google-nexus-7-2016-what-to-expect
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:54:31.38 ID:MCvSDTxx0.net
もう待ちきれない😣



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:54:57.66 ID:OCzcDoS80.net
kwsk



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:56:56.64 ID:MCvSDTxx0.net
>>3
来月Googleの定例の発表がある
新型nexus 7が出てくるかどうかは分からんが



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:55:34.41 ID:MCvSDTxx0.net
今の時点ではHuawei説が濃厚っぽい



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:55:37.39 ID:9rxPni5h0.net
ファーエイ製なんか買わない



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:08:22.79 ID:hzICKrGw0.net
HuaweiとXiaomiってどっちが上なん?



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:08:55.61 ID:LnU2rg/O0.net
>>56
ファーウェイやろ
シャオミは中国限定のイメージ



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:57:01.32 ID:QUNE820v0.net
Nexus 7Pやぞ



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:57:46.97 ID:MCvSDTxx0.net
>>8
出てくれたら嬉しい



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:57:01.85 ID:LnU2rg/O0.net
zenpadでも買っておけよ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:58:53.30 ID:MCvSDTxx0.net
タブレット来いタブレット来いタブレット来い



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:59:20.44 ID:nU/KNnko0.net
新しいの出んの?



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:00:44.87 ID:MCvSDTxx0.net
>>14
まだ分からんけど海外でも話題になってるらしい
ワイも最近nexus 7のニュース漁りまくってるからよかったら見てみ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:01:46.85 ID:nU/KNnko0.net
>>22
Nexus7欲しかったし見てみるわ
でも5xみたいにtypecになりそうやな



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:03:36.33 ID:MCvSDTxx0.net
>>24
検索したら海外のニュースがいっぱい出てくるぞ
まだまだ噂の域は出てないけどな



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:02:01.41 ID:LnU2rg/O0.net
一時期7インチが持ち運びやすくて主流になるかと思ったけど
スマホが巨大化して落ち目になったな



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:02:43.17 ID:nU/KNnko0.net
>>25
スマホとタブレットの境がわからんくなってるよな



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:03:44.29 ID:LnU2rg/O0.net
>>29
ただスマホだとタブレットの倍くらい価格して頭来ますよ



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:02:26.36 ID:MCvSDTxx0.net
スマホとかファブレットだけってオチだったら泣くわ



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:59:57.85 ID:LnU2rg/O0.net
ipadもsurfaceも2in1推してきてるし
nexusもその流れ乗るかもな



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:04:13.25 ID:tbXW7bNF0.net
大きなスマホよりも小さなタブレット



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:04:47.04 ID:MCvSDTxx0.net
頼むから今年こそはタブレットを出してクレメンス…



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:04:58.88 ID:JTli0nO60.net
HTCの9インチ買ったけどデカすぎやわ
やっぱ7インチが№1



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:58:41.75 ID:LnU2rg/O0.net
未だに旧型使ってるけどカメラの画素数低いくらいしか不満ないな



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 12:59:23.70 ID:MCvSDTxx0.net
>>12
2012?2013?



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:00:21.05 ID:LnU2rg/O0.net
>>16
2013



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:01:19.74 ID:MCvSDTxx0.net
>>20
ワイは2012やからもうアカン…



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:02:57.84 ID:LnU2rg/O0.net
>>23
それはあかんな



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:04:09.69 ID:MCvSDTxx0.net
>>30
しかもロリポやからな
面倒でダウングレードまだしてない



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:04:52.94 ID:LnU2rg/O0.net
>>34
ダウングレード面倒くさいのはほんとどうにかして欲しいわな



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:05:54.83 ID:MCvSDTxx0.net
>>40
せやな
多少パソコンとかに知識無いと出来んから少し億劫やわ
保証も効かなくなるのがネック



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:10:21.50 ID:9JQD+VkMr.net
>>47
多少も持ってないのか…



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:12:22.02 ID:MCvSDTxx0.net
>>64
多分やれば出来なくもないと思うんやけどな
面倒なのと保証効かなくなるから未だにやってない



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:05:06.86 ID:ta9ha09N0.net
2chMate 0.8.9.6/asus/Nexus 7/5.1.1/LR



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:05:30.81 ID:kZNTb2SNd.net
ロリポ多いな



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:06:11.66 ID:+qX1XkJN0.net
ワイヤレス充電無いと生きていけないから2013安定



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:06:25.25 ID:y/5wknTe0.net
2012ロリポにしなければまだっ使ってたと思う



53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:07:22.31 ID:MCvSDTxx0.net
なんでnexus 7(2012)なんかにロリポを搭載しようと思ったんですかね?
しかももう全然アップグレード来ないし…泣きたくなるわ



