日本時間の2016年7月29日に、Windows 10への無償アップグレードサービスが終了する。ちょうど今日、100日を切ったところだ。
http://ascii.jp/elem/000/001/152/1152704/
2: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:36:46.72 ID:OOxsMVmp0.net
あれ、もうすぐなのか
ぼちぼちやっとくか・・・
ぼちぼちやっとくか・・・
36: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:52:12.36 ID:bCrGZFfg0.net
好評につき1年延長します
4: ボマイェ(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:37:06.66 ID:iY5aOYvA0.net
はよ終われw
つーか最後になんか仕込んできそうで嫌だなー
つーか最後になんか仕込んできそうで嫌だなー
6: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:39:10.08 ID:Ulpthlmw0.net
早くこの最高のosにしたほうがいい
9: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:39:50.69 ID:IH7xBWdV0.net
XPにも無償でくれよ
243: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 17:28:59.40 ID:przCsXkT0.net
>>9
xpを3000円ぐらいで8にアップデートした物を10にアップデートした。
xpを3000円ぐらいで8にアップデートした物を10にアップデートした。
3: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:36:59.15 ID:iJfT79fI0.net
7でよか
10: フロントネックロック(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:40:47.99 ID:8c9pyekK0.net
無償アップデート期間が終わったら今までにインストール人たちのダウングレードを始めるに決まってる
フル機能使いたいなら正規版買えや!で終わり
フル機能使いたいなら正規版買えや!で終わり
37: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:52:19.80 ID:7AO1r3680.net
>>10
そんな面倒なことはしないよ
とにかくサポート作業したくないだけなんだw
そんな面倒なことはしないよ
とにかくサポート作業したくないだけなんだw
93: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:21:29.87 ID:TXyrOKPB0.net
【田】Windows10の優れている点
- 起動が28%高速化
- スリープ復帰が66%高速化
- ファイル解凍が31%高速化
- ファイル圧縮が30%高速化
- ファイルコピーが2%高速化
- メモリ使用量が少ない
- タブレットでも動くよう設計され軽快
- 爆速の標準ブラウザEdge
- 無料のセキュリティソフトを標準搭載
- セキュリティに優れるストアアプリが使える
- 仮想デスクトップ搭載
- 便利な機能が揃うスタートボタン右クリック
- 非アクティブウィンドウもスクロール可
- マウスでもタッチでも使いやすいUI
- PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
- 3万円の高級フォント「游ゴシック」搭載
- ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる
102: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:27:21.72 ID:c34Fk+ot0.net
>>93
最後ワロタ
いらねえだろ
最後ワロタ
いらねえだろ
115: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:38:51.02 ID:OOxsMVmp0.net
>>102
え、超重要だろ
自宅のPC、わざわざマイクつけたよ俺
え、超重要だろ
自宅のPC、わざわざマイクつけたよ俺
118: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:40:40.04 ID:WpL9lT0t0.net
>>115
まじで音を常時収集されてんだろ?
さすがにちょっと気持ち悪いわ
まじで音を常時収集されてんだろ?
さすがにちょっと気持ち悪いわ
232: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 17:08:10.02 ID:FNAp3vq80.net
>>118
「おっけーぐーぐる」「へいしーりー」も、音声データをサーバにぶん投げだよ。
「おっけーぐーぐる」「へいしーりー」も、音声データをサーバにぶん投げだよ。
12: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:41:17.45 ID:8ZZ9XTXR0.net
こいつダウングレードもできるのかね。
いっぺんやってみようか悩む。
いっぺんやってみようか悩む。
225: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 16:53:50.15 ID:sGtOJ2SW0.net
>>12
7から10に何度か行ったり来たりしたけど
ネットに繋がらなくなる不具合直ってから10にした
7から10に何度か行ったり来たりしたけど
ネットに繋がらなくなる不具合直ってから10にした
16: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:42:35.55 ID:MdIu+LsG0.net
1台アップグレードしたけど、使えなくなったソフトが出たり
キーボードの動作がおかしくなったりして少し困った。
まあメーカーがWin10サポートしないって言ってるからしょうがなけど
もう一台はアップグレードしないと思う。
キーボードの動作がおかしくなったりして少し困った。
まあメーカーがWin10サポートしないって言ってるからしょうがなけど
もう一台はアップグレードしないと思う。
17: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:43:53.63 ID:G3mQIbfi0.net
AvidとうとうWin10対応する予定はありませんでここまで来ちゃったな…
他のソフトに乗り換えるかMacにするか決断しないとな
他のソフトに乗り換えるかMacにするか決断しないとな
135: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:49:37.22 ID:8J67++js0.net
>>17
俺はprotools用に一台作る事にしたよ。
俺はprotools用に一台作る事にしたよ。
20: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:46:41.58 ID:4TpIRiht0.net
7の方はこのままでいいや
8.1を10にしてみるか
ってさ、10の無償期間終了したらいきなり課金とかじゃねーだろな?
