![apple-iphone-6s-im-vergleich-mit-sony-xperia-z5-compact-02](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/9/5/95a58bd4-s.jpg)
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:14:02.914 ID:05O6ty6r0.net
どっちも値段は大して変わらない
重視するのはバッテリー持ちくらいかな
あと通話結構するから通話音質も
重視するのはバッテリー持ちくらいかな
あと通話結構するから通話音質も
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:14:22.752 ID:blUNwBuW0.net
それを決めるのはお前なんだが
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:15:12.783 ID:05O6ty6r0.net
>>2
決められないから聞いてるんだよー
決められないから聞いてるんだよー
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:14:42.596 ID:6Bdxfp7k0.net
バッテリーならペリア
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:15:12.783 ID:05O6ty6r0.net
>>3
わかったペリアな
わかったペリアな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:14:57.400 ID:jhgJnhzi0.net
SE
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:16:03.998 ID:05O6ty6r0.net
>>4
バッテリーはSEなんだっけ
でもキャリアだしほぼ同じ値段で6sとSE買えるからそれだったら6sかなと
バッテリーはSEなんだっけ
でもキャリアだしほぼ同じ値段で6sとSE買えるからそれだったら6sかなと
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:15:18.450 ID:GhtgGahp0.net
2chMate 0.8.9.5 dev/ulefone/Power/5.1/LR
Ulefone Power 4G FDD-LTE 3G WCDMA スマートフォン Android 5.1 Lollipop オクタコア 5.5" FHD スクリーン 3GB RAM 16GB ROM 5MP 13MP スマート省電力モード 指紋識別 クイックチャージ 日本語対応
posted with amazlet at 16.04.20
Ulefone
売り上げランキング: 16,910
売り上げランキング: 16,910
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:15:49.219 ID:GhtgGahp0.net
バッテリー6050mAhのとか買わないんです?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:16:27.470 ID:05O6ty6r0.net
>>9
さすがにそれは遠慮しときます
さすがにそれは遠慮しときます
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:15:30.791 ID:8DmK8WRs0.net
SEとなら迷うが6sなら迷わないな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:16:07.045 ID:AFj5uZrZ0.net
Z5Cはホカホカらしいんで6s
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:16:49.137 ID:05O6ty6r0.net
>>12
改善されてるっても聞くけど
改善されてるっても聞くけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:20:10.240 ID:AFj5uZrZ0.net
>>16
Z5とZ5Pにある放熱用のヒートパイプがCにはないからどうなのかなあと
Z5とZ5Pにある放熱用のヒートパイプがCにはないからどうなのかなあと
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:21:27.118 ID:05O6ty6r0.net
>>22
その話聞いたけど直接背面に熱逃がしてて冷えやすいって聞いた
放熱の方法が違うのかな?
その話聞いたけど直接背面に熱逃がしてて冷えやすいって聞いた
放熱の方法が違うのかな?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:24:12.892 ID:AFj5uZrZ0.net
>>25
どうなんだろね
調べたけど少なくともZ4よりはマシみたい
解像度がHD止まりだからあんまパワーださなくていいのかもね
どうなんだろね
調べたけど少なくともZ4よりはマシみたい
解像度がHD止まりだからあんまパワーださなくていいのかもね
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:16:33.704 ID:+x29zIarp.net
iPhoneは情弱らしいからやめた方がいいよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:17:33.015 ID:05O6ty6r0.net
>>15
実は俺今まで一度もiPhone使ったことなくてさ
興味で調べてみた感じ
実は俺今まで一度もiPhone使ったことなくてさ
興味で調べてみた感じ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:17:53.342 ID:GhtgGahp0.net
>>17
店頭行って使ってこい
友人から奪うのでもいいが