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:08:20.49 ID:LnU2rg/O0.net
>>53
いくらでもアップグレードできるgoogle純正ってのが売りやししゃーないら



62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:09:58.61 ID:MCvSDTxx0.net
>>55
もうnexus 7(2012)にはこれ以上アップグレードは来なさそうな感じやな



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:08:43.72 ID:MCvSDTxx0.net
もうねロリポ普通にブラウジングしてても落ちまくりですよ
一日に何回もブラックアウトしてうんともすんともいわなくなる



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:09:43.61 ID:LnU2rg/O0.net
>>58
もう次のnexus出るまでタブレットやめたらどうや



69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:11:10.07 ID:MCvSDTxx0.net
>>60
もう2chmate専用機みたいになってるな
2chくらいだったら処理が軽いから快適に出来るからな



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:14:22.45 ID:WgaqEdWl0.net
>>58
ネクサススレに前にいいたけど信者すごいわ
ロリポに変えてもサクサク安定重いのはお前の使い方が悪いの一点張りだからな
何度か騙されて環境変えたけど結局サービス全部切れ常駐殺せとかいうアホな
環境にしろってことだった



92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:15:51.17 ID:MCvSDTxx0.net
>>83
ワイも使わないプリインストールアプリ何個か無効化してるけどそれでも激重や



100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:17:49.81 ID:WgaqEdWl0.net
>>92
今は4.1.2に戻して安定



106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:18:30.64 ID:MCvSDTxx0.net
>>100
買った当初は神機やったな
2chでも騒がれまくってた



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:10:02.62 ID:vRssCsDa0.net
今のnexus高いンゴ
前はお手頃価格の有能やったのに



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:10:21.62 ID:LnU2rg/O0.net
>>63
ほんこれ



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:11:00.81 ID:+qX1XkJN0.net
>>63
2012は最初から有能すぎたね



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:11:30.99 ID:wlvrYxUV0.net
>>63
nexus 7や4でそれで貧乏人が勘違いしてしまったから、
もう今は高価格のしか出してないで



76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:12:02.35 ID:hzICKrGw0.net
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT
有能端末



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:11:22.03 ID:MqxIA2Vb0.net
2013まだ全然使えてる



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:11:33.69 ID:DFKjIS4h0.net
別に詳しい情報が出てるわけやないんやな



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:13:22.71 ID:MCvSDTxx0.net
>>73
せやな
まだ噂の段階やで
来月中旬頃Googleの発表があるらしいから期待せずに待っとき



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:13:06.46 ID:e4lH759r0.net
Nexusは1年タブレットを出さなかったのよな



82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:14:11.83 ID:LnU2rg/O0.net
>>80
もう2in1以外タブレットに伸び代ないし
それだったら6インチのスマホ出す方が儲かるし



104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:18:20.80 ID:qSjV+Swwd.net
nexus9でいいじゃん



86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:14:47.53 ID:MCvSDTxx0.net
7インチとか8インチがベッドで快適に使えるギリギリのサイズ感なんよ
それ以上やと取り回しが悪くなる



87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:15:03.52 ID:m7BH4ZZgr.net
7とかええからPixelC日本でも売ってくれや
google-092915-pixel-c-pixelc-5925


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:16:31.52 ID:MCvSDTxx0.net
>>87
あれあんまり評判良くないやろ
しかも高いし



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:19:47.73 ID:wPTMCAEvr.net
>>96
最近公式クーポンで安くなったんやで
10インチのGoogle製タブほしいンゴねぇ



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:16:27.74 ID:xDlmOYuPd.net
ワイも2012ロリポやけど落ちることは滅多にないでフリーズはやばいけど



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:17:28.26 ID:MCvSDTxx0.net
>>95
画面が真っ黒になって数分間何してもダメな時とかないか?



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:19:31.91 ID:xDlmOYuPd.net
>>98
真っ黒はまだ無いな…出してる画面で五分くらい固まる事が度々ある



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:19:42.36 ID:kCJYhbJW0.net
2013のネクサス7は今は15000円くらいで新品買えるよね



118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:20:37.92 ID:LnU2rg/O0.net
>>113
売ってればな



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:19:28.69 ID:MCvSDTxx0.net
新型nexus 7とか8を日本で安価で出したら絶対に売れるよな



117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:20:34.18 ID:V2g5mANJ0.net
多分次のNexus7は3万以上になるだろ
それでも欲しいが
GoogleからNexus 7(2016)

タブレット端末は7インチ~8インチの大きさが至高だな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460778871/
スポンサードリンク