SnapCrab_NoName_2016-4-14_10-17-51_No-00
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:07:16.354 ID:hOK2yW8oM.net
写真が動くってそれ動画やんけ



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:08:42.678 ID:Y6LWyGbe0.net
変わったのはたったこれだけ



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:08:18.096 ID:KHiVdDt1M.net
あれで買おうとは思わない



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:28:39.387 ID:cTE+I9RPr.net
「そう、タイムトラベルが出来ちゃうんです」←????



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:08:48.397 ID:jde8uYhL0.net
これは思ってた
タイムトラベルもなにもそれって動画じゃん



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:10:15.273 ID:aM7yzVp/p.net
よくわからんけど容量圧迫するだけなのは想像つく



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:13:31.581 ID:Xzu0A5wtd.net
動く写真ってあいぽんより先に採用してるスマホアホほどあるんだが



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:21:07.595 ID:xT138YMd0.net
なんだろう「写真が動く」っていうフリーズで近未来感出してるが
容量圧迫するわ電池消費するわ
実用性ないよな
PR力でカバーしてる感じ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:26:58.577 ID:wGCjbYoM0.net
htcのzoeみたいに糞みたいな機能なんだろう



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:27:02.305 ID:UjxF1/Kza.net
変わったのは、たったこれだけ

iOSのアップデートで実装できそうとしか思えなかったんだが



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:32:58.906 ID:rzAg+ENVM.net
物理キー一個で色々やるのは無理だわ



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:38:49.574 ID:utF0Obgla.net
写真が動くのはまだわかる
それくらいの機能で何がタイムスリップだよゴミ死ね



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:09:23.048 ID:68CnmvYqd.net
本当にたったこれだけしか変わってないから困る



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:22:27.013 ID:ZLdPsJ7d0.net
6sはゴミって結論出たじゃん



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:11:10.315 ID:zityUI23d.net
機能うんぬんより純粋にスペック上げろや



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイW a333-Gtsw) 2016/04/14(木) 08:12:29.177 ID:nD2tjxKd0.net
>>9
わかるわ
あいぽんスペック結構低いよな



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:14:21.331 ID:W6L5Q9BB0.net
>>10
最近随分減ったと思ってたけど、まだそんなこと言うやつ残ってるんだな



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:15:51.494 ID:artek9UXa.net
>>10
ギャラ糞使ってろや



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:26:48.578 ID:5mrZRunt0.net
>>10
微妙なとこケチってる
Androidの1世代前だよな
解像度低いしバッテリー質悪いし
信者が気持ち悪すぎるのが最大のデメリット



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:12:41.704 ID:O/o7XjW5d.net
そんなのいいから電池の持ち改善しろ定期



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:18:52.689 ID:tNRJZQlsa.net
あいぽんのスペックは低いとあいぽん6s使いの俺が断言



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:21:13.588 ID:5n3Ipbxha.net
スペックどうこうって
動きもバッテリーも殆どandroidのトップクラスじゃん



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:23:16.914 ID:QI28x2/u0.net
>>17
それなw
Androidより格段に良いのになw



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:24:06.637 ID:jHIvIGDcr.net
>>17
スペックは知らんがバッテリって今はAndroidの方が持ち良いんじゃないのか?



23: \(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:24:59.513 ID:3y8kIb2B0.net
バッテリーは泥の方が上だろ



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:29:14.921 ID:547O8+h5a.net
今やAndroidに勝ってる点が1つも見当たらない
あえて1つ挙げるなら機械音痴でも使いやすいことぐらい



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:35:23.779 ID:5n3Ipbxha.net
見てみたら、とりあえずペリアよりはバッテリー上か
no title

もうandroid買える奴ねえな



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:40:04.348 ID:cTE+I9RPr.net
>>39
Excelで今作ったのかな?