店頭行って使ってこい
友人から奪うのでもいいが
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:19:25.426 ID:05O6ty6r0.net
>>18
友人6sだからそれ見て思ったのもある
うばってくるかな
店で触ってもいいんだが店員ウザいしあんま長い時間は触れないよな
友人6sだからそれ見て思ったのもある
うばってくるかな
店で触ってもいいんだが店員ウザいしあんま長い時間は触れないよな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:17:56.179 ID:IgDHcGkv0.net
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-03H/6.0/LR
だなー
だなー
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:20:37.962 ID:05O6ty6r0.net
>>19
プレミアムか
店で見て確かに4Kすごいなーって思ったけど普段使いでそんないらないしいいやって
プレミアムか
店で見て確かに4Kすごいなーって思ったけど普段使いでそんないらないしいいやって
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:21:01.210 ID:CcEOuy/l0.net
z3c
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:21:47.092 ID:05O6ty6r0.net
>>24
さすがに今からよりだったらz5cにするわ
さすがに今からよりだったらz5cにするわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:24:14.299 ID:tbpoaMsF0.net
バッテリーならZ5 Compact一択だろ
解像度低いから発熱も大丈夫だ多分
解像度低いから発熱も大丈夫だ多分
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:25:00.563 ID:05O6ty6r0.net
>>34
わかった
解像度低いって言ってもHDあれば十分だ
わかった
解像度低いって言ってもHDあれば十分だ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:22:44.489 ID:0W64ZjA10.net
今現在使ってるAndroidで何気なく使ってる機能なりがiPhoneにかえた時一切使えないと考えてみると、自然と答えは出てくるはず
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:23:36.017 ID:05O6ty6r0.net
>>28
例えばどんなのがある?
煽ってるわけじゃなくて本気で聞きたいんだ
例えばどんなのがある?
煽ってるわけじゃなくて本気で聞きたいんだ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:31:08.523 ID:0W64ZjA10.net
>>31
人によるけどまず防水じゃん、風呂で使う使わない以前に水に濡れて壊れるのは勘弁
挙げ出したらキリがないけど良く使ってるのが、電源ボタン一切触らずにオンオフや光度調整、FeliCa、ウィジェット
iPhoneは特にアプリとか入れなくてもそれなりに使えるけど、Androidならroot取らなくてもアプリでやりたい放題だからな
かゆいところに手が届く
人によるけどまず防水じゃん、風呂で使う使わない以前に水に濡れて壊れるのは勘弁
挙げ出したらキリがないけど良く使ってるのが、電源ボタン一切触らずにオンオフや光度調整、FeliCa、ウィジェット
iPhoneは特にアプリとか入れなくてもそれなりに使えるけど、Androidならroot取らなくてもアプリでやりたい放題だからな
かゆいところに手が届く
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:33:08.387 ID:05O6ty6r0.net
>>38
そうか防水は確かにほしいな
風呂場で使う気はないが普通に生活防水くらいは必要かと
そうか防水は確かにほしいな
風呂場で使う気はないが普通に生活防水くらいは必要かと
55: 二階堂 ◆up0uojTooY 2016/04/16(土) 17:45:18.251 ID:u/Hw4eVpr.net
>>39
6sからは なんか チップ周りがシリコンで覆われてて
一応防水を意識したつくりにはなってるらしいよ…
6sからは なんか チップ周りがシリコンで覆われてて
一応防水を意識したつくりにはなってるらしいよ…
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:36:00.730 ID:0W64ZjA10.net
>>39
当たり前だった事ができなくなった時のイライラは計り知れない
まずアプリ入れたら強制的にホームに追加され、整理したければフォルダーに入れてゴチャゴチャホームっていうね
3年前とかのAndroidは総じてゴミでiPhone一択だったけど、今ではモッサリする事なんて無いしね
当たり前だった事ができなくなった時のイライラは計り知れない
まずアプリ入れたら強制的にホームに追加され、整理したければフォルダーに入れてゴチャゴチャホームっていうね
3年前とかのAndroidは総じてゴミでiPhone一択だったけど、今ではモッサリする事なんて無いしね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:37:52.522 ID:05O6ty6r0.net
>>41
あーそうそう
iPhoneってアプリ全部ホームにバラ撒かれんじゃん?あれ嫌いなんだよね
やっぱXperiaにするかな
あーそうそう
iPhoneってアプリ全部ホームにバラ撒かれんじゃん?あれ嫌いなんだよね
やっぱXperiaにするかな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:44:26.527 ID:0W64ZjA10.net
