Amazon が 今週発表する新型Kindleこと「Kindle Oasis」のスペック情報や端末の画像を中国のECサイト Tmall.comが公開していました。
公開された情報によると、「Kindle Oasis」は「Kindle Voyage」と同じ6インチ・300ppiの高解像度e-inkディスプレイを搭載し、60%明るくなっているとのこと。また、加速度センサー内蔵で、右手・左手に持ち替えると画面が180°回転するほか、ページをめくるための物理ボタンも搭載。質量については「Kindle Voyage」よりも 約50g軽い131gで、筐体の厚みは3.4mm~8.5mmになるようです。
さらに、磁石で着脱できる充電式バッテリー内蔵のケースも付属。そのケースを利用するとバッテリー駆動時間は数ヶ月になるそうです。カラバリはブラック、ブラウン、レッドの3色で、本革仕様。
なお、Oasisという名前から防水・耐水に対応するのではないかと思われていましたが、防水には対応しないと、The Vergeは報じています。
Source:ITpro、TheVerge
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 01:11:03.91 ID:ysyj6nd5.net
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 00:34:27.19 ID:ysyj6nd5.net
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/11(月) 23:26:25.28 ID:vz2kWKFQ.net
なぜこんなアシンメトリーにしたのか意味わかんない。Amazonは昔からハード作るの下手だったけど、今回も心配。
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/11(月) 23:28:28.10 ID:tPfX2P6e.net
ヨガタブチックで持ちやすそうじゃん
持った時めっちゃ軽く感じそう
持った時めっちゃ軽く感じそう
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/11(月) 23:30:52.52 ID:vz2kWKFQ.net
130gでこの面積だと相当軽く感じるとおもう。
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 06:08:08.94 ID:Hrf99E/S.net
普通にかっこいいと思った俺は異端だったか…
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 07:14:23.12 ID:BxdtyXTA.net
オレもかっこいいとは思うけど、使い勝手はどうなんだろ?
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 09:44:54.84 ID:nBotwl7s.net
このデザインだと、手を左右持ち替える度に画面回転させる事になるな
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:21:05.90 ID:78OPNVnI.net
>>634
回転は手動設定だろうなぁ
回転は手動設定だろうなぁ
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:41:06.78 ID:4Zk8gn1u.net
>>634,643
重力センサー搭載で上下を感知して自動で表示方向を変更するって話だ
重力センサー搭載で上下を感知して自動で表示方向を変更するって話だ
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:48:28.79 ID:uHhgC6zf.net
>>653
寝っ転がって読むときに正常に動作するかな?
寝っ転がって読むときに正常に動作するかな?
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:50:18.69 ID:cGSVKqai.net
>>658
寝っ転がる人は手動でしょ
それはどの端末でも
寝っ転がる人は手動でしょ
それはどの端末でも
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 00:00:35.66 ID:aLCOwwcp.net
厚みのある部分の裏はカバーしてないから傷、汚れが目立ちそう
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 00:05:40.32 ID:nZDkko7t.net
>>568
ほんと微妙なカバーだな
実質この純正カバー必須だろうのに
裏は薄い部分だけ保護とか
しかも表面と裏面にでっかくamazonロゴ
Voyageの本革カバーが6000円超えてるのを考慮するとバッテリー搭載だから1万超えるだろうな
ほんと微妙なカバーだな
実質この純正カバー必須だろうのに
裏は薄い部分だけ保護とか
しかも表面と裏面にでっかくamazonロゴ
Voyageの本革カバーが6000円超えてるのを考慮するとバッテリー搭載だから1万超えるだろうな
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/11(月) 23:33:05.44 ID:3g5b46Yh.net
Voyage残り容量が200Mを切った俺は
なんであろうと即ポチるのである!!
なんであろうと即ポチるのである!!
