
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:45:17.864 ID:dJNQSFHC0.net
買おうかスゲー迷ってる
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:45:47.618 ID:5Rl0CQt60.net
買うよ
VRとしても楽しみだけど普通のHMDとして使えるのはありがたい
VRとしても楽しみだけど普通のHMDとして使えるのはありがたい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:46:10.133 ID:0Xrefyd5M.net
迷うくらいなら買うなよ
まずは買うと決めてる人に任せろ
オレが人柱になってやんよ!
まずは買うと決めてる人に任せろ
オレが人柱になってやんよ!
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:47:00.583 ID:dJNQSFHC0.net
実際しょぼかったらどうしようって思うんだよね、やっぱ家電量販店とかで試したほうがいいのかな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:22:30.615 ID:z+i3+ymSK.net
PS4の周辺機器だから、そもそもPS4買わにゃならんのだろ
アホらしい
アホらしい
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:50:14.531 ID:QHIZ6BVMd.net
>>86
当たり前じゃん
バカなの?
当たり前じゃん
バカなの?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:46:19.027 ID:QRGF/+dhd.net
買わない。ソニーは初期ロットの初期不良率高い。人柱さんの様子見て買うか決める。
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:46:52.620 ID:Y4O8ppZk0.net
視力がマッハ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:48:21.000 ID:5Rl0CQt60.net
>>6
焦点距離はちゃんと調整されとるで
目が悪いやつとかはメガネがないと使えないし
焦点距離はちゃんと調整されとるで
目が悪いやつとかはメガネがないと使えないし
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:49:06.114 ID:dJNQSFHC0.net
>>11
眼鏡ちゃんは不憫だよね
眼鏡ちゃんは不憫だよね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:48:51.547 ID:PwJ+Loip0.net
PCでも使えるならすぐにでも買いたい
PS専用なら欲しいゲーム出てから
PS専用なら欲しいゲーム出てから
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:49:53.143 ID:dJNQSFHC0.net
>>16
任せる、感想一杯かいてね
任せる、感想一杯かいてね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:50:12.143 ID:b7EqzP3Na.net
ボーナス出たらね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:50:57.234 ID:dJNQSFHC0.net
>>19
いまから貯金すれば間に合うでしょ
いまから貯金すれば間に合うでしょ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:46:27.026 ID:C5h03TG5a.net
ソフトなにがあるの
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:47:51.058 ID:dJNQSFHC0.net
>>5
しらんけどエースコンバットとか絶対値でるよね、アサクリもだしそう
しらんけどエースコンバットとか絶対値でるよね、アサクリもだしそう
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:48:56.515 ID:5Rl0CQt60.net
>>10
エスコン7がVR対応を発表してたかな
あと、グランツーリスモも
エスコン7がVR対応を発表してたかな
あと、グランツーリスモも
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:50:15.207 ID:uKtmzdWu0.net
ミドルPC以下の性能でまともなグラのはずがない
VR側の処理もあるとしてもGTX970からやっと推奨されるレベルなのに足りるわけがない
大人しくOculus買ったほうがいい
VR側の処理もあるとしてもGTX970からやっと推奨されるレベルなのに足りるわけがない
大人しくOculus買ったほうがいい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:51:21.108 ID:a6qk+jtv0.net
>>21
グラが売りじゃねーんだよVRの話してんだよ
グラが売りじゃねーんだよVRの話してんだよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:52:32.362 ID:Y4O8ppZk0.net
でもグラしょぼかったらVRの魅力半減じゃね
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:53:42.597 ID:dJNQSFHC0.net
>>32
いまの倍位にしないとあんだけ近いんだから駄目だよね
いまの倍位にしないとあんだけ近いんだから駄目だよね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:53:20.806 ID:uKtmzdWu0.net
個人的な意見だけどVRでPS3と同等かそれ以下のグラで遊びたくないな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:55:07.661 ID:dJNQSFHC0.net
>>35
まぁ、没入感が売りだから仕方無いね、あと数年すれば望みが叶うよ
まぁ、没入感が売りだから仕方無いね、あと数年すれば望みが叶うよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:50:53.602 ID:85fk15qR0.net
HTCのやつyoutubeでみたけと外人の女の人が本気でビビって楽しそうだった
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:57:06.664 ID:PnBidI7I0.net
結構楽しかったけど買うかは迷うな
やっぱソフト次第
やっぱソフト次第
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:51:28.582 ID:iF+9XXtp0.net
エ◯バレー対応してるみたいだしやってみたいな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:52:26.431 ID:dJNQSFHC0.net
