸) 2016/05/02(月) 14:52:55.65 ID:aghwcJD10
戻るボタン、メニューボタンを搭載



29: ハーフネルソンスープレックス(東京都) 2016/05/02(月) 15:01:32.97 ID:nAn/EcWb0
>>14
アンドロイド馬鹿は死ねば?



73: レッドインク(茸) 2016/05/02(月) 15:26:42.47 ID:tKpba0uz0
>>29
俺は両方使ってるけど、そこを否定する必要性が見えない
だから林檎信者は情弱って言われるんだよ



15: キドクラッチ(SB-iPhone) 2016/05/02(月) 14:53:28.86 ID:CTsqvJTM0
スカウター作って連動してくれよ



127: フランケンシュタイナー(新潟県) 2016/05/02(月) 16:55:16.42 ID:4VrEyLlw0
どーせコアかカメラの改良だろう



134: キチンシンク(SB-iPhone) 2016/05/02(月) 17:09:59.84 ID:Xyde+cUd0
5000mA



18: オリンピック予選スラム(SB-iPhone) 2016/05/02(月) 14:55:30.14 ID:rYQQzQrb0
ホームボタンをタップで戻る



151: バックドロップ(茸) 2016/05/02(月) 17:31:55.89 ID:qkhBCdKK0
>>18
これ

あと、カメラ画素数



19: エクスプロイダー(神奈川県) 2016/05/02(月) 14:55:47.03 ID:Ec7K3V8V0
機能はいらない

価格が3万円以下



20: 河津掛け(庭) 2016/05/02(月) 14:55:59.40 ID:ZgPCbC9B0
microsd搭載できる様にしてくれ



22: パイルドライバー(青森県) 2016/05/02(月) 14:57:07.02 ID:TDR4NwxZ0
これ以上の刷新は無いだろう
スマホでやれる事はもう出尽くした



17: 雪崩式ブレーンバスター(空) 2016/05/02(月) 14:54:59.76 ID:jeFHSYLS0
タダで通話や通信し放題になる機能



23: フランケンシュタイナー(dion軍) 2016/05/02(月) 14:58:50.21 ID:w/FB873J0
iPhone4の様に斬新でカッコイイデザイン



26: TEKKAMAKI(東京都) 2016/05/02(月) 14:59:53.82 ID:+1BAuLus0
軽さでしょ
2~3割軽くしてちょ



30: 閃光妖術(チベット自治区) 2016/05/02(月) 15:02:04.88 ID:4pzDxnwg0
おサイフFelica



155: エクスプロイダー(沖縄県) 2016/05/02(月) 17:38:30.92 ID:/Eamoee+0
>>30
ほんこれ



158: バックドロップ(茸) 2016/05/02(月) 17:45:57.61 ID:qkhBCdKK0
>>155
クレジットカードにEdy付いてるし
おサイフケータイなんてイラネ



32: リバースネックブリーカー(愛媛県) 2016/05/02(月) 15:02:33.55 ID:0m2x6WtB0
防水と軽さだな



36: ダイビングヘッドバット(茨城県) 2016/05/02(月) 15:04:09.90 ID:QLHoD1UW0
4インチ 256GB 防水防塵



42: 閃光妖術(茸) 2016/05/02(月) 15:06:36.18 ID:odx9ohnc0
siriニー



47: ラ ケブラーダ(dion軍) 2016/05/02(月) 15:08:48.41 ID:s8lNcWw80
せめて簡単に割れる画面を何とかしてやれよ
iPhoneユーザーって画面割れてるのが普通みたいになってるじゃん



52: フランケンシュタイナー(庭) 2016/05/02(月) 15:11:55.79 ID:U9BcBdJf0
GoogleIMEの標準化
防水
防災対策としてワンセグ/フルセグ
交通網用におサイフケータイ



62: タイガードライバー(東京都) 2016/05/02(月) 15:18:17.20 ID:wR0wn8KY0
縦長すぎる。2cmは削れるだろ



64: アキレス腱固め(千葉県) 2016/05/02(月) 15:19:16.73 ID:68cZSQYq0
シェア失い始めてるからもう無理
アプリ開発者もアンドロイドに目がむいちゃってるし
すでにほとんど後発組みに後れをとってしまった糞機能
あとは凋むだけ



9: ウエスタンラリアット(東京都) 2016/05/02(月) 14:50:32.06 ID:uP1oc0bQ0
これ以上、大きくしないでほしい



80: バックドロップホールド(東京都) 2016/05/02(月) 15:30:45.25 ID:X9Hhzmw40
小型化



75: フランケンシュタイナー(dion軍) 2016/05/02(月) 15:28:53.22 ID:w/FB873J0
6plusに慣れると4インチはもう無理だわ
5.5インチは小説とか漫画とか不自由なく読めるし便利すぎ
iPadmini不要になって手放したもん



143: ローリングソバット(SB-iPhone) 2016/05/02(月) 17:20:05.35 ID:kuVrbyxf0
>>75
>6plusに慣れると4インチはもう無理だわ
>5.5インチは小説とか漫画とか不自由なく読めるし便利すぎ
>iPadmini不要になって手放したもん

お前はオレかw
電気屋行ったからSE触ってきたけどあれは無理w
でかい画面に慣れてしまって画面見ると目が寄るw
数年前は4sでウハウハしてたのが嘘みたいだ、、



103: 垂直落下式DDT(庭) 2016/05/02(月) 16:10:11.38 ID:7Y5hUMLJ0
アイコン元に戻してくれないかな
極彩色は安っぽい



113: マスク剥ぎ(やわらか銀行) 2016/05/02(月) 16:40:57.66 ID:YWWLwzhn0
期待するのは、実質ゼロ円販売復活しかないだろ



140: フロントネックロック(チベット自治区) 2016/05/02(月) 17:18:37.09 ID:tWu5kI2o0
デザインなんとかしろや
媒体サイズ感は5sやSE、画面サイズはベゼルレスして4.5インチ以上のiPhone出せよ

Xperia z3cのようなやつをな
安易な媒体サイズアップするからいけないんだよ。努力しろやボケ。



145: キングコングニードロップ(SB-iPhone) 2016/05/02(月) 17:24:47.76 ID:Z/gr5f9r0
>>140
全くその通り
片手で使えるスマホってiPhone以外まともなやつがなかったのにそのアドバンテージを自ら捨てるんだもん
ほんとアホだわ
サイズ感は片手で使える5sのまんまデザインを多少変えて、洗練されたカラバリ増やして、画面サイズのみを大きくすれば良かっただけだよね
完全にiPhone6以降は失敗だわマジ



150: リバースネックブリーカー(宮崎県) 2016/05/02(月) 17:30:08.89 ID:LBSbDsuh0
>>145
片手で使えるのってiPhone以外にもあったじゃんね?



119: カーフブランディング(大阪府) 2016/05/02(月) 16:47:40.72 ID:jpfogYRI0
ジョブズの復活
Appleが今年発表する「iPhone 7」はタッチセンサー式のホームボタンを搭載?完全防水・防塵仕様に

【悲報】Apple、「iPhone」や「Mac」が売れず13年ぶりに減収。助けてジョブズ
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462167936/
スポンサードリンク