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:30:21.715 ID:+ne0X9tF0.net
カタログスペックでモノ言うアホにはわからんかな
no title


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:33:33.313 ID:Xzu0A5wtd.net
>>34
チョソスマホに負けてるけど大丈夫?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:36:17.956 ID:+ne0X9tF0.net
>>37
ギャラクチョソ最近でたばっかだから当然だろ
つぎiPhone7でたらまた一位に返り咲くから
それより日本勢スマホは危機感を持った方がいいと思う



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:39:59.370 ID:+ne0X9tF0.net
あと泥全般にいえることだが未だにカクつく時点で林檎には到底及ばない



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:43:16.835 ID:QI28x2/u0.net
>>45
わかる
Androidにはない圧倒的なユーザー体験を与えてくれる時点で勝負にならんよな
たとえスペックで負けようが結局俺らがスマホを知覚できるのって「体験」を通してだもんな
だから素晴らしいユーザー体験を与えてくれないAndroidはその時点で負けなんだよ
AndroidがAndroidであるという点が敗因とも言えるかな?
前にCMでやってたけど「iPhoneと呼べるのはiPhoneだけ」ってこういうこと



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:44:04.159 ID:wGCjbYoM0.net
>>45
2014年のnexus6でさえ全くカクつく場面ないんだけど



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:41:39.724 ID:0zWCuOeXa.net
泥全般w
林檎しか使ったことのない奴が何を…



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:44:29.875 ID:+ne0X9tF0.net
>>47
最近でいえばnexus6pも使ってますがそれは



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:45:18.311 ID:0zWCuOeXa.net
>>52
淫夢厨は帰ってください
それで泥全般を語れるの?



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:44:29.573 ID:W6L5Q9BB0.net
z1fですらヌルヌルしてるが
全般がカクカクしてたのって2.xの頃までだろ

5以降は格安端末でもなければカクカクする機会なんて無くね



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:46:16.867 ID:+ne0X9tF0.net
いや軽い作業してる時でも若干かくつく
林檎と同じアプリでも最適化されてない故に不安定だしカクつく
これは致命傷であり泥の永遠の課題である



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:47:41.206 ID:bKfLQyTor.net
いつも思うんだけどiPhonerのいう最適化って何の話?



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:48:36.938 ID:+ne0X9tF0.net
姉のギャラクチョソや弟のエクソペリアも使ったが根本的なカクつく動作は変わらんと思うけ
まあハードソフト両方開発してる林檎と比べてパフォーマンス落ちるのは当然といえば当然なんだけどね



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:50:20.975 ID:QI28x2/u0.net
>>59
それなぁ
やっぱAndroidが糞な理由って「iPhoneじゃない」の一点に尽きると思うわ
まぁAndroid使いはスペックオナでもしてなさいってこったな



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:50:26.784 ID:+ne0X9tF0.net
RAMなんかもそうだけど上手く扱えてないからスペック相当のパフォーマンス出せないんだろうね
勿体無い



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:48:45.570 ID:IX6bl//nr.net
120Hz駆動だが?
2chMate 0.8.9.5/SHARP/502SH/5.1.1/LT



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:51:31.552 ID:QI28x2/u0.net
そもそも作りとか設計理念から違うんだから話にならんよ
比べていいものじゃない
まぁ比べてもiPhoneの勝ちなのは自明だが
スペックの話ばっかしてる泥使いには分からんだろうが



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:37:45.606 ID:+ne0X9tF0.net
まあApple単体機種でその他機種と比べられる構図はAppleが優れてるって指標になるけどね



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:53:04.974 ID:QI28x2/u0.net
そもそも泥ってなんか作りが雑だよな
iPhoneってUIひとつ取ってもユーザー体験を徹底的に考えて作られてることが感じ取れるのに泥って「動けばいい」みたいな感じ



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:55:24.807 ID:QI28x2/u0.net
まぁついでに言うとアプリの完成度だって違ってくるよね
iPhoneはiPhoneに最適化出来るのに対して泥は色んな機種があるから完成度を低くせざるを得ない
こういうところもかなり差がつくよね



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:28:00.146 ID:Xupa2pFL0.net
あいふぉんはあれでお値段半分ならいいのに



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:39:33.235 ID:BQ/XDk6n0.net
iPhoneはiPhone以外の端末が選べないからクソ
Androidなら耐久性あるのが欲しいならTORQUE買えばいいし
CPUコア数が多いのが欲しいならHUAWEI P8lite買えばいいし
電池容量が大きいのが欲しいならZenFone Max買えばいいけど
iPhoneはiPhone以外の端末が無いから不満点があってもiPhoneを一生使い続けるしか無い



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:46:22.990 ID:AOHMRKxB0.net
防水にしろハゲ
そしたら買う
iPhone SE評判良さそうなんだけどデメリットある?

iPhoneからAndroidスマホに変えたけど使いづら過ぎだろwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460588836/
スポンサードリンク