>>42
今までAndroid端末使ってて特に不満が無くiPhoneに興味が出てきた程度なら継続してAndroid使っとくのがいいと思う
興味持って触るのと実際生活で使うのとは訳が違うからな
今までAndroid端末使ってて特に不満が無くiPhoneに興味が出てきた程度なら継続してAndroid使っとくのがいいと思う
興味持って触るのと実際生活で使うのとは訳が違うからな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(地震なし) 2016/04/16(土) 17:35:30.941 ID:yo8d90x/0.net
iPhone使って長いけど水による被害なんて出たことないわ
てか普通に使ってりゃ防水機能が必要な状況にならんだろ
てか普通に使ってりゃ防水機能が必要な状況にならんだろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:38:51.674 ID:+x29zIarp.net
>>40
日本はもしもに対するこだわりが強いからな
諸外国に比べ自己責任感が少ないんだろう
日本はもしもに対するこだわりが強いからな
諸外国に比べ自己責任感が少ないんだろう
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:39:03.870 ID:CcEOuy/l0.net
アンドロイドならNexusやgalaxyもいいお
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:40:32.155 ID:AFj5uZrZ0.net
>>44
S7ならいいけどまだ日本で売ってない
今世代のNexusは失敗作もいいとこ
S7ならいいけどまだ日本で売ってない
今世代のNexusは失敗作もいいとこ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:42:17.336 ID:JcvBEw2qM.net
>>46
海外版売ってる店ならある
2chMate 0.8.9.6/samsung/SM-G9350/6.0.1/LT
海外版売ってる店ならある
2chMate 0.8.9.6/samsung/SM-G9350/6.0.1/LT
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:43:25.573 ID:AFj5uZrZ0.net
>>48
サムスンはなんで戻るボタンとマルチタスクボタンを通常と逆にするの?
それさえなければS7買うのに
サムスンはなんで戻るボタンとマルチタスクボタンを通常と逆にするの?
それさえなければS7買うのに
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:44:36.720 ID:GhtgGahp0.net
>>49
その配置はそれはそれで使いやすいよ
今は5.5インチのスマホ使ってるけど左に伸ばすのめんどくさいから左から
アプリ履歴、ホーム、戻る
みたいにしてる
その配置はそれはそれで使いやすいよ
今は5.5インチのスマホ使ってるけど左に伸ばすのめんどくさいから左から
アプリ履歴、ホーム、戻る
みたいにしてる
59: 二階堂 ◆up0uojTooY 2016/04/16(土) 17:47:11.541 ID:u/Hw4eVpr.net
やっぱり iPhoneが使いやすいや
Android
Huawei Xperia AQUOS NEXUS使ってみての感想
Android
Huawei Xperia AQUOS NEXUS使ってみての感想
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:47:27.427 ID:AsPmJU760.net
iPhoneはコピペ機能が糞笑えないくらい糞
Android使ったことないけど
Android使ったことないけど
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:48:16.506 ID:GhtgGahp0.net
>>60
すごくわかる
カーソルの移動とか選択も
友人のiPhoneのLINEで遊ぼうとしたらめんどくさかった
すごくわかる
カーソルの移動とか選択も
友人のiPhoneのLINEで遊ぼうとしたらめんどくさかった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:51:33.157 ID:eNVicshGM.net
Androidのバージョンや端末毎に標準機能すらバラバラなのはなんとかならないのだろうか
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:51:58.832 ID:GhtgGahp0.net
>>63
Nexus使えばいいと思いますよ
Nexus使えばいいと思いますよ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:53:29.636 ID:eNVicshGM.net
>>64
高すぎる
高すぎる
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:54:49.014 ID:zQIZZFz3d.net
>>65
iphoneより安いからセーフ
iphoneより安いからセーフ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:54:46.202 ID:0O2nv+wt0.net
迷ってる奴はiPhoneにしとけ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/16(土) 17:16:29.849 ID:0wa9vT2xa.net
用途がそれだけならどっちでもいい
ulefone、ベゼルレスのスマホ「ulefone Future」を発売へ ー スペック・2ch反応まとめ
Androidスマホいろいろ買ったけど満足できるものに出会えてない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460794442/
コメントする