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/11(月) 23:41:11.91 ID:vz2kWKFQ.net
どうせこんなとこにいるおまいらはどんなの出ても買うんだろ。
いま使ってるバッグインバッグがPWがぴったり入るサイズだから少しだけ萎えた。
いま使ってるバッグインバッグがPWがぴったり入るサイズだから少しだけ萎えた。
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 00:18:26.21 ID:QBZjCGbT.net
買わないなあ
いやカバー込みで10000円切る値段とかなら考えるけどね
いやカバー込みで10000円切る値段とかなら考えるけどね
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 00:22:19.10 ID:H7Pav4Xu.net
これが本当ならVoyageと迷う
カバー付けたくないので
カバー付けたくないので
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 01:15:09.67 ID:eM0me5Hv.net
見た目くそダサいけど出っ張り持ちやすいのかな
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 01:39:11.26 ID:dErxwn3q.net
豪華さ高級さはないけど、機能的にはみえるからPW2016としてはありなのでは
謹製じゃないカバーは出せるのか?って問題はありそうだけど
謹製じゃないカバーは出せるのか?って問題はありそうだけど
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 02:01:14.66 ID:M196q9wX.net
いいな
PW2015餅だけどキャンペーン情報無しが2万切るなら欲しいわ
PW2015餅だけどキャンペーン情報無しが2万切るなら欲しいわ
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 02:12:55.97 ID:cGSVKqai.net
わしも期間限定で2万円なら買うかも
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:18:56.19 ID:ZTAFWHI4.net
カナダのAmazonのPaperwhiteの説明ページだけど機能比較表にOasis載ってる。
(現在は修正されてOasisは公開されいません)
https://www.amazon.ca/gp/product/B00QJDU3KY/
999カナダドルってなってるけど、仮の奴だろうなこれ
(現在は修正されてOasisは公開されいません)
https://www.amazon.ca/gp/product/B00QJDU3KY/
999カナダドルってなってるけど、仮の奴だろうなこれ
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:22:47.73 ID:lk4J7Hsc.net
999ドルとか高杉
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:05:17.48 ID:ibpJlbIm.net
この値段はありえないだろ
この性能だと2、3万だと予想
つーかもともとバッテリーは十分持つのにコストも重さも犠牲にしてバッテリーカバー同梱とかいらんだろ
この性能だと2、3万だと予想
つーかもともとバッテリーは十分持つのにコストも重さも犠牲にしてバッテリーカバー同梱とかいらんだろ
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:08:40.39 ID:wzziC16k.net
>>671
確かに外部バッテリーケースはいらんな。しかもincluded。
確かに外部バッテリーケースはいらんな。しかもincluded。
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:58:12.40 ID:Wx8WL/hc.net
カバーなしで2万くらいで何とか手を打って欲しいなー
高いと売れないというのは把握してるだろうし。
デザインも見慣れてきたら実用性には優れてそうでまあいいかな…と思い出した。
カバーつけるとどれくらいの重さになるのか書いてないが、Voyageより重くなるんだろうなw
とにかく軽いのが欲しいので、カバーなしでもそこそこ電池持つようだったらポチってしまいそうだ。
高いと売れないというのは把握してるだろうし。
デザインも見慣れてきたら実用性には優れてそうでまあいいかな…と思い出した。
カバーつけるとどれくらいの重さになるのか書いてないが、Voyageより重くなるんだろうなw
とにかく軽いのが欲しいので、カバーなしでもそこそこ電池持つようだったらポチってしまいそうだ。
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:11:59.59 ID:JTirKAMn.net
999は>>642も言ってるように仮についただけの値段でしょーたぶん
バッテリーライフはカバー込みだろうに
重量はカバーオフなところもどうなんだろうw
バッテリーライフはカバー込みだろうに
重量はカバーオフなところもどうなんだろうw
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 13:19:32.72 ID:zkrE+Cjh.net
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 13:20:43.95 ID:Wx8WL/hc.net
>>709
カバーなしでその値段はちょっと…
カバーなしでその値段はちょっと…
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:05:06.37 ID:HDktQcLC.net
Kindleのフラグシップモデルを愛用する人って
大半が知識労働者階級で平均所得もそれなりに高そう
3万でも普通に売れると思う
大半が知識労働者階級で平均所得もそれなりに高そう
3万でも普通に売れると思う
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:13:47.48 ID:Wx8WL/hc.net
>>670
Voyageがさっぱり売れてないらしいから…
本好きは同じ3万出すなら本買うんじゃないかな。
PWとVoyageでうまく差別化できなかったのもフラグシップモデルが失敗した原因だったとは思うけどね。
Voyageがさっぱり売れてないらしいから…
本好きは同じ3万出すなら本買うんじゃないかな。
PWとVoyageでうまく差別化できなかったのもフラグシップモデルが失敗した原因だったとは思うけどね。
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:20:20.20 ID:mw6pyulm.net
>>678
ヴォヤゲはなんか無駄に高いだけのイメージが強いわ・・・
Oasisも高級路線にしたらきっと失敗すると思う
本当の本好きは電書にこだわらんと思うし(その金あったら本買うし)、
売れるかどうかは価格が一万円前半になるかと容量次第やな
ヴォヤゲはなんか無駄に高いだけのイメージが強いわ・・・
Oasisも高級路線にしたらきっと失敗すると思う
本当の本好きは電書にこだわらんと思うし(その金あったら本買うし)、
売れるかどうかは価格が一万円前半になるかと容量次第やな
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:22:46.47 ID:wzziC16k.net
>>683
それPWのお仕事
それPWのお仕事
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:27:41.69 ID:mw6pyulm.net
>>684
そうなんだけど、voyageが売れてない現状を考えると、
多くの人はコスパがいいPWの性能で充分なんだとおもうよ
voyageと同じ轍を踏んでOasisだしてもきっと売れないと思う
そうなんだけど、voyageが売れてない現状を考えると、
多くの人はコスパがいいPWの性能で充分なんだとおもうよ
voyageと同じ轍を踏んでOasisだしてもきっと売れないと思う
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 12:34:48.05 ID:wzziC16k.net
>>690
2-3万位のものでコスパとか気にしない人が買うんじゃない?この価格帯ならアーリーアダプターのボリュームは一定あると思う。
この層がメーカーの技術革新に寄与するわけで、次期PWにも技術的反映が遅まきながらやってくる。
2-3万位のものでコスパとか気にしない人が買うんじゃない?この価格帯ならアーリーアダプターのボリュームは一定あると思う。
この層がメーカーの技術革新に寄与するわけで、次期PWにも技術的反映が遅まきながらやってくる。
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/12(火) 11:40:57.65 ID:Wx8WL/hc.net
ページめくりボタンの押し心地はどんなもんなんだろうか。
早く触りたい。
早く触りたい。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1459418515/
コメントする