8.1を10にしてみるか
ってさ、10の無償期間終了したらいきなり課金とかじゃねーだろな?
114: 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:36:42.33 ID:JlireqN90.net
7からアプグレしたが
使いづらい
なぜ無駄にUIを変えるのじゃ
使いづらい
なぜ無駄にUIを変えるのじゃ
22: 膝靭帯固め(熊本県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:47:06.75 ID:VB+We+c10.net
次に買い替える時にwin10しかないなら素直に使うまでよ
今は7でいい
今は7でいい
27: 膝十字固め(空)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:49:31.63 ID:7P/AzSnH0.net
悩むなあー
セブンのままでもいい気がするあと3年使わないと思うんだよなぁ
セブンのままでもいい気がするあと3年使わないと思うんだよなぁ
30: 膝靭帯固め(長崎県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:50:15.80 ID:ULxy5li10.net
もうlinuxでほとんどの用事は済むだろ
マクロ使わなきゃOfficeもwineで動くし
どうしてもマクロ使いたきゃスティックPCをリモートでいいし
マクロ使わなきゃOfficeもwineで動くし
どうしてもマクロ使いたきゃスティックPCをリモートでいいし
34: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:52:03.02 ID:qry7lm6D0.net
>>30
俺はUnity3DさえLinux版が出てくれれば喜んで移る
俺はUnity3DさえLinux版が出てくれれば喜んで移る
39: キャプチュード(岩手県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:52:59.34 ID:eilewqCY0.net
8.1でも不安定だから10とかいやだわ
メーカーもサポート外だと言ってるし
メーカーもサポート外だと言ってるし
42: タイガードライバー(熊本県【13:48 熊本県震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:55:19.09 ID:+PvuRhe70.net
PCの用途がツベとニコ動の俺は、アップグレードしていいのか?
46: 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:57:13.28 ID:tufbGEjs0.net
>>42
そのくらいでしか使わないならアップグレードしない理由がないだろw
そのくらいでしか使わないならアップグレードしない理由がないだろw
49: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:57:56.17 ID:Jy8boq2K0.net
もういいよ
安定が一番
安定が一番
65: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:04:47.90 ID:WPhYra7m0.net
HPのやっすいデスクトップは無事アプグレできたけど、NECのノートPCはちょっと怖いんだよなあ
ちょうどメーカーサポート有り直前の機種で、タッチパネルだし・・・
LavieのLL750ってやつ
大丈夫なのかな
ちょうどメーカーサポート有り直前の機種で、タッチパネルだし・・・
LavieのLL750ってやつ
大丈夫なのかな
71: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:07:24.34 ID:7AO1r3680.net
>>65
日本メーカーは本当にクソばかり
日本メーカーは本当にクソばかり
73: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:08:53.57 ID:1Uzz2NXY0.net
>>71
ぼったくり価格で販売しておいてサポートなしだもんな
もうASUSやAcerでいいや
ぼったくり価格で販売しておいてサポートなしだもんな
もうASUSやAcerでいいや
14: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:41:53.51 ID:vlBlcYw20.net
えーまだ3ヶ月も先なの?
もう終わってくれよ(´Д`)
もう終わってくれよ(´Д`)
79: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:12:21.11 ID:+IN2HBgp0.net
ほう、あと3ヶ月したら
「あなただけに無料でWindows10をアップグレード」ってスパムが出てくるんかな
「あなただけに無料でWindows10をアップグレード」ってスパムが出てくるんかな
86: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:16:19.01 ID:3QUKwwAi0.net
7月29日以降は有料アップデートのお知らせが毎日届くようになります
92: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 14:21:29.74 ID:RerH3XRQ0.net
>>86
いらねえwww
いらねえwww
老害「Windows10はクソ!Windows7こそが至高!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461213378/
コメントする