>>26
実はゲームよりエ◯スを求めてる人多いよね
実はゲームよりエ◯スを求めてる人多いよね
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:52:29.124 ID:3VNAfWKsd.net
速攻買うわ
問題としては販売数だな
欧米みたいに2分で予約終了とかならキツいわ
問題としては販売数だな
欧米みたいに2分で予約終了とかならキツいわ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:58:08.477 ID:WL2C8FKb0.net
金が無くて買えねぇっス
HMD全般に言えることだけど、
顔との接地面積を減らした製品を出してくれないと脂漏性の人は使うのが大変そうだよね
アブラギッシュ辛過ぎ
HMD全般に言えることだけど、
顔との接地面積を減らした製品を出してくれないと脂漏性の人は使うのが大変そうだよね
アブラギッシュ辛過ぎ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:00:23.023 ID:kj2D6TMO0.net
ガンダムゲーとか出るなら
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:01:11.969 ID:ODQ8lR3M0.net
>>53
ほうけんとかああゆうゲームがvrで楽しめたら心臓やばそう
ほうけんとかああゆうゲームがvrで楽しめたら心臓やばそう
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:01:21.221 ID:zjhEJrbpd.net
コクピット系のFPSは出しやすそうだから出るかもね
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:58:21.720 ID:22pXgHzQ0.net
やはりVR対応AVが一番期待なんだな?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:59:18.553 ID:uKtmzdWu0.net
>>47
pornhubでスマホ対応の動画が既にある
女優が好みじゃないから抜けないけど
pornhubでスマホ対応の動画が既にある
女優が好みじゃないから抜けないけど
人気サイトPornhubがVR対応のアダルトコンテンツを提供開始
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:59:54.799 ID:dJNQSFHC0.net
>>47
avなんて興味ねぇっす
二次画像に新たな変革を!!
avなんて興味ねぇっす
二次画像に新たな変革を!!
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:02:40.446 ID:WITJxNtN0.net
つかエ◯に期待すんならオキュラスやろ
何でPSVRやねん
何でPSVRやねん
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:03:52.661 ID:ODQ8lR3M0.net
>>61
なんかこっちのほうが人多そうだと思ったから
なんかこっちのほうが人多そうだと思ったから
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:06:30.946 ID:Me5EcTB/0.net
>>61
オキュラスはちと高い
でも普及してこなれてくるかもしれないし、PSVRは結構安いと聞くから価格と性能次第で選択肢の一つになるわけだ
オキュラスはちと高い
でも普及してこなれてくるかもしれないし、PSVRは結構安いと聞くから価格と性能次第で選択肢の一つになるわけだ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:07:46.781 ID:ODQ8lR3M0.net
>>70
差が圧倒的じゃないとオキュラスは買わないよね
差が圧倒的じゃないとオキュラスは買わないよね
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:48:45.090 ID:d8fJhpi50.net
>>72
オキュラスの魅力はPCってとこじゃね?
PCなら本格的な ロゲ出せるし
オキュラスの魅力はPCってとこじゃね?
PCなら本格的な ロゲ出せるし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 23:53:01.899 ID:NY5cDG+dd.net
ocuもviveも欲しいけどPCを買い換えるタイミングがわからない
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:04:39.272 ID:lsxYeqWg0.net
アフリカVRが出たら買う
相性バツグンだろ
相性バツグンだろ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:05:56.740 ID:ODQ8lR3M0.net
>>64
確かにね、でもあれはグラもあってこそだと思う
確かにね、でもあれはグラもあってこそだと思う
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:06:05.446 ID:lnhFpoHT0.net
VRでスパイダーマンやセカンドサンみたくオープンワールドの街を飛び回りたい
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:08:21.059 ID:kj2D6TMO0.net
vr対応のガンダムゲーが出てコックピット風のコントローラーもあったら数十万単位でも金出すな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:09:09.337 ID:6q2YMkEy0.net
買う
友達の女の子にやらせて盗撮する
友達の女の子にやらせて盗撮する
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:12:10.241 ID:TuKC3xOf0.net
評判良ければbf5と一緒に買うかな
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:13:37.643 ID:dEk07eCIM.net
ググるのも面倒くさいんだけどこれ立体音響なん?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:14:55.299 ID:zjhEJrbpd.net
音は各自のヘッドホン
立体音響に対応するかはソフト次第じゃね
立体音響に対応するかはソフト次第じゃね
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/27(水) 00:08:25.341 ID:zjhEJrbpd.net
いつになったら予約始まるんだよ
PlayStation VR体験してきたけど質問ある?
SCEの伊藤雅康氏「PlayStation VRはPCでも使えるようにする計画がある」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461681917/
コメントする